goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

『地球にエコな男になる』 旅人エコロジスト 松本英揮の講演会

2010年07月12日 | 観劇・読書・感想記
無事に終わりました。。。
ほっとしています。。。

「地球にエコな男(ひと)になる}旅人エコロジスト 松本英揮の講演会
そして、懇親会


エコに興味のある方も、
興味はないわけではないけれど、とりあえず地ビールが飲めるから行ってみるかという方、
そして、知人がスタッフにいるから行ってみるかという方・・

いろんな立場の方々が集まり、
世界のエコタウンや、地球の置かれている現状を目の当たりにする
スライドを観ながらの講演会は、始まりました。

司会の友人は、さすがプロ!
段取りも、進行も、まとめかたも、とても細やかで、とてもいい感じ・・
さすがだなぁ~~~と、関心関心。

私は、来ていない方がいらしたため、ずっと受付におりましたので、
松本英揮さんの講演会の様子を撮影することができず・・・。
気がついたら終わっていました・・・。

昨年とは違った感じの、とても素敵なスライドショーと講演だったと
聞きました。
そして、初めて聴いてくださった方々からは、
とてもよい機会をいただいて、嬉しいというお言葉もいただきました。


といいますのも、
やはり、「シャトーカミヤ」さんの美味しい地ビールの飲み放題、
ソフトドリンクも飲み放題だったのと、
とても美味しくて、種類豊富なお料理のおかげです。

こうして、同じ場所で、
講演会と懇親会がセットになっていて、
しかも、
講師である、尊敬するような方が、自分たちの席を回り、
一緒にお話ししてくれるという贅沢さは、
はっきりいって、ないことでした。

これは、有名人の「ディナーショー」に匹敵するほどの贅沢な時間と空間。
なのに、
3500円!という破格な値段。。。


はじめ、エコや環境の話なのに、なんで「ここ」で
なんで「この金額なの?」と言われたりもしましたが、
私の伝え方はきっと、上手でなかったなぁと反省します。。。

中身は、思った以上に充実していました。

初めてお会いしたような方とでも、和やかにお話しできるように、
エコの話しをテーブルごとにしてもらい、
それを代表者を決めて発表してもらうという、
そんなプログラムも考えていて・・・。

お手伝いではありましたが、そこらへんのことをよく知りもせずでした。

これは、きっと

ご縁なのですね。


声をかける私は、中身のことをよく知らずに、いろんな方にお声をかけました。

そして、その中から、

十数名が手を挙げてくださいました、


その結果、こんな素敵で充実した講演と食事と夜の談話を楽しめたこと。


縁としか、いえませんでした。


来てくださった方々、ありがとうございました。

松本英揮さん、やっぱり素敵ですね。


敷居が高い人なのに、敷居が高くない・・・。

不思議な人です。


また、企画したら、

今度はぜひ、あなたたちも、ご参加ください!

楽しいですよ!
そ、楽しみながら、エコしましょう。

子どもたちの未来のために


会いたい・・・

2010年07月12日 | これも自分あれも自分
仕事を始めました

髪型を変えました

夏になりました

生ビールがおいしいです


そちらも 暑くなりましたか?


久しぶりに

会いたいです




な~~~んて書いたら、とっても


なに?なに?って


思うよね



遠い記憶の



遠い思い出




蒸し暑さにほだされて

何かをふと


思い出す



そして


目の下にある 頬が

にぶく動いて


涙も


誘って

広告