goo blog サービス終了のお知らせ 

“ラヴ”大好き!!

11歳5ヶ月20日で命を閉じたラヴの出来事を綴る

初仕事

2009年01月11日 21時35分56秒 | ラヴのこと


今日は,ラスママさんやdannosukeさんに誘われて穂高DRに行って来ました。あわてて出かけたのでカメラを忘れ写真はありません
出かけたのが午後になってしまいdannosukeさんとはわずかな時間しかお話できませんでしたがdannosukeさんが声をかけてくれたおかげでムーママさんやミルフィー家の皆さんにも会うことができました 有難うございます。 


そしてタイトルの初仕事の中身はというと



初めは??? 何かわからなかった。    




  
あっ これだ!




サイドボードの上に飾ってあったが無い!。

去年の暮にいつも行く公園のワン友さんから頂いた石鹸でできた干支の牛でした。

げっ! と言う事は石鹸を食べた



すぐさま掛かりつけの医者に電話して状況(吐き気も下痢も無し、元気)を説明したところ牛乳を少し飲ませて様子を見てくださいということでした。
夕方の散歩も元気に走ってボール遊びもしっかり。
「な~んだ心配しすぎたかなぁ」なんて思っていました。

ところが夜中の2時、吐いたそうです(私は寝てて知りませんでした

朝食後も吐きました。でも元気です。なので様子を見ることにしました。
夕方の散歩も軽めに済ませ、様子を見ましたが特にぐったりしている様子はなく夕食を欲しがるのでいつもの半分を。
結局その後は吐くこともありませんでした(ー。ー)フゥ




いつもナッツ類を入れておくポット(中身は無かったので食卓のテーブルに置いてあった)も一緒にふちを噛み噛みされて転がっていました。
こちらは欠けていた部分を繋ぎ合わせて修復してみたら大体繋がったので食べてはいないだろうと。

 

両方とも何日も置いてあったのに、そして留守にしている時間もあったのに。何で突然悪戯を始めるんだろう。もうすぐ5歳なのにまだまだ心配の種は尽きないものですね

〆は穂高DR

2008年12月30日 23時17分02秒 | ラヴのこと

今日は12月とは思えないほど風もなく暖かい日でドッグランにはもってこいのお天気。
hatorinさんに誘っていただき穂高DRに
実は盲導犬候補生のホクト君にして欲しいことがあったんです。それは




可愛いでしょ。
ホクト君は膝の上に座るのが大好き。そして誰の膝でも良いそうなのでいつか私もホクト君に座ってもらいたいと思っていたんです。
年末の一時帰宅中で今日穂高DRに来るというのでかねてからの望みを実現してきました。


着いたときはhatorinさんのお仲間、盲導犬候補生やキャリアチェンジ犬のお友達がいっぱい。
ラヴもボール遊びの仲間入りです。

 



私は大きいボールのほうが良いわ(負け惜しみです) 小さいボールは走るのが遅いから捕れないんです



最後に全員集合の写真撮りました・・・のはずが



と言うわけで全員集合の写真は  hatorinさんのブログで見てね。

一緒に遊んでくれた皆さん有難うございました

最後に
ラヴは大きな怪我や体調不良も無く今年も無事に大晦日、そして新しい年を迎えることができそうです。
来年もどうぞ皆様にとって良い年であります様願っています

今年1年有難うございました

お歳暮

2008年12月15日 08時34分21秒 | ラヴのこと


数日前のこと、いつものように「ピンポーン」の音にラヴは玄関へ走る。
ラヴには関係ないのに一番最初に玄関に飛んで行く。
息子夫婦からのお歳暮だった。
でも箱は2つ。別々の包装。?????
一つは虎屋の羊羹だった。ラヴパパにだと解る。(大好きだからね
もう一つは。

ラヴへのお歳暮だった

散歩へ出かける前だったけど写真を撮ろうね









やっと次の日お歳暮を口にできたラヴでした。 

ラヴは何処?

2008年12月08日 22時46分45秒 | ラヴのこと

朝晩めっきり寒くなってきました。
毎朝決まって4時30分頃にラヴパパを起こしに来るラヴが、最近「父タン、散歩に行こう」って起こしに来ない。

ん、どうして?

