goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もありがとう!

幸せになるためのポジティブシンキング

川柳、おもしろい!

2013-01-20 13:05:06 | 気になるなー

本屋さんで立ち読みしていたら、シニアの川柳の本がありました。

「紙とエンピツ 探している間に句を忘れ」

ありそう、ありそう!って 一人で笑ってしまいました。

川柳はスパイスがないとダメなんですねー。

難しいけど、おもしろそうです。


おせちの反省

2013-01-14 16:45:10 | 気になるなー

今年は初めて「おせち」を買いました。一つ目はは3段でオーソドックス

2つ目は1段で洋風

どちらも凝ったものが入っていましたが、ちびチャんがいたのでバタバタしてあまり

ゆっくりと味わうことが出来ませんでした。(笑)

来年のことを言ったら笑われるかも知れませんが、

毎年作る人気の自家製ミートローフ、夫の出し巻き玉子は確実に用意!

そのほかは少しずつ好きなものを買ってきて家のお重に入れることにします。

前もって計画したらうまくいくでしょうね。

でも おせちを頼んでおくと気分的にとても安心、余裕が出来るのがいいですね。

 


暦がわからない。

2013-01-13 16:01:53 | 気になるなー

今年の成人式はいつですか?家に成人になる人がいないので、わかりません。

昔は1月15日と決めてあったのでとてもわかりやすかったです。

敬老の日も9月15日で覚えやすかった。月曜を休みにしてからなぜかわかならくなりました。

なんか日本の伝統もだんだん薄れていくような気がします。

バレンタインやクリスマスはネットを見たら、商業ベースで気づかされるけど。

なんだかなーって思ってしまいます。残念。

鏡開きも、娘のフェイスブックを見て知りました。

あれは昭和時代もいっしょだったかな?15日ではなかったかな?忘れちゃった。


神社参拝の仕方

2012-12-25 09:51:32 | 気になるなー

さっきテレビで出雲大社や伊勢神宮の参拝の仕方をやっていました。

出雲大社では2礼4拍1礼だそうです。しかも手を合わせるときは節と節をずらすそうです。

伊勢神宮ではまずはコクの為を祈る社と次に自分のことを祈る社があるとか、

うーん、知らなかったー。

今度行く時まで覚えていられるかしら??