
タイ軍事政権のプラウィット副首相兼国防相は2日、海軍が潜水艦を中国から調達することを承認したと明らかにした。今後、暫定政権の閣議で了承手続きを取る。調達するのは3隻で総額は360億バーツで、価格や性能などを各国と比較し、中国が最もよかったとしている。
価格は分かるが性能が良かったと言うのは信じられない。中国は、コピるのが上手いので、潜水艦も製造は出来ると思うけど、まともな研究をしないから50年以上前の性能しかない筈。そんなのを買わタイも馬鹿じゃないの!!!
さて本日は、埼玉県/蓮田にあるもちもちの木(蓮田店)に行ってきた。もちもちの木と言えば、醤油ラーメンのイメージだが、この店は敢て見っ袖勝負したいとの亭主の思いから出来た店。
店には16:50頃到着。

店の造りは、入口右手前に小上りがあり、4人用テーブル3卓。その左側にカウンタ5席と、ゆとりのある席割り。男性2名で切り盛りしていた。先客なし後客2名。
小上りに座ってメニュを確認。

と言うことで、味噌拉麺(大)(¥880)を注文した。
卓上には一味唐辛子と辣油のみ置いてある。

10分ほどで味噌拉麺が運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏ガラベースの味噌スープ。魚介系も入っているような気もするが、よくわからない。舌に若干ではあるがピりっとくる辛さは、辛いものが駄目な人間でも旨さを感じられる程度で、辛い物好きには物足りないかも。最後まで熱々で旨いスープだと思う。
麺:中太ストレート麺。麺自体は旨いんだけど、ちょっと茹ですぎ。200gと書いてあるが、旨いからなのか、物足りなさを感じる。
具:叉焼、もやし、メンマ、白髪葱。叉焼はばら肉で、スープに埋もれている。もやしはシャキシャキで個人的にはもう少し量を増やしてほしい。メンマは穂先。

ということで、私の評価は




モチモチの木の味噌は今一と聞いていたが、何をおっしゃるうさぎさんって感じ。
住所:埼玉県蓮田市関山1-2-22
営業時間:11:00~14:30 18:30~22:00(土日祝は通し営業)
定休日:無休
駐車場:あり
2015年の実績
105杯目/92軒目
価格は分かるが性能が良かったと言うのは信じられない。中国は、コピるのが上手いので、潜水艦も製造は出来ると思うけど、まともな研究をしないから50年以上前の性能しかない筈。そんなのを買わタイも馬鹿じゃないの!!!
さて本日は、埼玉県/蓮田にあるもちもちの木(蓮田店)に行ってきた。もちもちの木と言えば、醤油ラーメンのイメージだが、この店は敢て見っ袖勝負したいとの亭主の思いから出来た店。
店には16:50頃到着。

店の造りは、入口右手前に小上りがあり、4人用テーブル3卓。その左側にカウンタ5席と、ゆとりのある席割り。男性2名で切り盛りしていた。先客なし後客2名。
小上りに座ってメニュを確認。

と言うことで、味噌拉麺(大)(¥880)を注文した。
卓上には一味唐辛子と辣油のみ置いてある。

10分ほどで味噌拉麺が運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏ガラベースの味噌スープ。魚介系も入っているような気もするが、よくわからない。舌に若干ではあるがピりっとくる辛さは、辛いものが駄目な人間でも旨さを感じられる程度で、辛い物好きには物足りないかも。最後まで熱々で旨いスープだと思う。
麺:中太ストレート麺。麺自体は旨いんだけど、ちょっと茹ですぎ。200gと書いてあるが、旨いからなのか、物足りなさを感じる。
具:叉焼、もやし、メンマ、白髪葱。叉焼はばら肉で、スープに埋もれている。もやしはシャキシャキで個人的にはもう少し量を増やしてほしい。メンマは穂先。

ということで、私の評価は




モチモチの木の味噌は今一と聞いていたが、何をおっしゃるうさぎさんって感じ。
住所:埼玉県蓮田市関山1-2-22
営業時間:11:00~14:30 18:30~22:00(土日祝は通し営業)
定休日:無休
駐車場:あり
2015年の実績
105杯目/92軒目