2月の東京博物館の見所は

舟橋蒔絵硯箱 本阿弥光悦作
国宝。

一柳直盛所用 短刀 左安吉(名物 一柳安吉)
加賀藩前田家伝来。
一柳直盛は豊臣秀吉の家臣。兄の直末が小田原征伐で亡くなると一柳家の家督を継いだ。
関ヶ原の戦いでは東軍につき戦功を挙げ伊勢国・神戸城主となった。

太刀 福岡一文字貞真
久留米藩有馬家伝来

一重口水指 銘 柴庵
千利休所持

偈頌 一休宗純筆
一休74歳の書

竹尺八花生 金森宗和作

書状 小堀遠州筆

短刀 相州行光
国宝。加賀藩前田家伝来

豊臣秀吉所用 葦穂蒔絵鞍鐙

墨梅図 松花堂昭乗筆 玉室宗珀賛

檜図屏風 狩野永徳筆
国宝。