goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

あざみ野家@あざみ野

2016-12-11 | ☆☆☆+
国際柔道連盟国際柔道連盟(IJF)は9日、柔道技のポイントの「有効」と、「技あり」2回の「合わせ技一本」を廃止することを含めた新ルール案を発表した。
2020年東京五輪に向けたもので、来年1月から同年9月の世界選手権(ハンガリー・ブダペスト)まで試験的に導入し、効果を検証する。
勝敗が明快になるよう「一本」による決着を重視するのが狙い。ほかにも、これまで指導四つで反則負けとなっていたのを三つとし、消極的な姿勢の選手には厳しく臨むことになる。また、男子の試合時間を従来の5分から、女子と同じ4分に短縮する。変更は、東京五輪で目指している団体戦の導入をアピールする目的もある。
日本は「しっかり組んで一本を取る柔道」を目指しており、全日本柔道連盟幹部は「日本にとっては追い風になるのではないか」と話している。
IJFはリオデジャネイロ五輪終了後、東京五輪に向けてルール変更に着手していた。

最近の柔道は、有効で決着する試合が多くてつまらないと思っていたので、有効がなくなるのは良いと思うけど、技あり2回で一本はありじゃないかなぁ。決着がつかない時は、お互いに襟と袖を持ってから始めれば、直ぐに決着がつくと思うんだけど。

さて本日は、11月13日にあざみ野のJINの跡地にOPENしたあざみ野家に行ってきた。この店は、鴨居の順吉家の姉妹店。


店には、16:50頃到着。


入口左側に券売機が置いてある。ここは食券を購入してから入店するシステム。家系のラーメン屋で、塩と醤油、それに赤辛ラーメンの3種類。ということで、醤油味玉(¥780)を購入して店内へ。

店の造りは、中央にU字カウンタ10席と、左側に4人用テーブル1卓と2人用テーブル2卓。JINの面影は全くない。男性1名で切り盛りしてていた。先客1名後客1名。

食券を渡して、いつものようにかためでお願いした。

卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒、おろし葫、豆板醤が置いてある。


この店では、姉妹店の順吉家と同じ、平日ライス無料の日曜餃子(5個)100円のサービスを提供している。

4分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。どちらかと言えば一六系のスープ。豚骨出汁は中々取れている。私はもう少し醤油が立っている方が好きだが、これhこれで良いと思う。

麺:大橋製麺多摩の中太平打ち麺。かためを頼んだんだけど、ちょっと柔らかめって感じ。タイマーを掛けていたようだから、間違えた訳ではなく、基本は柔らかめなのかも。

具:叉焼、海苔、味玉、ほうれん草、刻み葱。叉焼は肩ロース。味玉は黄身がややトロトロ系。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

この辺りのラーメン屋は長続きしないので、頑張ってほしい。。

住所:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし

2016年の実績
203杯目/182軒目





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« メコン@センター南 | トップ | 三宝亭@中目黒 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
調査お願いしたいです (ラーキチ)
2016-12-23 19:32:06
味こめさん
いつも楽しみに拝見しております。
青葉区には昔住んでたので少し気になります。
ところで壱六家川崎店が12月6日で閉店になりました。磯子本店は遠いのでちょくちょく脚を運んでた店なので残念です。
その跡地に武松家が今週28日にオープンします、川崎に寄ったついでに調査してもらえると情報として参考にしたいと思います。
返信する
ラーキチさんへ (味コメ)
2016-12-25 17:59:40
ラーキチさん、こんばんは。
了解です。でも、川崎の壱六家は閉店ですか。知りませんでした。1月に川崎に仕事で行く予定ですので、その際に寄ってみます。
情報どうもでした。
では!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事