らり坊&あさこ山のお散歩日記

ラグビー応援&大相撲好きなテニス人間です。

御府内八十八カ所その⑤

2018-01-04 18:06:15 | 名所
新年は、早稲田地区からスタート!(箱根駅伝頑張りましたね)

①放生寺
  こちら、穴八幡宮のすぐお隣。今まで気が付かなかった~!
  

  大師像の敷石の下には、四国八十八ケ所のお砂踏み霊場があります。

  こちらのご本尊は、「融通虫封観世音」と称され、かんの虫を治す
  虫封じのご利益があるそうですが、もう一つ、足腰を丈夫にしてくれる
  「神変大菩薩」が祀られているということで、母が「ぞうり御守り」に
  ご祈願をしました。

②観音寺
  早稲田大学の大熊講堂の先にあるお寺です。お寺っぽくない建物というか、
  入り口でした。
  

  入ってみると、恵比須様と大黒様。

  こちらのお寺の建物は本によると、檀家さんの早稲田大学出身の建築家の
  方の設計らしいです。



次は都電に乗って、移動。(駅がわからず、道行く上品な紳士に教えていただきました。
ありがとうございました)






③南蔵院
  都電を学習院下で下車。
  迷いながら、すぐ近くだったのねえ・・・。

  本堂への階段は、この日は上がれず、下で読経。

④金乗院
  こちらは、第54番の新長谷寺と同じ敷地内。
  本堂の前に祀られている庚申塔には、三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)が
  彫られていました。
  ご朱印をいただきに寺務所へ行くと、次のお寺の分と2枚いただけます。

⑤新長谷寺
  金乗院と同じ敷地内ということで、どこ?
  と見渡すと、ありました、ありました。
  吊り下げられた鰐口を、そーっと鳴らしたつもりが・・・
  後から来たご婦人も、私よりさらに大きな音を出し・・・(笑)

⑥根生院
  朱塗りの門が歴史を感じます。
  読経をした後に、ご朱印をいただきに伺うと、良かった!
  ご住職がいらっしゃいました。
  (ご不在の場合は、ポストに氏名や連絡先など記入してメモを
   入れておくらしいが、郵便代は無料?)
  私たちが立ち去るまで見送ってくださいました。



帰りは、久しぶりの親子で都電ということで、町屋まで乗車してみました。



次回は、谷中周辺です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルフに行ってみました | トップ | バレエ »
最新の画像もっと見る

名所」カテゴリの最新記事