goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日記

山田さん、塚本さん、チュートリの徳井さん、ハローバイバイの関さんなど・・・

昨日・・

2005-10-26 23:59:31 | Weblog

 

「学校へ行こうMAX」を見た。

弱小男子合唱部の高校生が、九州大会を勝ち抜き

全国大会へというドキュメント。

九州大会での合唱を終えた後の、部員一人、一人の涙・・

本当にがんばった人にだけしか流せない

とてもさわやかな涙。

息子の高校生活と重なって私も、もらい泣き

息子も、1回戦敗退が当たり前の弱小剣道部の

部長としてまた、大将として、練習メニューを考えたり、

合宿を計画したりと、もう部活中心の学校生活。

きっと、私の知らないところで、部員間での葛藤なんかが

あったんでしょうね。すごくプレッシャーに弱いくせに大将で

(確か、高校生の大会は団体戦のみっだったはず)

2-2で自分に回ってくるというお約束事に毎回、

胃がきりきりしていたんじゃないかな。

 

でも、1回勝つとすごくうれしくて、みんな少しづつ強くなって

そうやって結果がでれば部員がついてきてくれて

もっと、もっと、勝ち進みたいってひとつに

まとまっていくんだよね。練習が苦にならない。

昨日の合唱部の男子たちも同じ気持ち

始めはバラバラな気持ちが、少しそろったら

うれしくて、楽しくなって、だから

もっと上手になりたいって思うようになる

そのための努力はぜんぜん苦じゃない。

 

そうしてやり遂げたときの涙。

ちゃんと自分の財産になるよ。ガンバレ高校生

 

しかし輝かしい高校生活を送った息子

今じゃヲタク大学生だもんね

そうそう、昨日のドキュメントに使われていたのは

『WB』のサントラ盤。というわけで

 

勘九郎の画像をupしようと思ったんだけど・・・

 

なぜか『大吾』  だって・・・昨日

一回だけ『FB』のオープニングの曲が使われたから

そこに反応しちゃったんだよね

最近、高松翔ばかり見ていたから、久しぶりの大吾は

すごく新鮮そしてやっぱりカッコイイ

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただいま・・ | トップ | スタートライン »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カキコありがとうございました (WAKA)
2005-10-28 10:41:08
emirinさん、書き込みありがとうございます

第1号なので、とっても嬉しかったです。

実はemirinのブログ拝見していました。

DJ.TAHについて検索していたらたどりついたんです。

10月23日のピンクシャツ&デカサングラスwの画像がとってもかっこよかったので、どこで入手したのか知りたくて書き込みしようか迷っていたのです。

私はまだ始めたばかりですし、育児に追われていてブログの使い方の100%駆使していませんが、のんびりとつけていこうと思っています。

またお邪魔しますね。

ありがとうございました
返信する
はじめして! (chie)
2005-10-28 10:43:12
山田君つながりで来ていただき

どうもありがとうございます

山田君ファン暦はまだ浅いですが

これから 一生懸命応援していきたいです



ちなみに 4歳の息子がいるオオボケママでございます (^ー^* )フフ♪



また 遊びに来てもいいですか?
返信する
再びです (WAKA)
2005-10-28 10:51:58
emirinさんたびたびすみません。

大吾について書きそびれたのでもう1度カキコさせていただきます。

もちろん大吾もDVDをレンタルして見ました。

なんか放送当時は漫画原作ものだから原作ファンにはあまり評判よくなかったみたいですけど、私は大好きですよ。

WBからFBってベタすぎるけどw、それは山田くんのせいじゃないしw

かなり大吾はホットな役ですよね。演技は本当に上手な山田くんなので、あつい演技は演出上のものだったんだと思います。

若々しくてホットな大吾はとても好きでした。個人的に共演者も好きだったし。

少し前に温水さんに都内某所でバッタリお会いしました。すごくイイ人でしたよ。

でも内心は「山田君と共演した人だ~」が本音でした

長々とすみません。またお邪魔します!
返信する
ようこそ (emirin)
2005-10-28 22:39:12
WAKAさん・・書き込みありがとうございます。DJ.Tahでネット検索して偶然見つけたんですよ。本当にカッコいいですよね。ケータイの待ちうけにしています

我が家は大学生と高校生の子供がいます。少し年上ですが、よろしくお願いしますね。またブログにも遊びに行きます

chieさん・・私もブログを始めたばかりです。これからもよろしくね

4歳かぁ~(遠い目)まだまだ手がかかりますよね。でも少しづつ自分の時間も作っているステキなママなのね

私も又ブログに遊びに行きますね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事