らり坊&あさこ山のお散歩日記

ラグビー応援&大相撲好きなテニス人間です。

春の実業団第三戦

2015-04-26 16:50:49 | テニス
本日第三戦はO社さん。
昨年の春も対戦し、勝てておりません。

が、今日は強敵の幹事さんが来れないとのこと。

チャンス!

なのだが、ダブルスMさんの足を引っ張る私・・・
本当にすみません。負けました。

不敗神話守るか!
Aちゃんのシングルス。
1セット目タイブレークで獲り、2セット目は圧勝。

またまた、私のシングルスに勝敗が・・・
でも、今日は男子の応援もあり、勝ちました!

これで、1勝1敗と中断試合。

やはり、N社、O社、そしてうちの三つ巴になっている。
初戦の敗戦がやはり、もったいなかった。

残り2対戦、頑張るぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の実業団第二戦

2015-04-26 16:46:59 | テニス
実は先週の日曜日ありました。
この日はAちゃんと二人・・・。

対戦はA社さん。
ダブルスは仕事柄空を飛ぶ方たちなので、ネットプレーも飛んでました。
すごいポーチとか、いろいろ。

ダブルスを落としたあとは、Aちゃんのシングルス。
途中から雨が降り出し、タイブレークで競ったあと1セットは落としてしまい、
ここで中断。

残りの試合は、5月3日。
頑張らないと!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の実業団開幕

2015-04-12 19:24:03 | テニス
本日より女子チーム開幕です。
初戦は、昨年春に対戦したN会社さん。

昨年は勝利したものの、こちらもN社さんも若干メンバーが異なります。

まずは、ダブルス。
今回はMさんと私。お互いに股関節を痛めております。
1セット目5-7で落とし、2セット目はタイブレークで7-6で取り返し、
最終セットは4-1リードからもったいない・・・
タイブレークの末、負けました。

所要時間3時間。私はもうこれで、シングルスは持たないと思いました。

続いてひざを痛めているAちゃん。
1セット目は3-6で落とし、ここから相手の人がダブルスも出た人だったので
お疲れのようで、2セット目は取り返し、最終セット6-1で勝利!

Aちゃんすごい!これでシングルスは2から1の間に昇格かな。

結局、いつもの通り私に勝敗がかかります。
昨年の春対戦して、私が勝った相手ですが、今回相手はダブルスに出ていないので
こちらは体力的に不利・・・

1セット目は5-7で落とし、2セット目は取り返し、最終セット・・・
足は何とか持ちましたが、2-6で負けました。
よく最後までできたなあ・・・
相手チームの方にもすごい体力ですね(一人で60ゲームぐらいと所要時間5時間超試合)
と言われましたが、負けちゃあいけません。
この試合、今までと違ってできることも増えましたが、ストロークが思うように
打てなかったので、ウイニングショットがない!という結果に。
もう少しボレーで決めることもできないといけませんね。

残念ながら初戦は負けましたが、次戦は頑張らないと!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会

2015-04-12 19:16:52 | 家族
今月は母と相棒の合同お誕生日会。
船橋のイタリアンにて。

前菜その1

ドライトマトの上にリコットチーズ、うにのソースなど。

前菜その2

9種類あって楽しい!

パスタ

包みの中はチーズ。美味しいけれど、もっと食べたい。



手長エビが美味しかった!




デザート

3人とも違うデザート

私はパンナコッタ、生チョコ、ほうじ茶のジェラード。

お誕生日の母は・・・


ちょっと量的にはお上品でしたが、美味しかったです。
来年までまた、元気でいてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼

2015-04-09 21:31:24 | お仕事
先日の日曜日。
メールを見ると、訃報のお知らせ。

え?

何かの間違い?

今の会社に入社した時の先輩の訃報である。

先輩は、途中ほかの職場に異動させられ、いろいろな職場を転々とされた。

そんな先輩の定年前の約2年間、お願いして古巣の私たちの職場に戻ってきてもらい
お手伝いをしていただいた。

送別会の日に思わずスピーチをしながら、泣いてしまったことがふと思い出される。

あんなに病気とか、更年期障害とか無縁の先輩の訃報だったので、事故か突然死とか
いろいろ考えたが、胃がんだったそうだ。

独身の先輩は、身内にもあまり知らせず、ぎりぎりまで一人で病魔と闘っていたそうだ。

先月先輩に送った書類に、珍しく「長い間お世話になりました」とメモがついていた。
普段そんなことはしない先輩だが、自分の死期が近づいてきたからだろうか?

亡くなった日は、身内の方が「また明日ね」と帰ってすぐ亡くなったと聞いた。
一人旅の好きな先輩らしい・・・一人で旅だってしまった。

昨日見た先輩の顔、少しだけ頬が痩せていたけれど安らかで綺麗だった。

お化粧をほとんどしない先輩だったので、一同「化粧した顔を初めて見た」という感想。

独身のご友人も多く、先輩の死は皆の心に悲しみだけでなく今後の自分自身の生き方に
一石を投じた・・・

そんな気がした。

先輩!向こうに行ったら仲の良いお友達と二人旅してください!

合掌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする