5月17日
ベビー用のキャットフードをGW頃からお湯でふやかして子供たちに与えてみています。
今までは皆にまったくそっぽを向かれてましたが、この度ようやく食べてくれる子が出てきました。

この子です。
やや色の黒っぽい子。
最初はなめるだけだったけどすぐに慣れてガツガツと食べ始めました。
勢い余ってスプーンまでガジガジかじるほど。
他の子は餌を近づけてもイヤイヤして食べず。
18日、また離乳食に挑戦。
離乳食に食い付きを良くするために2時間ほどママから引き離しておきました。

結果、はっきりグレーの子が離乳食デビュー。この子も昨日の子と同様、食べ始めると
自分で皿からガツガツと食べました。
ドライキャットフードをふやかしたやつは嫌がったグレーのほわほわの子は
ちーちゃんにあげていたウェットタイプの猫缶に興味津々で。試しにあげてみると・・・
食べた!

こっちは気にいったみたいでちーちゃんから皿を奪い取って食べてたよ。
ちょっと将来が不安・・・。猫缶しか食べない子になったらどうしよう。
女の子はドライのほうは完全拒否でしたが、猫缶のほうはちょっとなめなめ。
食べるかなーと思ったけどなめるだけで食べず。
はっきり模様のブラウン君はどちらも全く拒否。困った子だー。
まあそのうち食べるようになるだろうけどあの調子だといつになるやら。

うーん、これだけ食べる子達に乳吸われてるとさすがにちーちゃんもしんどいなあ。
なんとか早く離乳させないと。
ベビー用のキャットフードをGW頃からお湯でふやかして子供たちに与えてみています。
今までは皆にまったくそっぽを向かれてましたが、この度ようやく食べてくれる子が出てきました。

この子です。
やや色の黒っぽい子。
最初はなめるだけだったけどすぐに慣れてガツガツと食べ始めました。
勢い余ってスプーンまでガジガジかじるほど。
他の子は餌を近づけてもイヤイヤして食べず。
18日、また離乳食に挑戦。
離乳食に食い付きを良くするために2時間ほどママから引き離しておきました。

結果、はっきりグレーの子が離乳食デビュー。この子も昨日の子と同様、食べ始めると
自分で皿からガツガツと食べました。
ドライキャットフードをふやかしたやつは嫌がったグレーのほわほわの子は
ちーちゃんにあげていたウェットタイプの猫缶に興味津々で。試しにあげてみると・・・
食べた!

こっちは気にいったみたいでちーちゃんから皿を奪い取って食べてたよ。
ちょっと将来が不安・・・。猫缶しか食べない子になったらどうしよう。
女の子はドライのほうは完全拒否でしたが、猫缶のほうはちょっとなめなめ。
食べるかなーと思ったけどなめるだけで食べず。
はっきり模様のブラウン君はどちらも全く拒否。困った子だー。
まあそのうち食べるようになるだろうけどあの調子だといつになるやら。

うーん、これだけ食べる子達に乳吸われてるとさすがにちーちゃんもしんどいなあ。
なんとか早く離乳させないと。