☆鏡花水月☆日記

マイペ-スでブログに挑戦から写真日記へ

夕日。

2010-08-31 | 日記
まったく  8月も過ぎゆくのに

この猛暑はいつまで続くのでしょうか~ 

夜になると秋の虫は、涼やかに鳴いていますが・・・




先日の「須磨海浜水族園」からの帰り、明石海峡大橋を

渡り、淡路島を走行中、バスから見える

瀬戸内海に沈む夕日が綺麗でした 








水族館(続き)

2010-08-29 | 日記
きょうも暑かった~  

けっこう風が吹いていましたが、熱風で 

水族館の続きを・・・・
  すこしは涼しくなるかなぁ  


ラッコ館で餌やりの実演、いつ見てもカワイイ~  




次は、アマゾン館へ



キャット○○なんとか?という名前でナマズの種類。

猫の顔に似てる 





デッカ~イ  いかにもアマゾンっぽい 



水中トンネルからの眺め。魚のお腹が見えました 




一瞬、ビックリ!!全然動かないし、大きい~ 
     ナマズの種類。どれもこれも魚のサイズが大きくて 



3匹が同じ格好をしているのがユニ-クで・・・
     仲良しなのかしら


エイもたくさん種類があるのですね。水玉模様を

見たときは、「エ”ッ  」と思いましたが、水槽越しに

ワタクシの「手」を左右に動かし遊んでみたら、関心があるのか

こちらに寄ってきてくれました。カワイイ~ 


 
幻想的なクラゲです 
 

色とりどりでキレイ~  宝石みたい 



水族館

2010-08-27 | 日記
毎日、「暑い~」と言っても同じなんだけど

つい連発してしまいますね 

夕立を心待ちにしているのに・・・




水族館ならまだマシかも・・・という

家族の発言で、ある日、行ってみたものの 

やはり、暑かった 





 正面入り口を入ると、迎えてくれたのは

       ド~ンと大きな水槽



 魚たちが泳いでいるのを見ると
   
       少しは涼しくなってきたかな 



 目の前を横切って行ったのは
 
       大きなサメ 



楽しみにしていた「イルカライブ館」



前の方の席では、イルカがジャンプして

     着水した時に水しぶき(海水)がかかるらしい





 観客の大人も子供も大喜び  





イルカたちの演技にみんな大歓声  

  ワタクシも思わず身を乗り出し、楽しさ全快でした    



ハイジャンプ~  

   オオ~  ひときわ大きく歓声が上がりました 


 
最後に、バイバイ~ 

    尻尾を前後にフリフリ、見送ってくれました  



今宵の月

2010-08-26 | 日記
きょうも猛暑なり・・・

それでも、朝夕は少し涼しくなり

秋の虫たちが鳴き始めましたね 

今宵の月もくっきりと夜空に浮かんで

初秋の風情を感じさせられました 


水草の花?

2010-08-25 | 植物
35度もある毎日~ 

おかげで洗濯物は、良く乾きますが・・・

それと、毎日の水やりの大変なこと 

夕方、タップリ水やりをしても、翌日の夕方の

鉢植えの土は、カラカラに乾き、植物はグッタリ 

この猛暑のなか、姫睡蓮の花では無い 

エッなんの花 ~  名前は?


水草を一緒に入れてあるので、その花でしょうか?

ヒョロッとしていますが、清々しい、白い、

可憐な小さい花です