ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

志こつ@久地

2008-10-11 | ☆☆☆
昨夜、巨人がセリーグの覇者に。阪神が優勝すると思っていたので、何となくうれしい。周りの阪神ファンも、さぞかし気を落としていることだろう。

さて本日は、南武線の久地にあるつけ麺志こつに行ってきた。
ここの店主は以前、多賀野で働いていたそうで、今年7/26にここに店をOPENさせた。

店の近くにはコインパーキングが無く、一番近いコインパーキングは、同じ道沿いの登戸方面に500M位行ったところ。ここの駐車場に車を停めて店に向かった。


若干小雨が降っていたが気にせず歩くことに(というより、傘を持っていなかった)。店には11:35頃に到着。


空間計画工房を使っているため、外観は何となくお洒落っぽい。店内の造りは横逆L字カウンタ11席。厨房には店主と女性店員1名。先客はいなかった。BGMはABBAが流れている。店主の見た目とABBAは時代が異なるような気がするが、大きなお世話。

入口左側に券売機が置いてある。店の名前からして、つけ麺がお勧めだと思うのだが、ネットの情報だとつけ麺の評判は芳しくない。なので、味玉ら~麺(¥800)を購入してカウンタの端の席に座った。

<<卓上にあるメニュ>>

卓上には酢と胡椒のみが置いてある。


5分程でラーメンが運ばれてきた。

スープ:魚介系の味が目立ち、あっさりしているのだが、醤油の味も目立つ何とも表現し難い。コクとかパンチとかが感じられないので、もし同じスープをつけ麺で使っているとしたら、リピータ確保は難しいのでは。

麺:中太平打チョイ縮麺。麺自体はモッチリ感があって旨いのだが、持ち上げは悪い。この麺はある程度コッテリしたスープでないと難しいと思う。

具:叉焼、味玉、海苔、メンマ、刻み葱。叉焼は肩ロースで弾力があり、なかなか。味玉は何の味が含まれているのか良く分からないが実に旨い。メンマも味付けが適当で旨い。


ということで、私の評価は


具と麺は旨いのだが、スープが足を引っ張っているように思う。

住所:神奈川県川崎市多摩区宿河原6-22-1
営業時間:11:30~14:30 17:30~20:30
定休日:水曜日
駐車場:なし(店から500m登戸方面に行ったところにコインPあり)




2008年の実績
192杯目/191軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン






コメント    この記事についてブログを書く
« 近藤家@北山田 | トップ | 永富@久地 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事