goo blog サービス終了のお知らせ 

それ魅力??

私(らさ)が「それ魅力!」と思うものや、日々のぼやきなどぬる~く書いていこうと思います。

関東の旅 その1

2008-09-19 17:25:28 | 毎日徒然
今回、B'zの日産スタジアムライブをからめた関東への旅を計画しました。

まずは、初日にいつも仲良くしてもらっている、
ねぇさんの家にお邪魔しました。

とはいっても、その前に、ねぇさんが最近ガッツリがんばっている、
とあるスポーツクラブに私もビジター扱いで参加。
昔はスポーツクラブに週2日で通っていたものですが、
クラブが潰れてからというもの1年全く運動に縁がなかったワタクシ。
結構おっかなびっくりで参加しました。

本日の参加クラスは3つ。
リフレッシュ体操(だったかな??)
---割とストレッチに近い体操で、かなり付いていけた感があり。しかし、体育すわりの状態で脚を上げて、ひざから先だけをまわす運動で、ヘタレてきた所をあっさりインストラクターの先生に突っ込まれ、軽く皆さんの笑いをいただきました。
みなさん私より断然年上の方が多いのに、サクサクと動かれているのは
脱帽です。

初めてエアロ
---思ったよりも、付いていけたかな。
1回のレッスンで1つの動きを完成させるスタイルだからなのか、すごく丁寧に教えてもらえました。

スタートステップ
---今回のスポーツクラブ体験でのメインイベント。
前々から、ねぇさんが話してくれるクラスの初級者用のクラスです。
インストラクターさんもねぇさんのクラスと同じ方なので、興味津々。
やってみると、踏み台を使っての運動なので、最初は余裕を持っていたのが、
途中から結構しんどい。
だらけてくると、インストラクターさんからのツッコミをいただき、慌てて直す始末。
スタートクラスなので、時間が短いのに助けられました。

後はウォーキングしたり、ジョーバに乗っかってみたりとちまちまと運動して、
のんびりお風呂に使って終了しました。

かなり久々に運動して、「あぁ、いい汗かいた♪」と気分もスッキリ。
しかし、せっかく運動したのに、その後すぐに飲んじゃったらアカンね。

ライブ月間スタート

2008-09-01 17:46:10 | 毎日徒然
すっかり8月はブログを書くこともなく。
しかし何かやってて忙しかったということでもなく。
ただぼやーっとしてたら、8月が終わったというわけです。

ぼやーっとしていたおかげで、プチ節約な日々を送れたので、まぁそれはいいかなと。

今月は何かとイベントが目白押しなので、忘れないようにここに記録しておかないとね。

お魚セラピー

2008-07-24 18:41:35 | 毎日徒然
四半期決算の代休を取ったので、
お友達の晶ちゃんと《お魚セラピー》なるものに行って来ました。
最初会社の人から聞いた話だと「なんじゃそら」って思うのですが、
実際体験するとちょっと認識が変わりました。
魚の目的は、ズバリ「足の余分な角質を食べる」ことで、
魚が食べやすいように、まずはフットバスで皮膚をやわらかくし、
いざ魚が待つ水槽に足を入れます。

・・・ん? 水槽生あったかい。
私の中のイメージでは、川に足を突っ込むくらいの気持ちだったのですが、
どうやら魚たちは、暖かい水に生息する模様。
なんか熱帯魚みたいだなぁ。
足を入れて3分くらいの間は、予想範囲外の魚の啄ばみ行動に翻弄され、
くすぐったくて仕方ないのですが、慣れてくると、そんなにくすぐったくもなく。
のんびりお茶が飲める余裕が出てきます。
そうかといってもたまに「ココにも角質があるん??」ってところを
魚が攻めてくるので、油断は禁物です。
魚と戯れること20分。最後にもう一度フットバスに入り、殺菌してもらいます。

その後足ツボもしてもらい、すっかりリフレッシュ(笑)
なかなか楽しい体験でした。
なんとなくあの魚の感触は病み付きになりそうです。

外が暑過ぎる故のへんな風景

2008-07-23 17:56:15 | 毎日徒然
毎日私の住む地方は暑い日が続いています。
おかげでがおいしい
というわけではなく、私の職場の営業さん達が暑さにやられています。

特にM課長は暑さに弱いので、戻ってすぐにネクタイ取って、シャツのボタン3つ外して、
首の後ろには保冷剤付けて、保冷剤調達の為に買ってきたアイスをパクリ。
もちろん私も、お相伴にあずかり、パクリ(笑)
保冷剤を直接首に着けておくのはいかん!ってわけで、
お礼がてらタオルに保冷剤ポケットを設置し、首に巻いてもらってます。
…緑色のタオルだからか、なんかボーイスカウトのスカーフみたい(笑)

なんかここまで書いたら私の会社ってのほほんとしてるなぁ
本当はもうちょっとバタバタしてるんだが…
これも決算明けだからの風景かもしれません(笑)

