goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

野田村へ行きました

2011年11月20日 | これも自分あれも自分
野田村へ行ってきました。

今日は、野田村のイベントの日でした。

野田村の表情を観に、行ってきました。


多くのことを感じた一日でした。

だから、今はまだ文字にすることはできませんが、

確実に

着実に

繋がっていく予感を感じました。


野田村へ行きませんか?という声に、

車を出してくださったソラさん夫妻と、ワンちゃんたち、

被災地産品を売ってくれているあかし整骨院の久慈さん、

野田村でボランティア活動中にも関わらず、

現地の案内をしてくれた八戸高専の河村先生と、

ボランティアのスタッフ、学生のお二人、

ありがとうございました。


ぽっかり空いた日曜日。

この日だ!と思った日曜日。

偶然にもイベントだった日曜日。

偶然にも先生が現地に滞在中だった日曜日。


そして、やはり偶然にも

野田村で支援をしている、民宿「苫屋」さんの奥さんとも、

河村先生を通じて知り合うことができました。


これから、もっと具体的に、

被災地と手を取り合っての活動をしていきたいと思いました。


多くのご縁、感謝です。

広告