goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチしとこ

世界の巨匠の作品や動画をじ~っくり眺めてインスパイアさせていただき
自分のモノになったら、これって最高~

季楽(きら)でランチ

2017-05-03 20:20:34 | 絵日記

献血ルームが、新ビルに移転してまだ行ってません。

 

今春の(持病)喘息を

ここ1ヵ月前からマスクで回避しよったのに・・・

(良い成分を提供すべく薬を飲まずに乗り切ろうとしてた)

 

まさかのオープン2日前に喘息悪化(あほじゃ)

 

むぅ~。

【先着2,000名様】限定の『くまモン×けんけつちゃんオリジナルトートバッグ』ぅぅぅ。。

↑ 明らかに限定品狙い


さて、

先日、福岡で徘徊した時のランチ絵です。



一緒にウロついてくれた旧友が佐賀県の出身でして

こちらの【季楽(きら)】さんは、「佐賀牛美味しいよ」で即決!


鉄板で焼きながら、熱々を食べます。

食べる一瞬、無言になります。


タレは、3種類(塩あり)

ワサビも付いてて、初めてワサビで食べたかも。←good


お肉が、柔らかくて口の中で溶けました。

めちゃめちゃ美味しかったです!


あー。

好き嫌いがほとんどない、なんでもよく食べる子で良かった!


食わず嫌いではないですが

”うなぎ”はそういえば、ダメですね。

 

好きだけど、食べれない。

 

ジンマシンが、ぱぁ~ッと出ます。

 

 

以前、”あなご”は大丈夫という話をしたら

両方準備されてて、 ←ワロタ

試しに(わからないようにして)両方食べたら

見事に”うなぎ”でぱぁ~ッと出ました。

 

「自分すげー」を認識した瞬間でした(というか、試すってどうよ)

 

あ。ジンマシンといってもデコルテ付近が真っ赤っかになります。

(デコルテ=クビから下)

 

この位置は、自分では見えないので

対面して食事している人の

目をくわッと、見開く様子で確認可能です。

 

いつもありがとうございます。


79歳のお誕生日

2017-04-11 20:24:13 | 絵日記

前回の続きですよ。こんばんは。

☆「絵具セットにショッキングピンクがあったよ」を参照

   ↑ そんなタイトルではない

 

私につられて、水彩絵具セットを買って

時~々、ペタペタやっている

そんなうちの母ですが、

4月はお誕生日をお迎えしております。

 

誕生日ケーキは、本人のリクエストで

アントルメ果樹の【黒ごま黒豆ロール】春の新作!

 

 

カラダに良さげな素材を選び、ますます長生きする気マンマンな79歳。

 

 

そう。先月の私の誕生日ケーキの時と一緒。

 

また、同じケーキ絵を描くのもなんだかな。

 

と、

食べる直前の『カットしたケーキ絵』にしたこの心くばり。

 

一切れがデカいかな。いや、ロールケーキ1本買いの魅力ってのは

好きなサイズで切れるところじゃないですかね。我が家はホールケーキでも関係ないけど。

 

ケーキ大好き~。

 

ところで、

誕生日ケーキって、ロウソクを無料で付けてくれるじゃないですか。

 

お店の方が、

「小さいのを7本。長いのを9本でいいですか?」と確認されたので

 

 

 

そうなりますわなぁ・・・

 

見よ、このロウソクの数を↑

 

ハリネズミみたいなケーキになるのか・・・

 

(ロウソクがバシバシ刺さってる図を妄想ちぅ)

うふふふ ←?

 

 

母に、「そんな感じでいいかな!」(期待MAX)と言うと

 

↑太極拳ではなく、気功だった。間違えた・・・

 

あっさり却下されたのだった。

 

99歳まで長生きしてもらって、その時はゼヒ

ハリネズミケーキを吹き消していただきたい。

 

いつもありがとうございます。 


桜は咲いてるかな、と人吉城跡へ行ってみる

2017-04-03 20:46:14 | 絵日記

新しい車を運転したくて、うずうず!

それから、

最近、絵をまったく描いていませんが

寝てる間に、『夢遊病的に絵を描くんじゃあ ないか』

そんな禁断の技を披露できるかもしれん。この歳になったら・・・

と、ワザと絵筆に触れずに過ごしておりました。

 

大うそです。すみません。

 

さて、桜の開花をあちこちで聞きますね!

運転したい&外スケッチでゲキを飛ばすために

 【春の人吉城跡】へgo!

