
今日は15:00までに横浜の病院に行くことになっていたが、1軒目を食べ終わった時はまだ、12時10分頃だったので、もう1軒行くことに。という事で、池袋の中華そば ゼットンに向かった。今日は何故か都内の道はガラガラで池袋近辺まで20分で着いてしまった。そこからナビを頼りにゼットンへ向い、店の前にきたら4月8日は臨時休業しますの貼紙が。。。。
まだ、12時35分ということで、ラーメン手帳をチェック。帰り方向でまだ行ったことが無い店をチェックして、四谷にある広島つけ麺ぶちうまへ向かった。
店は、新宿通りと平行している三栄通りからちょっと入ったところ。駐車場は無いが、三栄通りにパーキングメータが置いてあるので、そこに車を停め、300円をメータに入れてから店に向かった。
店は四谷駅から三栄通りを新宿方面に進み、サンランドリーというコインランドリーを右折、30M位行ったところの後楽寿司を左折した路地にある。

店には12:55に到着。早速入店。
店の造りは入口左側に4人用テーブル1卓と正面にI字カウンタが縦に9席。壁は一面竹で出来ている。店員は2名で切盛りしていた。
カウンタは一杯で、4人テーブルが2席空いていたので、そこに通された。
早速注文だが、この店では、つけ麺しか置いてなく、注文は、麺の量とトッピングだけ。トッピングも標準で全種類載っているのだが、もっと欲しければ、100円で追加できるというもの。

私はつけ麺一玉(¥900)を注文した。
すると、店員から、辛さをどうするか聞かれた。横を見ると、辛さの図が貼ってある。

なんでも1辛から40辛まであるそうで、一番良く出るのが10辛とのこと。私は辛いのは嫌いではないのだが、ここは標準ということで10辛をお願いした。
卓上には、ミル付き花椒、酢、すりゴマが置いてある。花椒が置いてある店は始めて。

ふと窓を見ると、ぶちうまのこだわりと食べ方に関して貼紙がしてある。途中でレモンを絞れとのことだが、辛味のスープとレモンは合わないのでは??

10分ほどでつけ麺が運ばれてきた。
スープ:豚骨、魚介系スープに唐辛子、ごま油、トマトを加えたものらしいが、辛味が目立ちすぎて魚介の旨味が分かりにくい。花椒を加えると、痺れ感覚が出てきた私好みになるのだが、レモンを絞っても、変化に気づかないということから、それだけ辛味が目立ちすぎるのだと思う。

麺:細麺チョイ縮麺。パスタのような、ちょっと固めの麺で、歯応えはあるのだが、スープとの絡みはいまいち。もう少し茹でたほうが美味しいと思う。
具:叉焼、キャベツ、半熟玉子、きゅうり、白髪葱。叉焼は薄いロースが3枚で軽い味付け。キャベツはシャキシャキ感が味わえてよい。半熟玉子はそれなりの美味しさ。きゅうりは冷やし中華を食しているようで不要だと思う。

ということで、私の評価は


の+(PLUS)
味はともかく、店員の接客態度が実に気持ちよかった。
住所:東京都新宿区三栄町7 松尾ビル1F
営業時間:平日 11:30~16:00 17:00~20:30
土曜 12:00~16:00
定休日:日・祝日
駐車場:なし(三栄通りにパーキングメータあり)
2008年の実績
73杯目/72軒目

にほんブログ村 ラーメン
まだ、12時35分ということで、ラーメン手帳をチェック。帰り方向でまだ行ったことが無い店をチェックして、四谷にある広島つけ麺ぶちうまへ向かった。
店は、新宿通りと平行している三栄通りからちょっと入ったところ。駐車場は無いが、三栄通りにパーキングメータが置いてあるので、そこに車を停め、300円をメータに入れてから店に向かった。
店は四谷駅から三栄通りを新宿方面に進み、サンランドリーというコインランドリーを右折、30M位行ったところの後楽寿司を左折した路地にある。

店には12:55に到着。早速入店。
店の造りは入口左側に4人用テーブル1卓と正面にI字カウンタが縦に9席。壁は一面竹で出来ている。店員は2名で切盛りしていた。
カウンタは一杯で、4人テーブルが2席空いていたので、そこに通された。
早速注文だが、この店では、つけ麺しか置いてなく、注文は、麺の量とトッピングだけ。トッピングも標準で全種類載っているのだが、もっと欲しければ、100円で追加できるというもの。

私はつけ麺一玉(¥900)を注文した。
すると、店員から、辛さをどうするか聞かれた。横を見ると、辛さの図が貼ってある。

なんでも1辛から40辛まであるそうで、一番良く出るのが10辛とのこと。私は辛いのは嫌いではないのだが、ここは標準ということで10辛をお願いした。
卓上には、ミル付き花椒、酢、すりゴマが置いてある。花椒が置いてある店は始めて。

ふと窓を見ると、ぶちうまのこだわりと食べ方に関して貼紙がしてある。途中でレモンを絞れとのことだが、辛味のスープとレモンは合わないのでは??

10分ほどでつけ麺が運ばれてきた。
スープ:豚骨、魚介系スープに唐辛子、ごま油、トマトを加えたものらしいが、辛味が目立ちすぎて魚介の旨味が分かりにくい。花椒を加えると、痺れ感覚が出てきた私好みになるのだが、レモンを絞っても、変化に気づかないということから、それだけ辛味が目立ちすぎるのだと思う。

麺:細麺チョイ縮麺。パスタのような、ちょっと固めの麺で、歯応えはあるのだが、スープとの絡みはいまいち。もう少し茹でたほうが美味しいと思う。
具:叉焼、キャベツ、半熟玉子、きゅうり、白髪葱。叉焼は薄いロースが3枚で軽い味付け。キャベツはシャキシャキ感が味わえてよい。半熟玉子はそれなりの美味しさ。きゅうりは冷やし中華を食しているようで不要だと思う。

ということで、私の評価は



味はともかく、店員の接客態度が実に気持ちよかった。
住所:東京都新宿区三栄町7 松尾ビル1F
営業時間:平日 11:30~16:00 17:00~20:30
土曜 12:00~16:00
定休日:日・祝日
駐車場:なし(三栄通りにパーキングメータあり)
2008年の実績
73杯目/72軒目

にほんブログ村 ラーメン