(写真は作者近影、オッポンと一緒(笑))
17、18日のフェスティバル終わりました~お疲れさまです。
15年ぶりに似顔絵の仕事をしました。
心配してた色紙の具合も何とかなりました(汗)
っていうか仕事出来た!!
体って覚えているもんだなぁ~若かりし頃の感覚が戻って来た感じ。
コレを当たり前にやってたんだとしみじみ思いました。
何だかタイムスリップしたような不思議な感じでした。
1日目は一人で仕事しましたが、2日目は紙屋瞳さんとヘタウマちゃんと言う似顔絵さんが2人も増えて
楽しくお仕事出来ました。
個性豊かな皆さんで、ご一緒出来て良かったです。
ありがとうございました。
また、私が似顔絵をやると言ってたら来て下さった友人の皆様!!
感謝感激雨あられです。
何のおもてなしも、サービスも、出来なくて本当に申し訳ありません。
差し入れくださった方々、激励して下さった皆様!!本当にありがとうございました!!!!
おかげさまで楽しく過ごす事が出来ました。
私は幸せ者です~~~!!



オッポンの着ぐるみめっちゃ可愛かったです。
親ばかのようですが、あんなに可愛くしてもらって感無量です。
子どもが駆け寄って来てオッポン大好き~とか言っているのを見たら
心がほっこりしました。
1日目は隣の商店街のゆるキャラのとどロッキーも来てくれました。

住民票授与式
オッポンは世田谷区長さんから、特別住民票を頂き、正式に尾山台に住んでいる事になりました。
2日目のステージでオッポン体操を初披露下のですが、丁度お客さんが居たので見られませんでした(涙)
でもお客さんが続いて下さるのはありがたい事です。
動画があるらしいので、後で見せてもらう事になってます。
楽しみ~♪


1日目にスタッフTシャツを頂いたのですが、汚れたら勿体ないので、着ませんでした。
私の大好きな黄緑♪
当日の私は普段着に茶色のエプロンと茶色のベレー帽に小細工をしていました。
オッポンのフェルト人形を胸に付け、ベレーにオッポンを意識して編んだお花のモチーフを付けました。


編むのはいいけど手芸は得意ではないので、何だか歪んだオッポンになってしまった(笑)
まぁ、この偽物っぽい感じが手作り感満載でいい味出してると思うのは私だけカナ?
スタンプラリーもやっていて1日、先着250名の景品はオッポンのキーホルダーだったみたいです。

コレは息子がゲットして来た2日目のキーホルダー
1日目は違うデザインだったらしいです。
どんなだったのか見てみたいなぁ~
中学校のPTAのブースも出ています。
今年は協力出来なくて申し訳なかったです。
今年もエコたわしを編みました・・・
時間がなかったので6個しか編めなかったのですが・・・
内、2つはオッポン!!


オッポンのエコたわし3号
制作途中で間に合わなかったので1日目は1個しか出せませんでした。
が、なぜか非売品になっていて・・・2日目に何とかもう一体完成したので1体は売って下さいと言い残し
1号と2号は無事に届けられました。
3号は帰ってから仕上げをしたので我が家にあります。
実はどんどん改良したので、3号が一番出来がいいのでした(笑)
あっという間の2日間、恥ずかしくもあり、懐かしくもあり、嬉しくもあり、
ずっとオッポンだらけの楽しい2日間になりました。
来年も似顔絵で呼んでくれるのかなぁ~?