
大阪府は11日、カラ出張や遅刻のごまかしなどを2年間で計53回繰り返したとして、府健康医療部の理事を懲戒免職処分にした。
理事は服務規律への認識が甘かったと話しているという。
発表によると、理事は地域福祉推進室長だった2013年9月から府立成人病センター事務局長だった今年5月まで、カラ出張や遅刻、早退などを繰り返し、給与や交通費を不正に受け取ったとされる。遅刻、早退時には所属長にアクセスが認められている出退勤時間を管理するシステムに入り、定時に出退勤したように自らの出勤簿を改ざんしていたという。不正受給総額は約70万円だが、全額が返還されている。
服務規律への認識が甘かったって、どんな風に認識すれば、カラ出張をして良いと解釈出来るのか、理解に苦しむ。こんな奴は、懲戒免職というより、刑事告訴して名前を公表した方が大阪府のためになる筈。松井さん、内紛なんかやってないで、こういうとこできっちり仕事しろよ!!!
さて本日は、8月10日に東戸塚にOPENした麺家鶏豚大将に行ってきた。
この店の本店は、昨年末に中野にOPEN。9か月ほどで支店を設けるとは、中々の稼ぎっぷりですね。
本日は電車で訪問したが、店の前に2台分の駐車スペースがあるので、車で訪問もOK。
店の造りは、横一文字カウンタ9席のみ。男性2名で切り盛りしていた。カウンタは既に満席で5名が待ち状態。
入口左側に券売機が置いてある。この店は、鶏だけで出汁を取る家系ラーメンというのが売りなので、鶏らーめん醬油味玉(¥780)を購入して、待ち席の末席へ。
待っている間に、店員が食券を取に来たので、カタメでお願いした。
約20分ほどで、ようやくカウンタへ。
卓上には辣油、葫チップ、豆板醤、おろし葫、おろし生姜、醤油、酢、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。

食券を事前に渡していたので、1分ほどでらーめんが運ばれてきた。

見た目は家系そのもの。
スープ:鶏ベースの醤油スープ。確かに鶏の出汁が前面に出ているスープで、家系と呼ぶには、ちょっと抵抗があるが、鶏白湯と言うことであれば、鶏の旨味をしっかり抽出していて、かなりレベルは高い。
麺:大橋製麺多摩の中太チョイ縮れ麺。バクバク感もあり、流石大橋製麺って感じの物。
具:叉焼、ほうれん草、海苔、味玉、刻み葱。叉焼は鶏のもも肉。ジューシーさは殆どなく、どちらかと言えばパサパサ系。味玉は味は良いけど、黄身が若干かたい。

ということで、私の評価は




鶏の家系という掴みOKの店だし、味も中々なので、繁盛するでしょうね。又来ます!!
住所:神奈川県横浜市戸塚区品濃町538-8
営業時間:月-土11:00~16:00 17:00~25:00
日 11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり
2015年の実績
147杯目/130軒目
理事は服務規律への認識が甘かったと話しているという。
発表によると、理事は地域福祉推進室長だった2013年9月から府立成人病センター事務局長だった今年5月まで、カラ出張や遅刻、早退などを繰り返し、給与や交通費を不正に受け取ったとされる。遅刻、早退時には所属長にアクセスが認められている出退勤時間を管理するシステムに入り、定時に出退勤したように自らの出勤簿を改ざんしていたという。不正受給総額は約70万円だが、全額が返還されている。
服務規律への認識が甘かったって、どんな風に認識すれば、カラ出張をして良いと解釈出来るのか、理解に苦しむ。こんな奴は、懲戒免職というより、刑事告訴して名前を公表した方が大阪府のためになる筈。松井さん、内紛なんかやってないで、こういうとこできっちり仕事しろよ!!!
さて本日は、8月10日に東戸塚にOPENした麺家鶏豚大将に行ってきた。
この店の本店は、昨年末に中野にOPEN。9か月ほどで支店を設けるとは、中々の稼ぎっぷりですね。
本日は電車で訪問したが、店の前に2台分の駐車スペースがあるので、車で訪問もOK。
店の造りは、横一文字カウンタ9席のみ。男性2名で切り盛りしていた。カウンタは既に満席で5名が待ち状態。
入口左側に券売機が置いてある。この店は、鶏だけで出汁を取る家系ラーメンというのが売りなので、鶏らーめん醬油味玉(¥780)を購入して、待ち席の末席へ。
待っている間に、店員が食券を取に来たので、カタメでお願いした。
約20分ほどで、ようやくカウンタへ。
卓上には辣油、葫チップ、豆板醤、おろし葫、おろし生姜、醤油、酢、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。

食券を事前に渡していたので、1分ほどでらーめんが運ばれてきた。

見た目は家系そのもの。
スープ:鶏ベースの醤油スープ。確かに鶏の出汁が前面に出ているスープで、家系と呼ぶには、ちょっと抵抗があるが、鶏白湯と言うことであれば、鶏の旨味をしっかり抽出していて、かなりレベルは高い。
麺:大橋製麺多摩の中太チョイ縮れ麺。バクバク感もあり、流石大橋製麺って感じの物。
具:叉焼、ほうれん草、海苔、味玉、刻み葱。叉焼は鶏のもも肉。ジューシーさは殆どなく、どちらかと言えばパサパサ系。味玉は味は良いけど、黄身が若干かたい。

ということで、私の評価は




鶏の家系という掴みOKの店だし、味も中々なので、繁盛するでしょうね。又来ます!!
住所:神奈川県横浜市戸塚区品濃町538-8
営業時間:月-土11:00~16:00 17:00~25:00
日 11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり
2015年の実績
147杯目/130軒目