関西では有名なデパートの系列レストランで地鶏と言っていたものが違っていたとか。。。
産地偽装も?
やっぱり おうちごはんが安心なのね。
信頼してたのに、残念です。
関西では有名なデパートの系列レストランで地鶏と言っていたものが違っていたとか。。。
産地偽装も?
やっぱり おうちごはんが安心なのね。
信頼してたのに、残念です。
この前、外出先でプイ!と怒って帰ってしまった夫のことを娘に話したら、昔デートの途中に
ムカついて、すたこらさっさと彼をおいて帰ったことある、と言われ、えーっ?
なんだ同じやん!夫のDNAをひきついでたのか。
彼は追いかけてきたらしいが、まいて帰ったらしい。
熟年夫婦は追いかけもせず、ばっかじゃないの!と
涼しい顔で帰った私でした。
長女は夫と性格が似ているので、対処法を聞いている私。
娘がいてくれて、ありがとう。(笑)
今日からベニシアさんの映画をやってるらしい。
予告編を観たがとっても、よさそう。心が休まるような気がします。
しかしほぼ今週しか上映しないので観にいけないかも。くやしい。
映像もナレーションも素敵だった。
彼女の生い立ちを読みましたが、いろいろな経験をして苦労されているのですね。
そして forgiveness が素晴らしいと思いました。
これって本当に難しい。
ただ許す。 難しいと思います。できたら幸せになれるでしょうね。
そうなれたらいいなー。そうなりたいです。
ベニシアさん、ありがとう。
ガラケーってよく聞くんだけど、なんのことやら?
夫は全くそういう方面は不得意なので、職場の年下の男性にききました。
ガラパゴス携帯から、きているとのこと。
なるほど。。。ガラパゴスのような独自な進化を遂げた日本の携帯かー。
わかってすっきりしました。
ありがとう。
この年ですが、はっきり言って過去の戦争のことをよく理解できてません。
でも孫たちの世代が戦争に行くようなことがあってはならないと思っています。
ゼロ戦に乗った方々の気持ちを思うと心が痛みます。
ずっと平和であってほしい。