goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコマンマ

カラクチグルメブログ。
あとは猫とか漫画とか。

ナフ・ブランでランチ

2015-09-11 18:22:38 | ゴハン(鈴鹿)
友達と鈴鹿へ買い物に。
ベルシティをブラブラしてお腹が空いてきたのでご飯へ。

友達が久々にナフ・ブラン行きたいなーと言うんだけど、あそこってお昼に思い立ってふらっと行ってすっと入れるお店だっけ?
…と思いつつもまあピークタイム過ぎてるから大丈夫でしょう!と言うことになり、ベルシティを出てお店へ向かいました。

多分入ったのは13時前くらいだったかな?流石に待たずに入れましたがほぼ満席でした。
残念ながら30食限定のパンランチは売り切れ。ほかはワンプレートがピビンバ丼、ランチセットが鶏つみれか白身魚だったのでピビンバ嫌いな私はランチセットにしました。


メインは白身魚のバジルクリームがけ。
それにこんにゃくとレンコンのキンピラやらゴーヤと煮物とか芋天とか。
まあ美味しいんだけど、ゴーヤとかこんにゃくとか嫌いなものが多くてちょっと1350円は勿体無かったかなー。
好き嫌い多いとあかんね…(´-ω-`)


デザートはリンゴとサツマイモ?のケーキ。パンナコッタでもいいですよ、との事でしたがまあこっちにしました。
ショーケースには同じようなサイズ感のケーキが何個か並べてあるんだから選ばせてくれてもいいのにねぇ…。

めんくいくんでランチ

2015-08-30 20:40:12 | ゴハン(鈴鹿)
珍しく旦那と一緒にベルシティまで買い物へ。
途中でご飯食べるにあたり、行ったことない店に行きたいと食べログで検索してみたところ、名前は知ってるけど行ったことない「めんくいくん」といううどん屋さんに決定。

割と分かりづらいところにある割にはお客さんがいっぱい。地元じゃ人気店なのかな?

メニュー。


目移りするくらいメニュー多いです。
これ以外にもセットとかもあります。


迷いに迷って海老天とじうどん。
五目あんかけうどんと迷ったのだけど具に何が入ってるかわかんなかったので確実なほうを選びました。

とても美味しかったですね~。文句なしです。
まわりはカレーうどん注文率が高かったです。人気なのかな?

メニュー多いし、ここはわざわざ食べに行ってもいいお店ですね。
また行きたい。

MILK?のケーキ

2015-08-05 21:12:57 | ゴハン(鈴鹿)
ケーキを買って友達のお家でお茶。
たしか買ったお店はMILKだと思ったんだけど…σ(^_^;)忘れちゃった。



イチゴのタルトと桃のタルト。
これがなんだか凄く美味しかったのですよ。
タルト生地っていうんですかね?
クリームの下にあるしっとりした硬めのスポンジのような部分。あれが思いのほか美味しくてビックリでした。

鈴鹿でタルト買うならシェリールよりここのほうが好きかも。

ラーメンぐんじでランチ

2015-05-24 12:29:27 | ゴハン(鈴鹿)
鈴鹿へ買い物行ったついでにどっかでご飯にしよかということで、凄く久々にラーメンのぐんじへ。2回目です。
前回は、ここは塩ラーメンが美味しいって事を知らずに別のラーメンを食べたのでもう一回来たかったの。


塩ラーメン。綺麗なスープですね~。
ものすごく!ってほどではないけど美味しかったです。
それよりも旦那が頼んだセットの餃子がめちゃ美味しくてびっくりしました。
すんごいジューシーで、皮はカリっと焼きあがってて最高でした(*^_^*)

ラーメンはネギ油が別皿でついてきて、半分くらい食べたらこれ入れて味を変えてみてって言うからそのとおりにしてみた。
劇的に味が変わるって感じではなかったけど、このネギ油の中にあるネギがすっごく甘いの。そのネギが無茶苦茶美味しい。油だからそんなに大量に入れられないのが残念ですね。


ひかり屋でランチ

2015-03-20 17:37:34 | ゴハン(鈴鹿)
午前中から友達とベルシティでお買い物。
お昼の後もまだ買い物したいからベルシティの中でランチ。
でもなんか今のベルシティに魅力的なご飯のお店無いんですよねー(´Д` )
なんかもちょっといい感じの洋食屋とかパスタのお店とか入らんかしら?

