Rail heigen

Nゲージのレンタルレイアウト店(貸レ)を作ってあんなことやこんなことが出来たら良いなと夢をひたすらふくらます日記

マッシュアップレイアウト

2020-08-05 12:00:00 | 日記

工事は続くよどこまでも

 

営業再開して1ヶ月少々が過ぎました。諸々対策はしつつもあとはいつも通りの営業をしています。おかげさまでご利用もだいぶ休業前に近い所まで戻ってきました。座席数が広さの割に少ないのも幸いしているかもしれません。レール密度を下げたのがここへ来て功を奏しているかもしれません。設計当時から売上げが伸びない要素なのであれこれ言われることもありましたが。(笑)

その休業期間も利用しつつ営業再開後の現在も引き続きレイアウトの工事をしています。今は少しペースを落としてやってますが不要なメンテナンスピットを埋める工事をしてます。線路が増えてたり減ったりする工事はちょっとストップして今は情景の作り込み主体にしています。線路はもう少し先になりますがいくつか計画があるのでお楽しみに。

 

 

 

要素合体

 

このレイアウトは見せ場やキーとなる場所の情景を決める際にいくつか参考になる実景を引っ張ってきてそれらを混ぜ合わせるという方法を採っていました。なにか良い名前はないかなと考えて思いついてのが今回のブログのタイトルです。マッシュアップは音楽で使われる言葉で簡単に言うと、ある曲からはリズム(ドラムやベース)を、ある曲からは上物(ギターや鍵盤)、ある曲からボーカルトラックを抜き出して重ねて新たな曲を作る。みたいなものです。なんとなくここのレイアウトの考え方に近いかなと思ったのです。

私の感覚では、世にあるレイアウトの多くは全くの空想かどこかの実景をトレースしている印象があり、好きな事業者や場所など関係なくいろんな実景をつまみ食いして組み合わせるレイアウトはそんなに多くないのではと思っています。個人レイアウトの場合は架空の事業者を作ったり好みの事業者(複数になることも)や場所をモチーフにすることもありますし、お店の場合はリアリティよりも使いやすい形に作る事を優先しなくてはならない場合などもあります。

作る事だけ考えたら実在の風景を完璧に再現出来たら見応えはあるのかもしれません、しかしそこで遊ぶ人の事を考えるとシーナリーが精巧になればなるほど走らせる車両の選択肢(車種・加工の有無など)を狭めてしまわないかと思ったのです。全員がその心境になることはないとは思いますが肝心なレイアウトそのものが「壁」みたいな存在になってしまったらそれは残念なことです。空想の風景だって自分の都合の良い空想を作ってしまうと現実の世界ではあり得ない構造や形が生まれてしまい違和感を拭えなくなってしまう事もあります。

 

 

 

なんとなくあの場所

 

このレイアウトの理想の1つは、あるエリアに於いて、少なくとも3つぐらいの事業者や場所のイメージがおぼろげにあって見る人によってピンとくるものが異なるというものです。だからその時にハマっている事業者や地方などによっては同じ人でも見る度に印象が変化する情景がそこに展開されれば良いなと思いながら設計・製作しています。たまに想像していなかった遊び方をお客様がされてこちらが気付かされることもあります。

今行っているピット埋設工事も複数の実景を組み合わせながら地形を決めております。既設のエリアも必要に応じて改修することもあると思います。今回の工事では連続性のある地面が出来て動画・画像が撮りやすくなることも目指してます。

 

 

 

最後に

 

今後もこのブログは活字メインで進んでいくと思います。なので画像などはHPやSNS等でご覧頂ければ幸いです。

それから冒頭の画像にあるエリアも3カ所くらいの海岸線を参考にしています。川の河口部も含めると6カ所くらい使っています。

 

 

 

 

川はあと2本。目指せダム。

 

 



最新の画像もっと見る