ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

くじら軒@たまプラーザ

2010-10-31 | ☆☆☆
本日2軒目は、10/7にたまプラーザのTAMAPLAZA TERRACEにOPENしたくじら軒に行ってきた。本店が近くにあるのだから、あまり行く意味が無いと思ったのだが、一応、ご近所ということで本日訪問。

車は同じ建屋の駐車場に停めて店に向かった。

店は何とフードコート内に設置されていた。普通の店を想像していたので、何となくガッカリ。

店には18:15頃到着。



店は厨房内に男性6名と女性1名、外に男性1名で切盛りしていた。

カウンタで注文をするスタイル。


フードコートというと、安いイメージがあるので、ちょっと違和感があったが、支那そば(¥700)を注文した。呼び出しベルを貰って、適当な席についた。

くじら軒の独特な匂いというのがあるのだが、他の店があるにも関わらず、フードコート内に漂っていた。

10分ほどで呼び鈴がなったのでラーメンを取りに行った。

スープ:豚骨に魚介系を加えたスープ。鯖節と思われる味と匂いが前面に出ていてくじら軒らしいが、イマイチ何かが足りないようなインパクトに欠けたもののように感じた。

麺:中細ストレート麺。ちょっと茹で過ぎたのか、柔らかさが目立つ。

具:叉焼。ほうれん草、なると、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロースで、薄味だが悪くない。メンマは白っぽいコリコリしたモノが数本入っている。なるとと海苔は普通。


ということで、私の評価は


隣のうどん屋丸亀製麺の方が賑わっていたが、やはり日本人はラーメンより饂飩なのかも?

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
駐車場:あり

2010年の実績
189杯目/186軒目


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 中本@吉祥寺 | トップ | 中本@新宿 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南極Z号)
2010-11-03 13:21:01
 
 ビックリな記事で、とても興味深く読ませていただきました♪♪。

 こうゆう出店をしちゃう会社だった事が・・・・・・・ちょっとショックと申しますか・・・・・♪。

 店構えの写真を拝見してビックリ、

 呼び出しベル??でまたビックリです♪♪。

 スープを入れ過ぎ、もしくは麺の整え方が曖昧なのか、もしくはその両方なのか・・・・壁の見本の写真と違って具がみんな沈没しちゃってますね。。。。。

 ホウレンソーも手でシッカリとまとめてから入れていないように見えてしまいますし。

 神奈川淡麗系的な丁寧な(クソ丁寧な?)トッピの盛り付けレベルではなくて、家系的ザックリ盛り付け(これはこれで手早くていいと思いますが)の手仕事ですね。。。。

 フードコートなので仕方ないのかもしれませんけれど、神奈川淡麗系の古豪(?)と位置づけられるお店の今現在としては・・・・すこし残念です♪♪。
南極Z号さんへ (味コメ)
2010-11-03 20:49:41
南極Z号さん、こんばんは。
そうなんです、フードコートということで、ちょっとガッカリでした。味もくじら軒らしいのですが、どこか物足りない気がしました。やっぱりきちんと店構えをして営業してもらいたいと思いますね。まぁ何処で営業したって私には関係ないといえば関係ないのですが。。。
では!
知らなかった (くー)
2010-11-25 19:14:53
たまプラーザに出来ていたとはしりませんでした
本店はスープがなくなると終了の営業だったですよね?今はそんなことないのかな?
今度行ってみます ありがとうございます
くーさんへ (味コメ)
2010-11-25 20:46:57
くーさん、こんばんは。
くじら軒は支店がたくさんあるので、本店まで行かなくてもたべられるようになり、行列も減ったように思います。(なので、スープが無くなったら閉店というのも、今では無いのかも知れません)。
たまプラーザ店は、フードコートということで、ちょっと違和感があるかも知れませんが、一度訪問してみても面白いと思いますよ。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事