1810 ⑥島根県立美術館 大名茶人・松平不昧 国宝 松江城天守 夜間特別茶席 2019-02-02 | 探訪 六館目です島根県立美術館大名茶人・松平不昧期間:9月21日(金)~11月4日(日)三井記念美術館からの巡回展。私はそちらも拝見しましたが、不昧の地元である松江で喜左衛門井戸・赤楽茶碗「無一物」・加賀光悦・油滴天目・富士山肩衝など不昧所持の名品を拝見出来たのは格別でした。さてその不昧が城主であった松江城では国宝 松江城天守 夜間特別茶席が開催されていました場所は天守最上階の「天狗の間」菓子は不昧公200年祭 記念菓子のひとつ「秋の庵」でした。この様な場所でお抹茶をいただけるのは非常に珍しく良い経験となりました。 #城 « 1810 ⑤田部美術館 松平不昧... | トップ | 1811 ⑦可部屋集成館 大名茶... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する