2004年:12,821台
2005年:16,355台
2006年:12,864台
2007年:13,850台
2008年:11,912台
2009年:10,163台
2010年:10,631台
2011年: 706台(1月のみ)
久しぶりにベリーサの新車販売台数を見てみました。
まずまず順調(?)。
でも、某ホンダフィットの1ヶ月の台数にも満たない年間販売台数です。
同じマツダのデミオは、
2010年:65,949台。
なんとビアンテが、
2010年:11,909台と、
ほとんどベリーサと同じ台数でした。
確かにあまりお見かけしませんね。
ということは、ビアンテオーナーの皆さんもその希少さに、
「むふふ」な感じなのでしょうか。
大丈夫かマツダー!
こんなんでやって行けるのかー!!
MPVなんて6,238台だぞー!!!
はい、少し冷静になりましょう。
自動車メーカーの利益構造なんて知る由もないですが、
たくさん売れりゃ良いってもんでもないんでしょう、きっと。
あっ、
CX-7は年間642台だ、
ど、どうしよう。。。
2005年:16,355台
2006年:12,864台
2007年:13,850台
2008年:11,912台
2009年:10,163台
2010年:10,631台
2011年: 706台(1月のみ)
久しぶりにベリーサの新車販売台数を見てみました。
まずまず順調(?)。
でも、某ホンダフィットの1ヶ月の台数にも満たない年間販売台数です。
同じマツダのデミオは、
2010年:65,949台。
なんとビアンテが、
2010年:11,909台と、
ほとんどベリーサと同じ台数でした。
確かにあまりお見かけしませんね。
ということは、ビアンテオーナーの皆さんもその希少さに、
「むふふ」な感じなのでしょうか。
大丈夫かマツダー!
こんなんでやって行けるのかー!!
MPVなんて6,238台だぞー!!!
はい、少し冷静になりましょう。
自動車メーカーの利益構造なんて知る由もないですが、
たくさん売れりゃ良いってもんでもないんでしょう、きっと。
あっ、
CX-7は年間642台だ、
ど、どうしよう。。。