迷いに迷って和食のひかり屋というお店へ。


天丼セットです。
白身魚、海老、卵、茄子、カボチャ、そして春菊?
ボリュームありすぎです。
天ぷらの量に対してかかってるツユの量が少なすぎたので店員さんにお願いして追加でツユもらいました。
もうオバやんになったからこういうお願いもへっちゃらです (≖ .̫ ≖ )

失敗したのは春菊?これがすごいボリュームで一番先に無理して全部食べたらもうそれだけで胸焼けしちゃって、残りの天ぷらはもうむりくり食べたって感じになってしまった事ですね。
素直に好きな具から食べて春菊なんかホントは嫌いなんだから残せばよかった。・゜・(>д<)・゜・。

でも天ぷらは全部美味しかったですよ。


鎌倉パスタでディナー

2015-01-03 22:59:47 | ゴハン(鈴鹿)
ダンナの実家へ顔出ししたあと、ベルシティへ買い物へ。

夕ご飯は久々の鎌倉パスタ。
前回なんか色々店員に不手際があって不快な思いをした覚えがあったので敬遠してたんだけど、他のお店が混んでたので仕方なく…。


悩んで悩んでプリプリ海老の濃厚伊勢海老ソース風パスタというものを注文。
「当店一番人気」「パンとの相性抜群」とのうたい文句でしたが、パンがなかなか出てこない…。
店員に聞いたら焼き上がり次第お持ちしますと言われ、それからほどなくして出てきました。
パンは相変わらず美味しいですね。焼きたてだからかな?
パスタは…うーん、あんまり好みじゃなかった。残念。

ダンナはペペロンチーノと焼き立てピザ食べ放題のセットを頼んだんだけど、ピザが中々出てこない。
2枚目出てくるまでに15分以上かかってる。しかもやっと来たと思ったら全然熱々じゃないの。ほんのり冷めてるの。
焼き立てちゃうんかい?
2枚目来たときに3枚目頼んだけど、ピザ小さいからすぐに食べ終わっちゃうのにそっからさらに10分待ち…(ー ー;)
耐えきれなくなって店員にまだですか?って強めに聞いたら焼き上がり次第お持ちしますーって言って割とそのあとすぐに来た。
今度は熱々…。2枚目のなんだったわけ?
そして4枚目。これも15分待ち。
しかもまたぬるい…。

ダンナ曰く「ゆっくり出して満腹になるのが狙い」か「オーブンのキャパ不足」

まあ後者なんでしょうね。
前は食べ放題なんてなかったから次々にピザを焼けるシステムになってないんでしょう。
じゃあメニューに「ピザは15分かかります」と但し書きしとけよっ!
そして、出てきたピザ、メニューの写真と比べて7割くらいしか具もチーズものってない。なんだろなー、まあこういうのはどこの店でもあることだけどさ。

もう二度と行かない。

麦の香でランチ

2014-09-11 17:37:48 | ゴハン(鈴鹿)
友達が幼稚園の遠足に着ていく服を買いに行くのに付き合ってベルシティへ。
しかし、色々見て回ったものの、ピンとくるものがなく…。

お昼は麦の香で。
ここって土日だと昼時は結構並んでるんだけど平日だからかスキスキでした。


食べ放題のパン。
ここ、昔来た時は焼きたてをテーブルにサーブしにきてくれる方式だったけど今は入り口の方にパンがずっと置かれているのを取りに行く方式に変わってました。
焼きたてもあるけどほとんどが冷めてるからなんかちょっと残念。
パンの種類が一杯あるのは嬉しいけどねぇ。


ハンバーグの和風ソース。
まあ普通に美味しかったです。

これも選べるメニュー数が減ってたなぁ。
人件費&材料のロス削減かしらね。

ちょっと残念な感じ。


天ひげでランチ

2014-08-16 20:56:37 | ゴハン(鈴鹿)
今年のお盆は特にどこも行かず。
行ったところといえばベルシティくらい…(T . T)

お昼もベルシティの中で。

天丼がなんか無性に食べたくて、入ったのは天ひげというお店。


天丼。ナスでかい!
天ぷらはサクサクで美味しいものの、ちょっとタレが少ないかなぁ。


鶏ゆずうどんと天ぷら定食。
天ぷらのラインナップは私の天丼と一緒かな?


まあ和食食べたい時にはいい店ですね。

sanchome cafeでランチ

2014-07-23 20:15:21 | ゴハン(鈴鹿)
友達誘ってランチ。
珍しく友達が店指定してくれた

ベルシティ近くにできたというsanchome cafe(サンチョーメカフェ)というお店。
フランスの田舎のお家みたいな可愛い作りで女子が好きそうな感じ丸出し。

ランチはザックリ言うと三種類。
この日はポークカレー、オムライス、パスタ。
でもパスタは3種類くらいあったかな?
で、単品注文は無しっぽくてドリンクとかデザート、サラダとかがついてるセットが何種類か。

ここはデザートがいい!って聞いてたので我々はドリンクとデザート付きのセットを注文。
ドリンクは種類がたくさんありすぎて迷う迷う。
デザートも幾つかありましたよ。



オムライスと生ハムのペペロンチーノパスタ。
二人で半分こして食べました
どっちも美味しかったです。



カプチーノとチョコブラウニー、そしてフレンチトーストです。

ブラウニーもまあ美味しいんですが何と言ってもこのフレンチトーストがものすごく美味しくてビックリ。
とはいえフレンチトースト自体初めて食べたので他所より美味いかって言うとそれはわからんのですが何しろ美味かった。

ただ、出てくるのがすごーーく遅いです。一巡目の最後くらいだったから単にタイミングが悪かっただけなんでしょうか?
でもまだ何にも来てないのに2回ほど他テーブルのドリンクを間違えてもってきたりしたので厨房の中は色々とテンパってるのかも。
もうちょっとしたらもっと効率良くまわせるようになるのかな?



