goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチしとこ

世界の巨匠の作品や動画をじ~っくり眺めてインスパイアさせていただき
自分のモノになったら、これって最高~

撮影で使いたいので

2017-03-15 22:28:23 | 絵日記

先日、友人から

「熊本近郊で良い廃墟を教えてほしい」

と、連絡がありました。

 

自他共に認める廃墟好き

廃墟スケッチはペンと決めているほど!

え?色が廃墟はモノトーンだからでしょっ、と聞こえるが気にしない。

 

そんな過去の廃墟スケッチは、軍艦島などなど。

 

う~ん。思い返すペン画お絵かきの時間。

ペン画の美学を語るのが、絵ブログの魅力だと思いますが

なんといっても、

描いてる時に

『神ってる時間が20分』しかないコトに気付いたのだった。短すぎる。毎回途中で力尽きてる。

 

 

そうか。そんなワタシに廃墟を聞くとは・・・。

 

厳選の上、厳選を重ね

「ここなら間違いない」3ヵ所をチョイスし、メールでお知らせしました。

 

 

数時間後、返事が。

 

 

「教えてもらったトコロって、すべて

 

 

 

 

 

 

【心霊スポット】じゃないですか」

 

いつもありがとうございます。


芦北のビストロパザパのランチ

2017-02-27 20:00:57 | 絵日記

更新順番がめちゃめちゃ・・・(ノД`)・゜・。

 

お店の外観とデザートだけ載せて

放置してました。ちゃんと料理も堪能しております!

 

和食と違って洋食は

1皿ごとに運ばれるので、どうも絵のサイズがおかしくなる。

 

料理はこんな感じ~

と、いうことでお願いしたい!

 

満席で、カウンター席に座ったのですが

正解!

 

はめ殺しの正面の大きな大きな窓に海が見えて

美味しい料理とゆったりした時間が最高でしたよ。

 

予約した方がいいのかな。次は。


ビストロパザパ(とハイキュー!!の話)

2017-02-20 21:54:41 | 絵日記

熊本の芦北にあるこジャれたレストラン

『ビストロ/パザパ』でランチしてきました。

 

熊本市内から3号線を、気の向くまま下に下に てれ~っとドライブしていきます。カウンター席は海がドバーン!と見えて、お店の雰囲気もめちゃめちゃ良くて 美味しい料理と楽しいおしゃべりがあれば、コース料理完食後に追加デザートのケーキも別腹で5個ぐらい食べれます。1個にしたけど。また行きたいお店リストに入れました。

 

さ、

ここからは漫画『ハイキュー!!』の熱い語りを読むがいいッ!

(興味のない方は絵だけシャーッと見てってくださいすみません)

 

ジャンプ+で1000P無料で読めるので(2/28まで)

仕事で疲れた1日の締めくくりは『ハイキュー!!』なのである。

 

そんな漫画の中で、

名セリフがあるのですが

第69話の武田先生の言葉に感動してしまった。

 

 

主人公2人が、公式戦で負けてしまった時に

どこにこの気持ちをぶつけていいのか 殴り合いになりそうなのですが

そんな時に顧問の武田先生がやってきて

(略)

負けは弱さの証明ですか?

(略)

「君達にとって負けは試練なんじゃないですか?

地に這いつくばった後

また立って歩けるかという」

 

君達がそこに這いつくばったままなら

それこそが弱さの証明です

 

無言で2人が立ち上がる。

 

 

立ち上がる。(さっき言ったわ)

 

うるうるーーーーー(;´∀`) 

日本に生まれてよかった瞬間である。

 

 いつもありがとうございます。


あぁ・・・

2017-02-16 19:30:15 | 絵日記

しばらく描いてなかったら

不味そうなバナナが描けました。

 

 

色見的にも、房も省略しちゃっとる。

 

鈍ってます。すっかりと。

 

美味しそうに見えないので

1本ちぎって凝視!

 

 

「カドミウムイエロー」が、美味しい色とインプット。

 

バナナは、毎日食べてます。

 

 

 

 

きっと値段によっては、特別な甘さもあるんだろうけど

どれを買っても、甘くておいしい。

ハズレがない。そんな安定な所が好きだなぁ。

 

更新してなくても、毎日来てくださったみなさま。

いつもありがとうございます。


妙見浦@天草(熊本)

2017-01-15 21:40:01 | 絵日記

天草の【﨑津教会】を堪能したあとは

389号線サンセットラインを通って

【妙見浦】へgo!

 

青い空と青い海とゴロゴロ岩礁を

スケッチ!

 

ゴロンゴロンと転がりそうな岩場を

ブーツでもって歩いて、スケッチ場所を確保。

ダイビングや釣りスポットなんですね。

描いてた時に、

岩場の先から上がってくる釣り人と目があい ←お互いちょっとビックリ

(しとこを)遠回りして

行くのが見えましたよ。

 

この場所は

海が青くて青くて

空がどこまでも高~くて

気持ちが、とぉ~くまで 解放された気がする。

 

また行きたいので、ナビに旗を立てました。 

 

 絵は、15分かけてペタペタです。

 

 

ははは

これでも、

昔に比べて海が苦手でなくなってきてる。

 

 

 

 

 

昔は、本当に酷かったなぁ・・・ 

 

 

 

 

見ます?

 

 

 

 

なんだコレ?ですもん。

 

2度と海なんか、描いてやらないぞーーーー!

 

と、タンカ切ってた気がする・・・

いつもありがとうございます。