健康診断

2008-07-22 11:03:34 | 毎日徒然
毎年恒例の健康診断に行ってきました。

毎度の事ですが、私のネックは視力と採血。
今回の視力は見事に落ちました入社時は1.5あったのに、今じゃ0.4。
看護士さんに、「次は眼鏡かコンタクトでしましょうか」って…
それもどうよ。
採血のほうは凄腕な看護士さんで、
私が最初に「私、血管が細いらしいんで大丈夫ですかね?」と尋ねたら、
「大丈夫ですよ~。かすかにふれてます」とおっしゃって、
あっさり一発で血管を針が直撃してました。全然痛くないし、ちょっと感動
順調に進んで、健診は1時間程度で終わったんですが、なんだかぐったりです。



あっつい・・・

2008-07-12 18:00:16 | 毎日徒然
昨日といい今日といい、かなり暑い。

家にいても暑いし、昨日は暑さのあまり、美容院に行って髪を切ってきました。
美容院のいつもの先生に、「適当にカットしてください」という、
なんともアバウトな希望を出してしまいました。
そこはすでに髪をおまかせして3年目に突入しようかという先生。
うまい具合に涼しくしてもらいました♪
さっぱりしたのに、美容院を出たらやっぱり暑い……
これからの季節まだまだダレそうです(笑)

ナゴド

2008-07-11 22:15:01 | 毎日徒然
今日は会社の取引先のイベントで、野球を見に行きました。

中日vs東京ヤクルトで、
自他共に認める阪神ファンの私にはとても縁のないカードです。
中日ファンの課長と、一緒に事務してる女の子と行って、野球観戦初心者の女の子に色々教えながら応援。
いつもなら面白くない中日の応援歌も頑張りました(笑)
残念ながら中日負けちゃったけど、ある意味客観的に野球が見れて良かったかも!?

インディジョーンズ

2008-06-28 17:33:34 | 毎日徒然
映画に行って来ました。
インディジョーンズ最新作
内容は詳しく書きませんが、はっきり解るのは、
「ハリソンフォード頑張ってるよ。」
なんせ、65歳のアクションシーン。
うちのオトンには絶対無理だわ。
演じる人もスタッフも年齢が上がったからか、例のごとくちょこっと入るコミカルな小ネタも渋い(笑)
オチはどうあれ、やはり楽しい映画でした。

大阪に行ってきました。初日その3

2008-06-06 23:48:18 | 毎日徒然
夕方の待ち合わせって事で、ホテルでちょこっと休憩して、
ワタクシ単身で再度梅田まで。
お友達のあやちゃんと久々の再会です。
思えばあやちゃんは共通の友人を介して知り合って、
もともと米TVドラマの「the X-FILES」好きが共通項だったはずなのに、
全然違う方面の趣味も一致し、勢いで大阪城ホールのライブに行った仲です。
その後仕事の関係でなかなか会っていなかったけど、元気そうでホッとしました。
あやちゃんおススメのイタリアンで晩御飯。
その時に体を悪くして、前の仕事から今の仕事に転職したことを知りました。
・・・すっかり知らずに「全然変わらないね~」なんて暢気な事を言ってしまった
自分に反省
お互いの近況を延々と話し、2軒目はあやちゃんが気になっていたという、
「幻想の国のアリス」と言うお店へ。
その名からのイメージどおり、不思議の国のアリスをテーマにした飲み屋さんです。
お店の内装もアリスをイメージしてて、かわいらしい。
ついでにお店の店員さんはアリスの衣装で「アリスのティーパーティへようこそ♪」となんともかわいらしい。

メニューもタイトルが凝ってて面白いです。
味は・・・まぁ普通だけど、ビジュアルは抜群に面白いお店でした。

そんなこんなで23時ごろにホテルに戻り、ホテルの温泉に浸かってまったり。
明日からが本番なんでしっかり寝ました。

大阪に行ってきました。初日その2

2008-06-06 16:37:18 | 毎日徒然
マジスパを出て、梅田へ。
まずは阪神百貨店の阪神タイガースコーナーへ。
普段はナゴヤドーム横のショップでグッズは買うようにしているのですが、
たまには球団オーナーグループである阪神百貨店でも買っておかねば
ここ2年位携帯のチャームで愛用している阪神タイガーズキューピーの予備を購入し、ついでに携帯のメールガードもお買い上げ。
お菓子は今回はナシの方向で(笑)
その後改装中の阪急百貨店へ。
名古屋には少ないトールサイズのお店とかが一堂に見れてなかなか好きな百貨店です。
で、どこから回ろうかと思っていたら、大阪前乗組のりきちゃんが到着時間を連絡してきてくれました。

・・・・さくっと買うか・・・・
ってわけで、MARCでショップのおねぇさんを捕まえ、あれこれ試着し、
お洋服2着お買い上げ。
しかもそのうちの1着は欲しい色が大阪になく、新宿伊勢丹に1着だけ残っていると。
すごくがんばって探してくれたおねぇさん、ありがとう。
そして、間髪いれずに「家が東海なんで、家まで配送お願いします」と言い切った私に対してすごい速さで伝票かいてくれてありがとうございます。

そして、りきちゃんと合流すべくなんばへ移動。
なんば駅の警察の兄さんにホテルの場所を教えてもらい、ホテルに到着。
思ったより、駅から近くて驚きました。