花かご

つぶやき 

震災から半月以上が過ぎて

2011-03-31 11:12:23 | 最近の出来事
震災から半月以上経ちました。
商店やスーパーには欠品しているものもまだまだありますが
食パンや牛乳は普通に手に入るようになりました。
とりあえず徐々に以前の生活に戻りつつあります。

中断していたサークルも何とか再開しました。
カーブスへは22日から通い始め(天井が落ちそうで中止していた)、
絵画サークルも26日には行われ(調布市のたづくり会館もしばらく使えなかった)、
フラのレッスンは多摩市の施設が30日まで使用できないので、
28日に私の団地の集会所で始まりました。
震災後しばらくぶりで会うと、みんなそれぞれの震災時の経験が
語られて興味深かったです。
帰宅困難になり、その後それがトラウマになって徒歩圏外には行けなくなった人。
被害はたいしたことなかったけど、揺れが怖くて家に一人でいられなくなった人。
家族が留守中ケージの中に入れられていて、ケージの上に電子レンジが落ちてきて、
震えが止まらなくなった犬がいたり。
テレビと本棚を左右の手足で支えて、何日も筋肉痛が取れなかった人がいたり。
人の数だけドラマがありました。

また、フラの仲間の知人の家族が岩手で被害に合われ古着が欲しいというので
みんなで持ち寄って送ったりもしました。

まだまだ余震が時々ありますが、余震がない時でも揺れてる気がするのは
私だけではなく多くの人(女性)が同じだと言っていました。

原発事故がなかなか収束しないし、
計画停電のせいで、サークルの部屋が使えなかったり
まだしばらくは、不安の日々が続きそうです。

大地震後の私の周囲の買い物事情

2011-03-21 15:19:38 | 最近の出来事
大地震の後
「明日(14日)から計画停電があります」
と市の防災放送があったのは前日の夜。

翌日(14日)、西友へ買いものにいったら専門店とも「計画停電につきお休み」の張り紙。
実際には計画停電は行われなかったのだが。
駅下のスーパークリシマへ。ひどい人。
諦めて帰る。

その翌日(15日)、開店の時刻(10時)過ぎてまもなく西友へ。
すでに凄まじい人の数。
何とか牛乳と菓子パン(食パンはなかった)と他に必要なものをかごに入れてレジに並ぼうとしたら、どれがどこの列、どこが最後尾?か分からないほどぐじゃぐじゃ!
前日電話で話した調布の友人がレジに1時間並んだと言ってたのを思い出して
同じかもと、並ぶのを諦めた。
レジに並んでいる人のかごを見ると、牛乳や食パンをいくつも買っている人、
かごいっぱいに買い込んでいる人が多かった。

午後にも入荷がある、時間は分からないと聞き、午後に出直す。
牛乳は入荷していて普通と低脂肪をゲット。パンはなく100円ショップで
酵母パンを2つ買う。

16日、食パンを求めて西友とクリシマの2スーパーへ。なし。
パンやで焼きあがったばかりの食パンを発見!6枚切1袋買う。
パン屋も菓子パンより食パンをたくさん焼いてくれるといいのに。
これで3日はOK。

18日、開店前の混雑を避けて、午後2時近く西友へ。15日ほど
酷くないが結構込んでいる、食パンも牛乳もない。
店員に聞くと、計画停電で開店が午後の1時半からだったという。納得。

こんな生活に慣れてきて、別にふだんと同じものを食べなくてもいい
と思うようになってきた。その気になれば自分でパンを焼けばいいのだし。
牛乳を数日飲まなくても栄養不足になるわけじゃない。
と同時に、スーパーも1人食パン1つ、牛乳1本の数量制限を始めている。
初日のような買占めはできなくなっている。
開店前から店頭に並ばなくても、早めに行けば手に入るのではと理解。
今日(21日)は10時の開店まもなく行って
牛乳1本、食パン1袋ゲットしてきた。

昨日クリシマには5Kg1950円の米が結構残っていた。
そろそろ日常の生活に戻りつつあるのだろうか。

そうそう、野菜や肉類は影響を受けていないみたいです今のところ。
納豆は今日は入荷してないようでした(家は食べないのですが)。
トイレットペーパー、ティッシュペーパーも大勢買い込んでいましたね始めの頃。
家はそれほど消費量が多くないので少しあれば足りますし、
買い込めは控えていますから買いませんでした。


私の東日本大震災

2011-03-18 10:56:38 | 最近の出来事
3月11日に東日本を襲った大地震は
遠く離れている私たちの生活にも大きな被害をもたらしています。
現地の被災者に比べればたいしたことないかもしれませんが。

その日は家にいました。
小さな揺れが大きな揺れに変わると家中が
左右に前後に大きく揺れだして、私はどうすればいいの?
どこにいればいいの?
とりあえず、ふすまにしがみついていました。
目の前で、棚から本・書類・ビデオテープ・CD・大きな箱・小引き出しが
どんどん落ちて目の前に山のように積み重なっていきました。
そこでフッと夫が心配になりました。
夫の部屋は天井まで本や書類が詰まってるので。
声をかけると、台所で食器戸棚を押さえているという返事!

揺れがおさまってみると、家中、足の踏み場もないくらい落下物で
埋め尽くされていました。
冷蔵庫の上、中のガラス容器はほとんど、割れて歩くのが危険な
状態だったので、割れたものから片付けはじめました。
途中で水関係が心配になり、トイレに駆け込んでみると
トイレの床が水浸し、下の家へ水漏れしないようあわてて雑巾を
ふき取りさらに新聞紙を敷きつめる。
液体調味料類は幸いこぼれずに済みました。
破損した花瓶や食器・ガラス類は段ボール1箱くらい。
下の階のかたは留守にしていて食器戸棚を守れなくて食器類はほぼ全滅。
木のおわん4個と、かろうじて助かったお皿4枚で(四人家族)で
当初凌いでいると言ってました。

つづく

英会話クラスの修了式

2011-03-08 10:11:55 | 英語
国際交流センター外国語セミナー部の今年度の修了式が3月5日無事に終わりました。
3年間在籍した英会話中級クラスを卒業して、来年は別の中級クラスに応募します。

修了式では1年間の成果を各クラス工夫を凝らし発表します。
出し物はいろいろです。

私のクラスは、仮暮らしのアリエッティーを捩った英語劇をしました。
アリエッティの家族、竜馬とおりょう、ゲゲゲの鬼太郎と仲間たち、
AKB48の4つのグループ(一応昨年の流行したもの)の小人たちが
繰り広げるどたばた英語劇です。

私はAKBアロフォー48の小人役でした。
年甲斐もなくAKB48のヘビーローテーションを踊ったり。
英語も間違えることなく無事に終わりました。

3年前はパンダ役でしたし、
ここのクラスに入ったおかげで、若返って
学芸会を楽しめました。

英会話を辞めようか、迷った時期もありましたが、
もっと聞けるように、もっと話せるようになりたい
と思い、続けることにしました。


See you again !