goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

子どもフェスタ♪

2012年02月26日 | 子ども
本日、公会堂で行われた「子どもフェスタ」に行ってきました♪

「ソラのおくりもの」
さんが出店し、

カレーとカフェ、被災地物販をするというので、

軽い気持ちでお手伝いに行きました♪


ほんとに、軽い気持ちで行ったので、

ソラさんからの前日のお言葉通り、

10時過ぎにお邪魔しました<(_ _)>


役員出勤させていただき、すみません。ありがとうございます<(_ _)>


長女に手伝わせます!といいましたが、結局は

彼女のお手伝いはというと、

ポスター描きと、ちょこっと店頭に立っただけで、

あとは会場を楽しんでおりました。

次女は?

「ちょっと、観てくる」と言ったまま、カフェからは消え、

ずっと帰ってきませんでした。

自由人は、自由気ままに楽しみ、

思う存分楽しみ、何かを吸収して帰ってきた模様。。。


お手伝いが終了して、帰宅し、

夕飯を食べながら、今日はいったい何をしたのか?と聞くと、

オペレッタの舞台を、ずっと鑑賞していたと、話してくれました。


おもむろに、立ち上がり、

自分のお気に入りの、ママとおそろいのバッグのファスナーを

ジーッ と開け、

パンフレットを取り出して、わたしに差し出し、

「これだよ。これを、観てたの」と

話してくれました。淡々と。


好きなんだねぇ。って言うと、

うん、だって面白かったもん。と、それもまた淡々と。。。


探しに行った父と、姉とは

真剣な表情で観ている彼女を発見。

ほっとしたのと、この自由さは、なんなんだ!?と、

母の面影を見たのだそうな・・・(>▽<;;


家族、それぞれが楽しんだ週末だったようですw

よかった、よかった


わたしは、ダイスキなソラさんの元でお手伝いできたし、

ふらふらと楽しめたし、

おいしすぎるカレーもいただいちゃったし、

青森市から来ていたアピオのスタッフの方々にも

久しぶりにお会いできたし、

打ち合わせもできたし、

大満足でした。


最後のほうは、眠くてしかたなかったけれど、

それでも、仲間とほっとして、お茶している時間が

一番、自然体でいられる時間でした。。。


みなさんの、器の大きさにも、感謝感謝の一日。

家族の器の大きさ(こちらは、諦め。でしょうけど)にも、感謝感謝の一日。



好きなことをさせていただくと、

自然と、素直になれるものです。


夕食を作りながら、夕食以外に明日持たせたいおかずを作れる自分に、

ヽ(^^ ) ヨシヨシよしって、なったとさw




広告