ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

本丸@伊勢崎

2019-04-01 | ☆☆☆
平成にかわる新たな元号は令和と発表された。
新元号「令和」は、閣議決定後に宮内庁の山本長官に電話で連絡が入り、山本長官は午前11時半頃に宮内庁庁舎を出て、天皇皇后両陛下のお住まいの御所に入った。山本長官は、紙に書いた「令和」という新しい元号を天皇陛下に見せ、万葉集が典拠と伝えたところ、陛下はいつも通りのなごやかな表情をされていたという。
一方で、皇太子さまへは、皇太子さまのお住まいの東宮御所で待機していた宮内庁の西村次長から伝えられ、皇太子さまはにこやかな様子で聞かれていたという。
新元号「令和」を定める政令の公布には天皇の「御名御璽」つまり「署名と押印」が必要になるため、菅官房長官の発表と安倍首相の会見が行われている裏で、政令の公布に向けた準備が進められていた。
午前11時半頃に政令を乗せた車が皇居に入り、御所へと向かい、御所で陛下が政令に署名された。その後、正午頃に政令を乗せた車は皇居を出たため、この30分ほどの間に「御名御璽」、「署名と押印」が終えられたものとみられる。

令和ですか。なんかピンと来ないけど、平成の時もそんな感じだったのですぐ慣れるでしょう。

さて本日は、仕事で伊勢崎へ。伊勢崎なんて仕事じゃなければ絶対に来ないので、折角だからラーメンを食うことに。で、駅前はビビるほど全く何もない。ということで、スマホで検索して訪問したのが、手打ちラーメン本丸。駅からは12,3分ってところでしょうか。

店には13:00頃到着。


店の造りは、向かい合わせのカウンタ6席と、4人用テーブル3卓。奥に小上がりがあり、6人用テーブル2卓。男性2名女性2名で切り盛りしていた。先客14名後客4名。

カウンタに案内されて、まずはメニューを確認。


ここは、シンプルに醤油ラーメン(¥600)を注文した。

卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒、七味唐辛子が置いてある。


5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラの醤油スープ。実にシンプルで、親しみやすい味。まぁ一般的に受け入れられるラーメンのスープといっても過言ではない。こういう味は、私は胡椒を投入するが、今回も同じ。

麺:手打ちの中太平打ち麵。手打ち感満載の麵であることはわかるんだけど、ちょっと茹で過ぎかな。コシが無くなっている。

具:叉焼、海苔、メンマ、コーン、刻み葱。叉焼はモモ肉。コーンって、入っているとついつい全部食おうとして、スープまで飲んでしまうんです。そんなに好きじゃないんだけど。


ということで、私の評価は


麺は硬めが良いと思う。

住所:群馬県伊勢崎市平和町18-23
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

2019年の実績
34杯目/33軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« Tombo@井の頭公園 | トップ | なか厳@御殿場 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事