

新青森からはE5系はやて号グランクラスで帰ります。

はやて号の10分ちょっと前に最高速300km/h出すはやぶさ号もありましたが、1分でもグランクラスを味わってみたいと思ったのではやてにしました。

この時間帯には寝台特急あけぼの号上野行きも発車します。18時30分に発車して上野には翌朝6時58分で半日ちょっとかけて向かうのに対し、300km/hだすはやぶさ号は3時間ちょっとで東京まで行ってしまいます…。新幹線は早くて速い。
さ、グランクラスに乗り込みますよ。エントランスではアテンダントがお出迎え。

赤い絨毯がひかれた車内に大型の座席がズラーっと。贅沢空間です。
出発後、アテンダントさんからのご挨拶。超厚手のおしぼり頂き軽食と日本茶をさっそくオーダー。

日本茶は淹れたてだよと言わんばかりに目の前でティーポットからカップに注いでくれますw
盛岡駅で秋田駅から来るこまち号と連結。

アレっ、この前灯って・・・。

量産先行編成R1編成でした!!
当日の午前の時点では空席だらけだったグランクラスも、仙台で座席が半分くらい埋まった。なかには飛び乗ってきたビジネス客も。
アテンダントからひざかけを貰って寝ました。zzz
上越新幹線とニューシャトルと合流するのを確認して降りる準備をしていたらあっという間に大宮に到着。
今回の旅は新旧青森行き列車を体験し、寝台特急の良さとグランクラスを体験できて面白かったです。
グランクラスは中途半端に豪華って感じでした。
自分にはグリーン車で十分かな…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます