ボランティアさんから紹介された子猫ちゃんを貰ってきました!

茶トラのオスです。志摩の保健所に持ち込まれたのをボランティアさんが保護したそう。尊い活動ですね。
お誕生日わからんのが残念。
1時間車に乗せて連れてきましたが全然鳴かず、粗相もせず、おとなしくしてました。
チーちゃんはペットショップから連れてくる間ずーっと鳴いてたよな…とか思い出しつつ帰宅。
とりあえず二階の空き部屋へ。
怯えて隠れたりしてたので、落ち着くまでほっとこう、と下へ降りるとユズとフィーがもうソワソワ。

「なんかニオイするねなんかニオイするね」
夕方ゴハンあげて、しばらくしてまた様子見に行くともうこんな感じ。

懐っこい😃
1人にされて寂しかったんかな…。
2、3日は様子を見たかったけど、ドアを開けた途端にフィーちゃんが滑り込んできて初日に対面。

フィーちゃんおっかなびっくりしつつも威嚇せず。
子猫の尻のニオイを熱心に嗅いでました。
ユズは絶対怒るから対面はまた今度〜。

茶トラのオスです。志摩の保健所に持ち込まれたのをボランティアさんが保護したそう。尊い活動ですね。
お誕生日わからんのが残念。
1時間車に乗せて連れてきましたが全然鳴かず、粗相もせず、おとなしくしてました。
チーちゃんはペットショップから連れてくる間ずーっと鳴いてたよな…とか思い出しつつ帰宅。
とりあえず二階の空き部屋へ。
怯えて隠れたりしてたので、落ち着くまでほっとこう、と下へ降りるとユズとフィーがもうソワソワ。

「なんかニオイするねなんかニオイするね」
夕方ゴハンあげて、しばらくしてまた様子見に行くともうこんな感じ。

懐っこい😃
1人にされて寂しかったんかな…。
2、3日は様子を見たかったけど、ドアを開けた途端にフィーちゃんが滑り込んできて初日に対面。

フィーちゃんおっかなびっくりしつつも威嚇せず。
子猫の尻のニオイを熱心に嗅いでました。
ユズは絶対怒るから対面はまた今度〜。