goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチしとこ

世界の巨匠の作品や動画をじ~っくり眺めてインスパイアさせていただき
自分のモノになったら、これって最高~

絵と文章が合っていないのですが・・

2016-01-25 23:24:05 | 絵日記

この木 なんの木でしょう?

 

 

いや、ホントに寒かったですね!

雪が降るなんて、それもこんなに寒いなんて・・

 

まずは昨日の夕方からのムダ話からいきますよ

 

仕事終わって、外に出たとたん

冷凍庫にいる感覚に襲われまして

 

歩いて帰るつもりだったけど

ブーツがツルツル滑るじゃないですか

 

見事な開脚を披露しそうになりましたわ 

(前後開脚ならイケる) ←見せるな見せるな

 

で、

バスであっさりと帰宅

 

 

 

おはようございます

と、

メチャメチャ張り切って起きまして (イベントの時は早く目覚めるタイプ)

いつもよりガッツリ朝食食べつつ

ネットでバスの運行状況をチェックチェック!! ←テンションMAX

 

全面運休してるバス会社もありましたが、

いつものバスは一部区間を除き運行! ←オッシャー!

 

念のため、10分早く出まして

バス停にナイスタイミングで到着のバスに飛び乗り

 

え?

 

 

ちょ、まじ

ってぐらい、早く着いちゃうことが判明

 

いつものバス停で降りて(最低料金のバス停で降りて徒歩通勤してる)

ペンギンのようにペタペタ歩きましたよ

 

 

シャリシャリシャリシャリ・・・

 

 

って音に激しく反応

 

「?」と、音をする方を見ると

革靴にスノーシューズをセットしてるリーマンですわ

 

あれ、

いいなぁ~

 

颯爽と歩く姿、ではなく

靴の裏面を、

じっくりと見たくなる衝動を押さえた朝を過ごすのだった

 

おやすみなさい


おまけ絵

2016-01-23 20:14:08 | 絵日記

大丈夫

(なんとか)修正してますよ

 

 

 

修正前のぬた~ッとした絵は ↓

あまりに酷すぎるわ

全体像のスキャンを思いとどまってる

写真、これしかないわ

 

恥じらいかな(この年でー)

 

まぁ、ここまで直せたらこっちのもん(おばちゃんや)

 

いつもありがとうございます。


こうしてスケッチブックが増えていく

2016-01-23 13:12:09 | 絵日記

スーパーに買い物に行った時に、

スケッチブックと目があってしまいました。

 

このサイズは持ってない・・と

手に取ったら魔法がかかっていたようで

 

レジでお買上げ。

 

 

魔力がハンパなかったようで

ムダに木の枝が多い・・(止まらなかった)

 

出来上がって、我に返る。

 

 


手帳の落書き (ニャンコ先生の温泉)

2016-01-20 15:05:05 | 絵日記

更新もせず、絵も描かず

息をひそめること数日・・

 

↑ ニャンコ先生と偽ニャンコの温泉入浴の図

 

寒いと、絵にも温かさを求めるの巻き。

 

寒いですねぇ

昨日はこちらでも珍しく、雪がチラチラしてました。

すぐ止んじゃったけど。

先週末からバタバタと忙しく

忙しいと絵に逃げる 走る傾向だったのが、

今回はなぜか、料理に動向が変化。

 

10年ぶりぐらいに、餃子を手作りしていました。

 

餃子の皮を80枚買ってきて、

白菜を塩モミせず、そのままドン!と入れて

しちゃ~っと手にまとわり付いた状態に、激しく後悔したり

 

皮に上手く包めず、こんなはずじゃなかったと、

餃子を作ろうと決めた数時間前に時間を戻せないかと悔やんだり

 

まぁ、色々ありましたが。

 

黙々と作業するさまは、

絵を描くのと同じです。 (わかるか)

 

54個包んだところで、力尽きました (最初の意気込み・・)

残り26枚はどーしますか?(聞くのか)

 

 

フライパンで焼きまして、包み方はアレでしたが

焼き具合はコレでバッチリ! (アレとコレで通じるようテレパシー発信中)

 

しょぼくても、手作り餃子って、どうして美味しいんだろうねぇ

幸せでありまする。

 

とは思いつつも、皮の残りでまた餃子を作る気力は・・

それに今度は、具が余っちゃったら・・ 

 

 

いつもありがとうございます 


400mlを献血すると・・

2016-01-09 22:39:31 | 絵日記

こんな絵が描きたくなるの図

 

 

昨年は1度も献血していませんでした。

 

「趣味 = 献血」 だったのにー 

うっかりさんでした。ははは

 

 

そうそう。

1度は体重が痩せてて断られたのと (きゃッ☆)

1度は喘息の発作が原因だったのだ。

 

 

正月太りの相殺という、さりげない目的も。

体重の自己申告したら日赤スタッフに、にっこりされるし。

 

終わって、

次の献血まで「はー!」となる。

成分献血と違い期間が長いね、400mlは。

 

次は洗剤切れる時に行こう。

 

いつもありがとうございます