でもラヴのベッドを除いてみると居ない  あらら何処にいるんでしょう。


いたいた。こんなところに。



「ラヴ、駄目じゃない。自分のベッドで寝なさい。」・・・母
「この布団、暖かいね。ここで寝かせてよ~」・・・ラヴ

前はベッドに寝ることは禁じていたけど、ラヴパパもお休みの日はゆっくり寝ていたいし、朝6時はまだ暗いからね。ゆっくり寝ていてくれるならと許可しているらしい。先日の日曜日はラヴパパと一緒に7時ごろまで寝ていた







ラヴももうすぐ5歳、羽毛布団の中でぬくぬくしている方が散歩よりいいのかな。 


シニアゴルフ

2008年11月30日 21時28分43秒 | ラヴのこと

カシオワールドオープン最終日の今日、石川遼君が史上最年少で優勝賞金1億円突破と騒がれていますね。同じ日程でPGA Handa Cupフィランスロピーシニアトーナメントが埼玉県比企郡滑川町のおおむらさきゴルフ倶楽部で行われました。私は2日目の試合を観戦してきました。
平日で午後から止んだものの朝から雨だったせいか観客はまばら、私は飯合プロのグループについて観戦。



4人ともパーオンのボールがワンピン近くに落ちるのを見てさすがプロ!とため息をつくばかりでした。
丁度16番ホールへ着いた時まだ前のグループが打ち始めたばかり。そしたら林陳漢プロが打ったボールがカップに吸い込まれていく。そうです。ホールインワンを見てしまった!!

テレビでは何回も見たけど実際のプレーでボールがカップに吸い込まれる瞬間を見ることができて大感激



2日間終わってトップは飯合プロと三好プロでした。

今日は兄の所へ出かけていたので先ほどネットで結果を確認したらプレーオフの結果三好プロが優勝したそうです。NHKの7時のニュースには流れなかったけど
遼君も素敵だけどシニアのトーナメントももっと応援して欲しいいなぁ 




話は変わりますがうちの紅葉で~す。



ママの誕生会

2008年10月14日 21時44分05秒 | ラヴのこと
孫の運動会の日はママの誕生日でもありました。息子に予約してもらってフランス料理のコースをプレゼントすることに。
予約してくれたレストランはレストラン ラセール

説明を受けながら頂いたのですが料理名覚えられません
こんなコース料理でした。

? (ピンボケ) 天然白身魚のマリネ


かぼちゃのスープ  金目鯛


焼きたてのパンが3種類(写真撮り忘れた)

仔牛フィレ肉の網焼きボルドレーズソース コーヒー




お店からママの誕生日を祝って素敵なプレートが(アイスクリームのようです)



でもしっかり食べていたのはこの人



最後はプチケーキで〆。



私、フレンチのコース料理、何年ぶりかしら(あまりに昔過ぎて思い出せない)

料理はおいしかったけど予約は6時、食べ終わったのは8時半だった。結婚式の披露宴でも2時間が標準。ちょっと時間がかかりすぎかな~

その間ラヴは車で待機。だから夕食までの時間、近くの海でおもいっきり遊ばせエネルギーを発散させました。

始めはいつでも波に驚いて川のようにすんなり入っては行きません

波が怖いよ~

でも慣れるとどんどん入って行って波にさらわれそうで私の方がビビッてしまいあわてて大声で呼び戻しました。

さらわれちゃうよ~

地元の少年がラヴと遊んでくれました。

僕の靴が脱げちゃった

最後に少年とラヴ、見守るラヴパパ、シルエットが素敵な1枚を。


墓参り

2008年09月23日 23時32分06秒 | ラヴのこと


今日はお彼岸の中日。私の両親の墓参りに行ってきた。



ラヴが我が家の一員になってから義母の墓参りはいつも一緒。今回も20日にお墓参りに行ってきた。



でも私の実家の墓参りはいつもラヴパパに頼んで留守番。と言うのも車の運転が億劫になり電車で出かけることが多くなった。
最近は30分以上の距離を運転することがない。
ところが今日はラヴパパ、ゴルフ。帰りは遅くなるらしい。
私も夕方のお散歩までに帰宅するのは難しい、ということでラヴをつれての墓参りとなった。我が家から実家のお寺まで約2時間。久しぶりの長時間の運転はちょっと不安だったが出かけることにした。

