goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日記

山田さん、塚本さん、チュートリの徳井さん、ハローバイバイの関さんなど・・・

白夜行 第9話

2006-03-13 09:58:59 | 山田孝之
亮司は1人で、笹垣と対決するつもりだった。
そのための準備を着々と進めている。典子に近づいたのもそのためなんだよね。

前回のナレーションで「いつ死んでもいいと思ったんだ」はこの笹垣との対決を意味していたのかな。

典子の愛情の表し方もとても不器用。相手を傷つけないように、でもそれって、結局は自分が傷つきたくないって事なんだよね。

典子と亮司のシーンは、電車君って感じがして亮司がすごく可愛かった。
もう、子犬みたいに瞳をキラキラさせていたかと思うと、すねてみたり、困らせてみたり
・・・年上の女性の扱いが上手いよ(笑)

    

    

そして、やっぱり鎖骨が綺麗 これ画像を加工しちゃった(爆) 
ダッチって、エキで見た限りでは、すごく華奢なの。
でも、こうしてみてると上半身はかなり筋肉質だよね。って何見てるんだか(汗)
この映像を見て、「WB」思い出しちゃったよ。
ダッチの鎖骨って綺麗だなぁって最初に思ったのが、「WB」の2話のこのシーンなんだ(笑)
久しぶりに「WB」もみちゃったさぁ(爆)

    

今回、私的一番好きなシーンが、雪穂との電話のでのやり取り。

最初は厳しい表情な亮司なんだけれど、亮司が雪穂に嘘をついた後、
優しい声とやわらかい表情の亮司がツボ ← かなり、マニアックな見方になってきてるな~ 
こういう、細かい表情を見てしまうと、本当に上手い役者なんだなって思ってしまいます。

    

    

このシーン、もちろんはるかちゃんとダッチは別撮り。
そして、はるかちゃんの撮影時間は、朝7時ぐらいなんだよ。(夕方に見えるよね)
ちなみに、電話BOXもこの場所には存在してない。

どのシーンを見ても分かるけれど、スタッフは細かいカット割りをして、
丁寧に撮影しているよね。それでいて、編集で、ちゃんとシーンが繋がってるでしょ。「セカチュー」のときも思ったけれど、実際エキストラとして撮影を見てみると、本当にカット割りが多い。シーンで言ったら、1分もないようなシーンでも丁寧に撮影してるなぁって感じます。

青酸カリと硫酸を手に入れた亮司。典子の言った一言「犯人が先に吸っちゃって死ぬんじゃない?」・・・もしかしたらこの時に「死」を覚悟して挑んでいたんだね。自分を犠牲にしても雪穂を守りたいんだ。
雪穂が「スカーレット」として輝く為にね。

            


          
そして、私が一番好きなカットがこれっ
スーツだから、秋吉主任?  違う!!顔は亮司の顔。硫酸を手に入れて、決心した亮司の表情。
こういう細かい演技が、ツボ。

礼子とのやり取りは、亮司の冷静な対応がなんとも不気味だったし、人間としての感情をもう持ってないの?と思ったんだけれど、瞳を閉じるあの瞬間の表情は、やりきれない亮司の思いが詰まっていて、こんな感想持っちゃいけないのかもしれないけれど、亮司がとても綺麗なシーンだった。(もちろん礼子さんもね)


でも、私は弥生子さんのシーンの方が好き。谷口さんとのシーン。
弥生子にとって、谷口さんも又「救い」になったのね。今まで、笹垣、古賀と
弥生子を追い詰めてしまう中で。谷口さんは亮司を大好きだと言ってくれた。
張り詰めていた糸が切れてしまったように、泣き崩れる弥生子は、「母」の顔と「幼子」のような顔だったもの。

と言うわけで、9話の感想は

① ダッチの鎖骨にドキッ
② 子犬のようなウルウル瞳にドキッ
③ 大人な表情のダッチにドキッ
④ 瞳を閉じても綺麗なダッチにドキッ

まぁこんな感じでしょうか。もちろんしっかり、ドラマ見てます。
最近は、内容とかよりも、どうしても演出とか、撮り方に目が行ってしまうのも事実なんですが。。。
























コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨ですね~ | トップ | 塚本 高史君 PV get »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深いです (ジャリ)
2006-03-13 21:56:17
えみりんさん こんばんわ。

本当 9話は今までになく

「放心状態」で どうしようかと

思ってしまいました(笑) 



でも エキストラ行ってるえみりんさん

だからこその視点。「そうなんだぁ」と

素直に感心してしまいました(笑)
返信する
Unknown (えみりん)
2006-03-15 20:19:53
お返事遅れてごめんね。

9話は衝撃的な内容だったのに、何か淡々と進めれていて、あまり、ショックじゃなかったよ。

なんだろう、演出が良かったのかな。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山田孝之」カテゴリの最新記事