ラーメンが好きなんですよ!えぇ!

手打ち蕎麦 活木庵の「かき揚げそば」(紋別市)

う~ん、いや、まいったね……

メーランおやじの私はお蕎麦も大好きなんです。(要するに麺類全般が好き)そこで今回は紋別手打ち蕎麦活木庵を訪ねてみました。

お店の壁には「自家製粉十割そばの店」「近代そば発祥の店」などと書いた看板が掲げてありました。う~ん、このこだわりぶりはきっと、頑固な大将が難しい顔をしてそばを打っているに違いない、と思いました。

私は少々顔をヒキつらせながらお店に入ると、大将や女性スタッフさんも明るく気さくな感じだったので、ホッと胸を撫でおろしました。ちなみに平日の11時を回った頃だったので、先客は3人です。店内はなかなかのオサレ感が漂っていました。

荒びきそば(930円)が気になったのですが、かなりお腹も空いていたのでかき揚げそば(1,110円)に決めました。太麺か細麺を選べるので私は太麺にしてみました。

8分ほどで登場です。かき揚げが巨大でビックリです。かき揚げは少しづつ崩しながら食べるように、との事でした。

かけそばは鰹の出汁が濃厚でした。

そばは極太の田舎そばといった感じでゴワゴワした歯ごたえです。好みが分かれると思いますが、私は好きなタイプです。石臼挽きの十割なのでそばの香りも楽しめます。

かき揚げ玉ネギインゲンアスパラ春菊(ウドの葉かも)、短冊状の何かしらの野菜海老まで入った豪華版でした。厚みもあるのですがカラッと揚がっていて旨いです。

最初は言われた通りにチビチビ崩して食べていたのですが、面倒くさくなったのでドーン❗、かき揚げ・オン・ザ・そばにしてしまいました。(それはそれで美味しい)

なんせかき揚げのボリュームが凄いのでお腹いっぱいになりました、なのでコスパはとても良いと思います。

「近代そば」についてはお店のホームページでで大将が熱心に語ってらっしゃるので、興味のある方はど~ぞ。そば打ち道具まで手造りというこだわりっぷりです。

あと、ネットでは接客態度に厳しい声が散見するのですが、私は特に気にはなりませんでした。

いや、まいったね……

 

 

住所 北海道紋別市本町2丁目14−1

電話 0158ー24ー8345

定休日 日曜日


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ramenyarou
こぶたナースさん、コメントありがとうございます。
石臼挽きの十割そばだったんですが、途中でボツボツ切れる
ことなくコシがありました。
大将はそばの打ち方をネットで公開していて、美味しいそば
を広めていきたいように見えます。
かき揚げはジャンボで食べ応えありました~。
こぶたナース
石臼挽きの十割ってなかなかないですよね
それだけ難しいのでしょう
今は何かっていうと載せられちゃう時代ですもん
商売もやりにくくなったでしょうね
巨大かき揚げ(^^♪食べてみたい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「B級グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
人気記事