☆鏡花水月☆日記

マイペ-スでブログに挑戦から写真日記へ

スズメ。

2012-01-30 | 日記
立春の頃まで、この寒い日が続くそうで・・・ 

春が待ち遠しいですね 


最近めっきり見かけなくなった「スズメ」

庭木のボウガシに、スズメが遊びにきました。




外は寒かったので、スズメたちは随分体を膨らませていますね。 


まあ  丸々してます。3倍?くらい大きく見えます 


思い思いの方向に座っています。


白く紗がかかったように見えるのは、網戸越しに撮ったからなんです 







ミルフル♪最終報告。

2012-01-29 | 植物
フリル咲きビオラ「ミルフル」モニタ-になり、11月6日に植え付けてから

記事の投稿期間が1月31日ということで、あと二日となりました。

我が家のミルフルたちは、まだ寂しいので一輪と花が咲くたびに嬉しく 

また、花の開花期間が長いこと、寒さにむかうにつれ花数が増えるたくましさと

可愛いフリルに魅了されてしまいました 

1月29日のミルフル。

12月10日のミルフル。

11月30日のミルフル。

11月6日の植え付け後のミルフル。


ブル-系は、色が変化していきます。



イエロ-系、何種類あるのかな。この2種類は横に広がっているので、春には
どんな姿になるか楽しみです  



ミルフルは、まだこれから花を咲かせてくれると期待して、ブログにアップ続けて
いくつもりです。サントリ-さんミルフルを有難うございました 
春になり、花盛りになるのを楽しみに待ちたいと思います  

松。

2012-01-28 | 日記
きょうも 寒いです~ 

一日中、雲で覆われていて、まさに冬の空 


これは、何に見えますか?


お正月用に活けた「松」です。詳しい種類は知らないのですが、


かれこれ一ヶ月がくるのに青々としています。

本当に植物は、それぞれ個性があって美しい形をしていて

たくましくて魅力がありますね 


「松」の写真を撮っているとライサが 



寒さの中。

2012-01-27 | 植物
毎日、寒いです~ 

まだまだこの寒さは続くようですね。


この厳しい寒さの中、冬場のパンジ-、ビオラは色鮮やかに

鉛色の空に映えて気分が明るくなります 


試しに、ネモフィラの種をパラパラと振りまいてあったら・・・


芽が出てきました。間引きもせず、そのままにしてあります。


アリッサムも白いカワイイ小花をつけています 




花がら摘みをした後のようす。綺麗だったのでパチリ 

イチゴの。

2012-01-26 | 日記
今朝起きると、地面の部分がうっすら白く霜?がおりていました 

最近一番の冷え込みだったのでしょうか 



新鮮なイチゴがいっぱいのバ-スディケ-キ 

家族の誕生日には、お家でケ-キ 




生クリ-ムとイチゴの甘酸っぱい匂いがしますね