goo blog サービス終了のお知らせ 

シーサイド発

海外ドラマのあらすじをネタバレでレビュー!ゲーム・オブ・スローンズ、ウォーキングデッド、アメコミなど

Dr.HOUSE シーズン6 #3「ネット診断」

2011年07月27日 22時03分07秒 | HOUSE M.D.
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス:シーズン6 バリューパック [DVD]
ヒュー・ローリー,リサ・エデルシュタイン,ロバート・ショーン・レナード,オマー・エップス,オリビア・ワイルド
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン


HOUSE M.D. Season 6 #3 Epic Fail

 精神病院から退院したハウスはプリンストンに戻るものの、退職して研修職に就くと言い出しカディとウィルソンを驚かせる。ハウスはさらなる療養のためウィルソンの家に滞在し、料理教室に通い始め、一方、カディは、フォアマンにチームを任せることを決断する。
※以下、ネタバレです。

 そんな中、ゲームクリエーターのヴィンスが突然手に燃えるような痛みを発症し入院するが、ハウスの診断を要求する。フォアマンは電気刺激治療をチームに命じるが、患者本人が水銀検査を要求しチームはそれを優先する。フォアマンはキレート療法をしたいという患者の要望をねじ伏せる。しかし、検査中胸の痛みを訴え、肺水腫を引き起こす。ヴィンスはネットでフォアマンと13番の関係まで調べ上げていた(笑)。

 カディはハウスの様子を観に行くが、料理仲間(外国人)に宣教師だと紹介される。ハウスはカディへの妄想は辞職に無関係だと告げ、復帰はしないと念を押す。13番は同僚だったフォアマンにコキ使われるのが嫌で不機嫌に。13番とタウブが職場を調べ、鳥に触れたのが原因ではないかと疑う。ところが患者は勃起したままの状態が3時間も続き、オウム病ではないと分かる。

 13番はフォアマンとのディナーの約束をすっぽかす。診断のことで13番は脳腫瘍と主張し、フォアマンは血小板増多症と意見が衝突。患者がネット上で自分の症状の解析を募り、他の医者がやってきて脳腫瘍だと主張。13番は意見を求められフォアマンを支持せずに、MRIを撮ることに。ハウスは足の痛みから、寝ずに料理していた。でも味は絶品だとウィルソンは褒める。

 フォアマンは上司がハウスなら嘘を付くはずだと13番を責めてケンカに。13番はハウスを訪ね、フォアマンとのことを相談する。反抗せずに譲っていれば幸せになれるとアドバイスされ驚く。一方、フォアマンはチェイスに相談し、クビにするか別れるかのどちらかだと助言される。ハウスは執着を止めたら痛みが治まらず、不幸のどん底になると思い不安になるとノーラン医師に相談。対処出来るはずだ、他のことを探せと助言される。

 フォアマンのプレッシャーを13番が慰め仲直りすする。しかし、患者のリンパ腺が腫れ呼び出される。大量の回答の中、アミロイドーシスが多数だからと患者から希望され、生検するとアミロイドーシスと判明。そんなときタウブはハウスの元で働きたいと言って辞職を申し出る。一方、ウィルソンはハウスが杖なしで歩いていた事でバイコディンを服用したのではと疑う。トイレを壊して尿検査したところ、犬の尿だった(笑)。ハウスはウィルソンとカディの目の前で、手作りコップの中に尿入れて差し出す(笑)

 患者は高熱のせいで幻覚症状が現れ、ゲームの世界へ。フォアマンは軽鎖沈着症の線で進めて良いかと13番に意見を求め、患者の了解も得る。患者の体を冷まそうとするがフォアマンは造影剤の影響で脂肪が沈着したと気付く。駆けつけると既に13番が処置にあたっていた。ネットで今朝、誰かが回答してことに13番が気付いたのだった。フォアマンは正式に昇進する。でも、自分を裏切った13番に正しい判断だったと褒める。そしてこのままで上手くいかない、13番を失いたくないからクビにすると告げる。

 正解した回答者はハウスだった。診断をしたら痛みが消えたのだとノーラン医師に報告。診断を辞めるべきじゃないと助言される。

やっと通常のハウス・モード。
ハウスは料理も上手なのか~。凝り過ぎちゃって大変なことになってたけどw
まさか回答したのがハウスだったなんてね~。しかも診断のお陰で足の痛みが消えるってやっぱり診断から離れるべきじゃないんだね。
フォアマンもかわいそうだな。13番とは衝突し、タウブには辞めるって言われちゃうし。ハウスだからうまくってたってのはあると思う。
でも13番をクビって・・・おいおい。

↓応援ポチッ!とお願いします
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス コンプリート ブルーレイBOX (初回限定生産) [Blu-ray]
ヒュー・ローリー,ロバート・ショーン・レナード,オマー・エップス,ジェシー・スペンサー
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

ネット診断
サラ・ヘス,リズ・フリードマン,ケイティ・ジェイコブス,デイヴィッド・ショア,デイヴィッド・ショア,ポール・アタナシオ,ブライアン・シンガー,ギャレット・ラーナー
メーカー情報なし


視聴環境:FOX



©︎2009 シーサイド発


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SKY)
2011-07-28 17:57:12
ついに、通常モードに戻ったと思ったら、ドタバタ騒ぎの始まりですね。

フォアマンは、向上心があり、這い上がった感じがあるので、昇進時はニコニコ。
おぼっちゃまなチェイスとは、大違い。

カディーは、番宣番組でも言っていたが、ますます着る服がタイトに。
で、ハウスは、患者を診断することが、身体に良いとは気の毒。

タウブは、自己中だから、辞職は納得。
で、13番は、別れて正解。職場恋愛ほど大変な事はないですからね。
ちょっと、13番の化粧が少し濃くなったのも、注目です。
返信する
⇒SKYさんへ (ralph)
2011-07-29 00:25:15
通常モードにならないところがハウスらしいですね。
フォアマンって野心家だとは思ってたけど、13番をクビにするとは。ハウスが戻って来てうまくまとまるのかな?

カディ番宣で、着る服がタイトになるって言ってたんですかw!?
ハウスは診断=気が触れると思ってたけど、体にいいなんてwハウスにとっては天職なんですね。
タウブは黙ってフォアマンの下で働きそうにはないですね。
13番、化粧濃くなってました?時間空いたから気付かなかったw

返信する
Unknown (sora)
2011-07-30 21:59:04
ハウスのセリフの
「あの甘ったれは成長した」

の英語って分かります?

サーティーンがハウスの家に来るシーンです。キャメロンは来てないの?ってところ。

返信する
⇒soraさんへ (ralph)
2011-07-31 01:17:05
わかりません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。