墓参りの後は兄の家で昼食をすることになっている。もちろんラヴも一緒。
ラヴは旅行でペットOKの宿でお泊りした事はあるけど普通の家に上がることは始めて。
我が家と違ってテーブルも座卓だし、ご馳走が目の前にあると飛びついて食べたりしないかとハラハラドキドキしながらおじゃました。



結果は



約2時間、いたって大人しく部屋の入口でステイ&昼寝していて皆にお利巧だねって褒められた。兄も眼を細めて可愛いなって言ってくれて



初めての他所の家体験は はなまるだった。

来年の春の彼岸もまたラヴと一緒に行こうかな


迷子札

2008年09月06日 22時52分10秒 | ラヴのこと
時々
昨日我が家の庭にお客さん  が舞い込んできた。 



北海道で迷子になったワンが2週間ぶりにお家に戻った話(本当に良かったね)の後だけにここは捕まえておかなければとおやつで釣って身柄を確保。カラーはつけているのだが迷子札はついていない。
ご近所に似た犬がいたのでそのお宅まで連れて行った。
あらっ! “ララちゃん”は居たのね。じゃ~何処の子でしょう。ご近所の人に聞いても解らなかったのでまた家に連れ戻って繋いでいたら遠くから名前を呼んでる人が。
「犬を探しているんでしたら家にいますよ~」って私も大声で
お互い声はすれども姿は見えず状態。道路へ出て顔が見えるのを待った。

「さくらちゃん。勝手に飛び出しちゃだめでしょう」ってお母さんが。
「さくらちゃんって言うんだ。良かったね!」3歳だそうです。
お母さんと無事帰って行きました。






そういえばラヴの迷子札、7月20日穂高DRでエルパパ オリジナルネームタグを注文して1ヶ月も前にできてますよと連絡を貰ったまま受け取りに行っていない。ラヴは玄関のドアを開けておいても出ていったいしないので迷子になったりしないだろうと高を括っていたがもしもの事がおきてからでは取り返しがつかないと今日取りに行ってきた。



綺麗なシールが貼ってありました。


今日の穂高DR、以外とワンちゃんが少なかった。

ゴールデンのらい君



チョコラブのキキちゃん



イエローラブのももちゃん



その後チョコラブ2頭、トイプードル4頭、

      


そしてなんと偶然にもエルちゃんが来ました。 写真忘れた
前回お会いしてから穂高DRへは来ていなかったそうです。一緒にお茶させていただいて楽しい時間を過ごさせていただきました。有難うございますm(_ _)m

ラヴ、迷子札、しっかり装着したからもう安心ね。 ・・・・・by母


再登場

2008年08月30日 20時51分35秒 | ラヴのこと


再登場したものって なんです。台所と食堂を仕切る手製の扉。 





マッサージチェアーを購入した時に部屋の模様替えをしてこの仕切りをはずしてからラヴはゴミ箱あさりに目覚め私を悩ませてきた。(他はとっても良い子なのに)
ゴミ箱の上に重しになる物を置いてはいるのだが時々やられてしまう


話は変わるがラヴ家のテレビ、オリンピックの最中に壊れて急遽買い換えた。アナログ放送終了まで頑張るつもりだったのに
でも今買い換えるならやっぱり薄型テレビ、ということでラヴパパあの“〇マダ電気”へ
40型を買うつもりでいたラヴパパに私の一言、「もう少し大きいのが欲しいな」

で、46型を買ってしまいました
前にも書いたように狭い家なのに 私こらえしょうがないんです。




テレビの置き場所を確保するためにまたまた模様替え。
ついでにこの仕切りも再登場させることにした。




これでもうこれからはこんな事も



こんなことも起きないでしょう。