goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭丸の♪お散歩日記

合計10匹のニャンズが登場します(=^・^=)
3日に1度、更新しようと思います(#^^#)

フウセンカズラ

2010-07-31 21:16:27 | 植物
「フウセンカズラ」を知ってますか?紙風船のような可愛い風船なんですよ♪




5月に種をまいたものです!




花は白くて小さいです。花が咲いた後に風船ができます!風船の大きさは、ピンポン玉くらいです。




こちらは庭の「マリーゴールド」ですが、暑さで元気がありません・・・




花びらは、だんだん開いてくると思います♪





これは、ハーブの「ナスタチウム」の芽です(^^) 去年のこぼれ種で芽が出てきたようです♪ とても小さいですよ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブルン)
2010-07-31 21:52:13
フウセンカズラ・・この風船は後から
ボン!と爆発するんですか
確か!ウツボカズラとかは食虫植物で良く聴きますが
この風船カズラも仲間っすかね
マリーゴールドはウチのもですが 暑さのせいか
花が中々開き切れないでいますよ

返信する
ブルンさま (蘭丸)
2010-07-31 22:23:33
ブルンさん、こんばんは(^0^)

そうですよ~爆発します!!(←ウソで~す(^^))
ウツボカズラの仲間ではないようですよ
ウツボカズラは楽しい植物ですよね!
フウセンカズラの種もカワイイんですよ!
正露丸くらいの大きさで、黒くて白いハートが付いてます!

マリーゴールド、元気ないですか!
涼しくなると、元気が出て、みごとな花をさかせますよね
12月頃まで咲きますよね
返信する
風船 (たぼ)
2010-08-02 17:48:54
昨年娘がある所からもらってきて植えたのが…

娘曰く『風船の木』…フウセンカズラでしたぁ…

あと、我が家の庭と『マリーゴールド』…

相性が悪いのか…?

きちんと育ちません(T_T)/~~~

返信する
たぼさま (蘭丸)
2010-08-02 20:00:07
たぼさん、ありがとうございます(^0^)

風船の木ですか!可愛いですね~
娘さんも気に入ってるのでしょうね~(^^)
フウセンカズラ、楽しい植物ですよね♪
種も大きくてカワイイので、毎年とっておいて、
5月頃蒔くんですよ(^0^)

マリーゴールドは、水をあげ過ぎるといけないと聞いた事があります。
土が乾いてから水をあげるといいかと思います♪
あと、夏は花が一休みしますね。
涼しくなると元気になって、また咲くようです(^0^)
返信する