シェリールでケーキ

2014-03-29 23:48:16 | ゴハン(鈴鹿)
昼食のあと、ベルシティをフラフラしてすこし腹ごなしをしてから今日のメイン目的であるシェリールへ。
ここはいつもすごい人。

イートインも待たされるかなぁと思ったら案外空いていて一組待ちくらいで、どのケーキにしようか悩んでる間に順番が回ってきました。


私はデコポンのタルト。
甘酸っぱくて美味しい~。


イチゴのタルト、かな?

しかしタルト系は高いですね。500円以上しますもん。
これだけフルーツがごろごろ乗っかってたら当たり前ですけどね(>人<;)

ランテルナでランチ

2014-03-29 22:32:19 | ゴハン(鈴鹿)
友達が自分のバースデーにケーキを食べそびれたからシェリールでお茶したい!というので鈴鹿まで行くことになりました。
せっかく集まるのにお茶だけっつーのもなんかもったいないので、ランチもしようということになったのだけど、ケーキを美味しく食べるためにもお昼はなるべく軽めにしたい。
本当はそら・たべよに行きたかったのだけどそれはまたの機会って事で、とりあえずランテルナへ。


パスタセットについてるサラダとパンとドリンク。


エビとレタスのペペロンチーノと揚げ茄子のトマトソース

私、最近ここではピザばっかり食べてたけど、今日は後のことを考慮してパスタに。
パスタも美味しいんだよね。なんといっても具だくさんなのがいい。


これは…サーモンとほうれん草のクリームソースだったかな?

いつも言ってるけどこの店は程よく空いていてありがたい。
鈴鹿は美味しいパスタの店が多いから客がばらけるのかね?


ルータでランチ

2013-10-20 17:09:35 | ゴハン(鈴鹿)
妹から鈴鹿にルータっていうパスタの美味しいお店があるらしいよ、と聞いたので早速友達誘って行ってみました。

その前に食べログとかで場所の確認と情報収集。
どうやら席数は少なくて人気のお店らしいのでオープン時間に合わせて行くことにしました。

さすがに一番乗り&大雨だったので直ぐに入れました。が、予約席もいくつかあったのでのんびりしてたら待たされるとこだったかも。



前菜5種盛り。
店員さんが一つ一つ丁寧に説明してくれました。
こういうの、好きな人は好きなんだろうけどなぁ…私は無くてもよかったかなぁ。不味い訳ではないのだけど、どれもイマイチ私の好みにヒットはしなかった。
あ、前菜が付いてないセットもちゃんとありましたよ。



これは私の頼んだラグーソースだったかなー?



これは友達のトマトソースかな?



デザートとの紫芋のパンナコッタ。


そうですね、まあ全部美味しいんですが、本格派の上品なパスタすぎて私の好みではなかったかな。

ちなみにお一人で作ってらっしゃるので結構出てくるまで待たされました。
あと、席数少ないのですぐ満席になってました。
やっぱり舌の肥えてる方々には人気のお店のようです。

そら・たべよでランチ

2013-10-07 17:34:01 | ゴハン(鈴鹿)
友達オススメのランチバイキングのそら・たべよへ行ってきました。

鈴鹿サーキットの敷地内にあるので駐車場に入る時にお金払わなきゃならないんだけど、食事すると駐車場代は返ってきます。



ピザ、酢豚、秋野菜の甘酢和えなど。
器に入ってるのは上海蟹のあんかけ茶碗蒸しに海老しんじょみたいなやつ。
あと雑穀炒飯とコーンスープ。
この中では秋野菜の甘酢和えと海老しんじょみたいなのが美味しかったかな。でも他のものも全部美味しかった。



鰆?か何かの幽庵焼きみたいなの、トマトパスタ、魚介と野菜のなにか、野菜のガーリック炒めみたいなの、稲庭うどんにカレーに麻婆豆腐。

麻婆豆腐が本格派って感じでした。これも全部ハズレなし。

あと、私は食べなかったんだけど友達が牛タンの焼いたやつがすごく美味しかったとのこと。



デザートプレートです。
秋だから全体的に茶色でした。
バイキングでがっつり食べた後に芋やら栗やらカボチャやらのケーキやクッキーはさすがに重かったっす。
でもレギュラーメニューっぽいアイスやチョコケーキやフルーツタップリのトライフルなんかもあったので色々食べる事ができましたよ。


食事代は1人1890円だったかなぁ?
ランチにはちょいお高いけど納得の内容でした。
季節が変わるとメニューも変わるっぽいので冬になったらまた行きたいなあ。