goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もありがとう!

幸せになるためのポジティブシンキング

魅了されました。

2015-06-04 18:09:08 | いいね!

今日の朝日新聞に載っていた「日本の自然」写真コンテストの最優秀賞「興味津々」

すごく素敵でした。二羽の雛のセミを見る目。

鋭い目線でセミを見る子、もう一人?は何だこれー?みたいな きょとんとした視線

見事な対比と自然の営みというか、写真でこんなに素晴らしいと思ったのは初めてかもしれません。

構図もいいですねェ。

とても癒されました。

ありがとうございました。


ラッスンゴレライおもしろい

2015-04-06 19:59:07 | いいね!

娘と孫に教えてもらいました。いつもは関東アクセントの孫娘が

関西のこてこて、大阪弁。音楽として聞いてるんですね。

娘が関西だから、めちゃくちゃ強調して教えてました。

♪ ラッスンゴレライってなんですの?おもしろいね。

あのリズミカルな感じと、関西弁をミックスしてとっても、のりがいいね。

赤いシャツとサングラスも、覚えやすいし。

うちの家族ってああいう遊び時々してます。ました。(笑)

関西のノリかな?これからもがんばってほしいね。

おばちゃんも大好きです。


流星ワゴンもいいね!

2015-02-16 10:09:32 | いいね!

途中からですが、、流星ワゴン見ています。

昨日はケンタがかわいそうでしたね。涙が出ました。

このドラマ、本当に人間のいろんな気持ちが交錯していますね。

立場が変わると、そうなんだーと思うことも。

「だから荒野」いったんやさしく心変わりしたかのように見えた旦那ですが、やっぱり

「俺が稼いだ金で買った車」とか、言いますね。

本当に子供ですね、男の人は。


初読書・だから荒野

2015-01-09 11:11:50 | いいね!

11日からNHKで始まるドラマ「だから荒野」の原作を読んでみたいとハードカバーを買って一気に読みました。

面白かったです。さまざまな人間模様。子供っぽい旦那のやり方、あるある!と思いながら。

でもスカッとしたのは、旦那の大事にしているゴルフバッグをお金がいるので、さっさと売り飛ばすところが 一番スカッとしたかも。(笑)

自分ではできないことをやる、主人公に自分の気持ちを重ねながら、面白かったし

今度はドラマが楽しみです。

桐野さん ありがとう

 


全日本おばちゃん党

2014-12-10 16:26:11 | いいね!

朝日新聞の天声人語でその存在を初めて知りました。政党ではありませんが、痛快!なことを言っています。

難しい言葉でいう政治を、平坦なわかりやすい言葉で言っているので

とても共感します。

ほんとうにおっさんは(笑)争いごとばかり起こしているね。おばちゃんなら

「まぁええやんか、仲よーしょーな、」なんて物事が収まるのではないか、と思うことがよくあります。はっさくの第一に

私らの大事な息子たちを戦争に行かせたくやいんやー

ほんと、ほんと。平和がいちばんやー。

立ち上げてくれた 谷口さん ありがとう!

世の中、半分は女性なんだから 力を合わせれば なんかできるよね。

わたしもなんか協力したいわー。