goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチしとこ

世界の巨匠の作品や動画をじ~っくり眺めてインスパイアさせていただき
自分のモノになったら、これって最高~

紅茶豚

2016-07-21 21:51:04 | Ebony Sketch Book

数ヶ月ぶりに美容室へ行ってきました

 

そこで

髪をいじってもらう間の読み物として

いつもなら、ファッション誌中心で選ぶのですが

(若作りチェックは怠らない)

 

今回は、迷わず地元紙ですよ

『タンクマ』(月刊タウン情報誌)や『じゃらん』をチョイス

 

 

阿蘇へ行く57号線やら

通行止めの道があるので

う回路の確認しとかんとー

 

夕暮れに、

うっかり「通行止め」の看板を見逃して

じゃんじゃか進んでしまって

気付けば、道路の大きな陥没や

山肌見えまくった土砂崩れの山々

 

そして、

周囲には誰もいない

人っ子一人いない

 

明らかに異次元の世界に入り込んでしまっている

 

日はどんどん陰っていくし

遠くでカラスが鳴いて、飛んでいく

 

ホーホー (←?)

 

え?ちょ、やばいやん

ウォーキングデッドの世界やこれ・・・  

 

 

は!

(妄想中止)

 

立ち入り禁止の先を進んではいけませんよ

 

 

それと、

営業している観光地のチェックです

 

震災の影響で

まだまだ再開できてない場所もありますが

意外と、復活してる店は多いのだった

 

頑張れば、けっこうあちこち行けそう (アバウト過ぎるわ) 

 

 

息子が8月お盆頃に帰省する予定となり

先日、慌てて航空チケットの予約をしましたが

 

東京→熊本着があっさり取れてしまいました

 

こちらへ来る人が少ないらしい

 

 

ということは、

今、

 

熊本は、狙い目!!

 

いつもありがとうございます


アジサイと家

2016-07-20 20:51:32 | Ebony Sketch Book

ホラー映画を熱く語る話

その1はコチラ

 

 今日も暑かったですね

 

興味がない方は、もうココで引き返してもらっていいかも

申し訳ないですごめんね

 

ということで、

『サプライズ(You're Next)』を見ましたッ

 

キャッチコピーは

「始まりは、2階の寝室

1匹目は、ヒツジ

2匹目は、キツネ

3匹目は、トラ

家に誰かが入ってきたらしい。」

 

と、マスクマンが襲ってくる映画です

 

 

は?ちょ・・ こいつら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弱ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

 

 

はい?マジですかコレ?

 

登場人物が多すぎて

屋敷の中が暗すぎて

 

ワタクシ最後まで、

マスクマン4人と思い込んでました(キャッチコピー読まずに鑑賞)

 

トラなんて、いたかなぁ (そこ?)

 

あまり書くとネタバレしちゃうのであははは

公式サイトをよく見ると

「絶叫最強熱狂コメント」 

 

めちゃめちゃサプライズだったわ

 

サバイバルキャンプって、すごいね

 

いつもありがとうございます


カナダの回想録 ~PE ネズミのある街並み・バケツで食べたムール貝~

2016-07-20 20:49:21 | Ebony Sketch Book

ホラー映画を熱く語る会へ、ようこそ!

(絵のブログはーーー!)

 

文章が傾いてるのは目をつぶること

 

興味がない方は、もうココで引き返してもらっていいかも

申し訳ないですごめんね

 

本題に入りまして 、

いつもホラー映画見ていて思うのですが

 

幽霊は、空気感が大きいので

 

よほどの霊力持ってるか、

3枚の御札とか (そら昔話や)

または、対抗できる妖力アイテムで刃向かわないと

なかなか倒せないと思うんですよ

 

映画の見方は、ひとそれぞれと思いますが

 

もうねぇ

この歳になると

 

あの世が近いかもしれん・・・と、ふと思うことが日常あるので (ん?)

 

つい

 

「そうか、そういう出現方法かなるほどー」

「はっは~、鏡に映るベタなお出ましじゃないんだな、ヤカンか!」 (ヤカン?)

「いや、銀のタンブラーに映りこんでどうする。狭い狭いて。

一般ピーポーの家庭にあるもんじゃないと・・・ナイフに映りこむスタイルか、びみょ~」

などなどダメ出ししつつ

 

すっかり幽霊側で見てますわ (まさかのそっち側)

 

 

なので、

スプラッタ系で (赤いモノがドバッ!)

『犯人は誰?』システムの映画だと

 

「そこ、襲ってきたら倒さんかぁぁぁぁぁ」と

主人公他登場人物に

イラつくことがあるんですね (そんな筋書きじゃないと映画にならんて)

 

 

ということで、

 

『サプライズ(You're Next)』を見ましたッ

 

(そんな続きはコチラ) 


イドコロの土鍋ランチ

2016-07-19 22:00:04 | Ebony Sketch Book

 

歩いてて、

あまりの暑さで、バタッと倒れるレベルよねー

(いきなりその第一声よ)

 

日傘さして、2つ

いや、3つ先のバス停までケチって歩いてますが 

 

今、マツコさんのTV見てて

日傘を買い替えようか・・・

 

 

と、考えてる

 

いつもありがとうございます


林檎の樹のApple Pie

2016-07-18 20:38:44 | Ebony Sketch Book

ホラー映画は、基本的に一人で見ます

 

「途中で話しかけられたくない」

「すべての意識を集中したい」 という理由です

 

絵に関係のないホラー映画を熱く語るブログ 

 

 

たま~に、映画館に行って見るじゃないですかー

 

意外と多いんですよね、お一人様 (同じ空気感)

 

 

それと、

 

隣の「ハッ」 と、息を殺す音も聞きたくないので

 

席が空いている時は

始まってすぐに、移動しちゃったりする (どんだけ集中したいんだよ怖いわ)

 

 

昨日、借りてきたDVD「スケルトン・キー」は

ケイト・ハドソンのキュートな笑顔が

めちゃめちゃかわゆす

 

何が起ころうとも

めっちゃ低音でしゃべるし 

あぁ、なるほどねぇ

低音でしゃべると、動揺してない風に見えるのかー

頭が良さそうに見えるしねぇ

 

上手いなぁ

 

あれ?このおじいさん、えっと誰だっけ

知ってる人やん、いや知り合いじゃないけど

あ~、ここまで出てきてるのに・・・

見たことがある人

えっとぉ・・・ほら、

 

オリバンダーの杖の・・・

 

 

じょぉ~っ ん~っ ・はぁ~っ とぉ~ぉっ (注:ジョン・ハート)

 

(ジョ ↓  ↓ ・ ハ ↑ ァー ↓ トォー ↓ (←低音))

 

あ、いかん

高音が1か所 入ってるわ 

 

 

内容はね、

不老不死の話ですな、永遠に生き続ける うらやまけしからん話です

(霊に嫉妬)

 

 

怖くない 映画です 、大丈夫ですたぶんギュっ! (掴まれてるよ) 

 

ここまで読んでいただいて、 

いつもありがとうございます