goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチしとこ

世界の巨匠の作品や動画をじ~っくり眺めてインスパイアさせていただき
自分のモノになったら、これって最高~

矢部の、じゃない上益城郡山都町の通潤橋をスケッチ!

2016-07-28 20:44:44 | Ebony Sketch Book

通潤橋と言えば、

どーしても『矢部の通潤橋』と言ってしまうんですこんばんは

 

 

地震で現在

放水がSTOPしております

 

道の駅通潤橋から見るのはOKと聞いていたので

行ってきましたッ

 

 

 

道の駅の矢部茶のソフトクリームを食べながら

「どぎゃんですか、被害の状況は?」と

熊本弁丸出しで聞きますと、

 

「600個近くある石と石のチェックば しとっとですよ」

と、こちらも熊本弁で回答いただきました

 

本来は水路中心部から美しいアーチを描いて

放水されるのですが

あちこちから水が滴り落ちてしまって

 

被害がどの規模なのか

現状 わからないそうです

 

放水されてないのは、残念だったけど

青空に石造りのアーチ水路橋は

やっぱりステキなのだった


いつもありがとうございます

 



甲佐町のやな場でスケッチ!

2016-07-27 18:31:34 | Ebony Sketch Book

「水が、ごうごうと流れてホントに気持ちがいいのよ~」

と、聞けば

行くでしょ!

 

 

地震後の梅雨じめじめ明けで

毎日がな~んとなく

カラダだる重~の平日だったが

 

鮎料理と水の涼しさを求めるッ

さがって上がる

 

 

茅葺き屋根ですか~

 

同行者が、「椅子が良い」と言うので

お店の人が奥の個室に導いてくれました

 

おぉ!このロケーションですよ!

 

個室はエアコンも効いて (水で涼しさを求める 本来の目的はあっさり却下)

ゆっくりスケッチなぞしちゃって (誰にも邪魔されず平日バンザイ!)

オーラ乱れまくりの肉体が

パワーアップしたのだった (最近ホラー映画ばっか見てましたしね)

 

 

帰りに、お店の人にスケッチをチラ見せしたところ 

お店の名前もブログに載せてもいいと了解を得たのだった

 

毎年6月1日から11月30日まで

所在地: 〒861-4607 熊本県上益城郡 甲佐町豊内19−1
営業時間: 11時00分~21時00分
電話: 096-234-0125


いつもありがとうございます 


2016ひまわり

2016-07-24 20:43:23 | Ebony Sketch Book

絵とまったく関係のない話を始めますね

 

そう

ホラー映画の話ですよ、奥さん (誰?)

 

【死霊館】は、数日貸出中でして

ようやく借りれました

 

呪い祈りが効いたようです (しょっぱなから怖すぎるわ)

 

ホラー映画好きのワタクシの感想ですが

 

こほん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっわ~、まじ怖~~~~~~~

 

見た直後、

寝る時に「金縛りにあうなコレ」とワクワク思いました

 

 

あいませんけどね (どっちかい)

 

 

もうねぇ

映画の中の家族の娘たちがみんなキュートでかわいい

美人揃いの一家ですやん

こういう家族って一人ぐらい 不細工さんがいてもおかしくないのに

え?

この両親にこの娘たち!?ってなりました (ホラーの話は?)

 

この夏

めちゃめちゃ怖い映画を見たい方におススメ

 

仕事のストレス発散、とか

エアコン以外で涼しさを感じたい、とか

そんな方 必見!

 

期待を裏切らない怖さですよ

うまくいけば

夜、寝る時に続きを見れるかも うらやましいよソレ!

 

 

あんまり書くとネタバレしちゃうので語りませんが

 

夜、

独りで

電気消して見るべし! (目が悪くなるわ)

 

そんな大絶賛の【死霊館】の続きが今

映画館で公開中!

 

超ドケチですが、これは見に行かねば!と

サイフとの折り合いもつき

ネットでチェックしたらば

 

 

 

・・・

 

熊本は映画館

地震でヤラレてるんですよ (はぁ~)

 

地震め~~~~~~ 

 

DVDになるのを待つしかないですか (ため息)

スピンオフ作品の【アナベル 死霊館の人形】のレンタルを探しますかー

 

実話ってのが好きなんですよね

 

翌日【ポゼッション】を見たんですが

【死霊館】が強烈過ぎて、こっちの勝ち! (いつから勝負?)

 

 

 

 

すみません

「ひまわり」の爽やかな絵から、ダークな文章になっちゃって

 

 

いつもありがとうございます


うつわ屋さんでお皿を買う

2016-07-23 20:46:03 | Ebony Sketch Book

地震で、愛用のお皿が

ほぼ割れてしまったので

残ったどうでもいい皿を使ってますが

 

この際なので、

少しずつ 集めていきたいなぁ

 

ということで、

うつわ屋さんへ行ってきました

 

 

沢山のうつわの絵を描いてますが

今回 購入したのは

 

『24』のとこの1枚のみ!

 

あ、『23』の肉乗せてる皿は元々あったよ (数字で無理やり伝える)

 

 

絵的に映える皿を・・・と

美的センスを発揮した結果

 

サイフと折り合いがつかず

 

泣く泣く 妥協した一皿です (その言われようよ)

 

  ここらへんの皿を購入 ↓

良いなぁ、と思ったら高いよね

 

買ったお皿だけ、描こうと思ったのですが

あまりに「のっぺり」した皿だったので

 

見栄えのするケーキなぞ添えようか、

とも思いましたが

 

こちらもサイフと折り合いがつかず (どんだけ金欠ー)

 

うつわ屋さんで貰ったお知らせのカードの

写真のお皿たちと一緒に、

仲間感まんさいのスケッチです (強制的仲間にされたスケッチ)

 

 

いつもありがとうございます 


三角(みすみ)西港の洋館

2016-07-22 20:58:28 | Ebony Sketch Book

今日は、夕方

仕事終わっていつものようにテクって帰っていると

 

携帯片手に歩き回ってる人を数人発見

(思ったより、少なかった5人ぐらいほぉ~)

 

 

な~んとなく、動きが違うので

すれ違いざま画面をみると、アレですかそうですか・・・

 

 

さてこちらは、

ホラー映画を無料でレンタルしてましたので

ここ数日毎日見ていたら

 

スイッチが入ってしまいました

 

返す時に、借りちゃうんだよね

お店の思うつぼ

 

 

スイッチ人それぞれなのですな

 

 

いつもありがとうございます