お誕生日なのでダンナに「そら・たべよ」に行きたいとお願いして連れてってもらいました( ^ω^ )
土日は1980円くらいなので普段のランチにはちょっとお高いんですよね。
予約取れなかったので当日早めに行って席取りました。オープン20分くらい前についたのだけど、あと2、3組で満席でした。危なかった~。
2000円近くするランチにこんなに食べに来る人がいるんですねぇ。
1月2月は伊勢志摩フェアとかで鰤と牡蠣がメインでした。残念ながらどっちも苦手。
でも旬だからデザートは苺尽くしかも♡と期待して行ったんだけど苺の姿は無し_| ̄|○

海老のビスク、鶏のガーリック炒め、アオサのクリームパスタ、などなど。

サラダとアオサのピザ。伊勢志摩フェアだからかアオサが色んなところでつかわれてましたよ。

中華粥、伊勢志摩海賊蒸し、揚げ野菜の甘酢、蒸し野菜、キッズメニューのオムライス、ミートボール、唐揚げ、など。
ミートボールと唐揚げは冷凍食品っぽかったなぁ。
まあどれもそこそこ美味しかったんですけど、
一つ許せない事がありました😡💢
ドリンクバーの横にガラス張りの厨房がありまして、そこでデザート作ってたんですよ。
で、苺のショートケーキを作ってました。
今出てるデザートは、チョコブラウニー、フランボワーズのケーキ、プレーンシフォン、抹茶のカップデザート、白玉ぜんざい、オレンジなど季節感の無いものばかり。
もう絶対これ出てくると思うじゃないですか?
ところがいつまで待っても出てこない。
ガラスの向こうでは苺のショートケーキに粉砂糖かけて最後の仕上げにかかってる。
でも出てこない。
店員さんにいつ出すのか聞こうと思ったら別の人がタッチの差で聞いてくれてましたが、なんとこれは別のデザートでここには出てこないとの事。
目の前で作ってるのに出さないとか何の嫌がらせ?気分悪いです。
とりあえずアンケートにも文句書いてきました。
以前友達と行った時は秋で、デザートも秋っぽいものがあったんですけど、今回は季節感皆無。
なんだかなぁ…。
ほかの季節はどうなんだろう?