 

☆人吉(ひとよし)☆

位置的には、熊本県の最南部。

JRウォーキングで2年連続歩き回ってるお気に入りの場所(個人的見解)

 

石段を見ると描きたくなる (笑)

そして、

石段を目の前にすると登りたくなる。

『石段愛好家』には、たまらん積み具合である。

 

 

特に、お城系は

クランクが設けてあり、その先が見たくてひたすら登ってしまう。

 

三の丸・二の丸・本丸の看板に簡単にひっかかる。

もう、観光協会の思うツボである。

 

人吉城跡は、天守閣のお城はないのですが

今まで、1度も本丸まで登ったことがなかったので

今回、

感動に打ち震えてきましたよ。

 

ここは二の丸 ↑ 

 

九州山地に囲まれた人吉盆地に位置してるので

朝霧の靄の中で、この風景を見たらば

さぞや幻想的な世界が広がっているんだろうなぁ・・・

 

と、しばし時を忘れて放心。

心の声がだだ漏れしておりまして

「朝霧の靄は、足元も見えないからこの景色は拝めんよ」

と、あっさりこの世に戻されてしまいました。

 

ちっ

 

 

本丸の場所には、「護摩堂」があったようです。

宗教の匂いがプンプン。霊力アップで今後の絵に乞うご期待!!

(どんな絵を描く気かーい)

 

桜は、咲き始めでした。

晴天に映えますね。行って良かったです!!

 

 

いつもありがとうございます。


桜の箸置き

2017-03-27 21:34:26 | 絵日記

先日、南阿蘇の古民家カフェへ行ってきて

そこに『桜の箸置き』がありました。

 

箸置きが、小っちゃな花瓶になっていて

ふわっと春を感じましたね~(´▽`*)

 

 

さて、

ここからは、日常を熱く語りますよ。ようござんすか。

(長いムダな文章だけ↓)

 

昨日の絵日記で、

『誕生日に車を買う』太っ腹な話をしましたね。

愛車が廃車になりましてね。泣く泣くね。うぅぅ)

 

急に買うハメになったので

次の車を全く考えておりませんで・・・。

 

「もう、動かない」って言われた時には

 

 

終わった・・・

 

 

って、思ったし。

 

しかし、

5km歩きながら(車が停車した場所から歩きですわ)

 

浮かんだのが「昔、代車で乗った車が良さげだったなぁ」です。

新車にしようか・・・。中古車にしようか・・・。

 

車を見に行きたいが、足がない。

他の車も色々見てみたい。

ということで、

中古車センターに連絡して、駅までお迎えに来ていただきました。

 

この駅で、ちょっと面白いコトになるんだけど

話が長くなるから飛ばしますね。

(知らない人と待ち合わせする時って、「こいつかなぁ」と思いつつ

目が合いそうになると、そらすというアレです)

 

震災(熊本地震)の影響は、車体にも及ぼしますねー。

購入予定だった車が、思いがけず後部座席が狭いし

後ろのトランクなんて、家財道具を積んで逃げれん!!(大げさ)

結局、お目当てのじゃない車に決定。

 


誕生日をチラつかせ、値引き交渉に挑む!(そんな誕生日の使い方って)



予算より安く手に入った。

中古でいいんだ。中古がいいんだ。

震災の時は、値段・新車中古車関係なく瓦は平等に落ちてくる!!

(本震の真夜中停電時に、あちこちで瓦がボンネット付近に落ちる音がトラウマ~)

 

中古車センターの方も

「地震の後は、展示の中古車が1台もなくなった。初めて見る光景だった」

と、言ってました。

 

 

書類を揃えて、後日中古車センターに行った時に

『ドライブレコーダー』(以下ドラレコ)と目が合いまして

えへへ。

装着するようお願いしました。

 

これで、隕石落下など衝撃映像が録れるかもしれん。

UFO映ってたらどうしよう!(そんなドラレコの使い方って)

 

新しい中古車よりも

『ドラレコ』が楽しみな納車になるのだった。

 

いつもありがとうございます。


黒ごま黒豆ロール

2017-03-26 18:53:29 | 絵日記

3月某日。

 

誕生日の朝は、JRに乗って

車を買いに行くことから始まる!!

 

トラウマになるぐらい全力で祝ってみた。

 

 

自分で自分にマイカープレゼントである。

 

 

遡ること前日。

今年15年目の愛車が外出先で、突然止まるという・・・。

予期せぬ出来事(もう動かない・ご臨終)に、動揺しまくり

ブツブツとつぶやきながら、徒歩帰宅5km弱。

(JRウォーキングで鍛えた健脚よ)

 

ご厚意で停めさせていただいてる駐車場から

レッカー移動の手配をせねばならんし

 

つ・・

 

 

 

次の車なんて、考えちゃいないし!

(まだ3~5年は乗る気まんまんだった)

 

ちゅ・・

 

 

 

中古車でいっかー!

 

とりあえず、中古車センターの方に連絡を取って

熊本駅まで迎えにきていただきました。

その節は、ありがとうございました。

 

そんなこんなの誕生日を過ごしてしまったので

誕生日ケーキは翌日買う羽目になる。

 

今年は、カラダに良さげな黒ごま黒豆のロールケーキ。

 

美味しかったです!!!

 

 

しばらく、愛車ロスしちゃうんだけど

すみません。絵の更新遅くなりました。

いつもありがとうございます。