私が寒いときに一番 春を感じる瞬間。
それはどこからともなく香ってくる 沈丁花の香りなのです。
小さい時に実家の庭のどこかにあった「沈丁花」が春の近いことを報せてくれました。
マンション暮らしの今もその気分を味わいたくて昨年 沈丁花を購入、そして今年も枯れずに
頑張ってくれています。あの赤い小さい蕾のようなのが開き白い花になると
いい香りがするのでしょうか?楽しみです。
♪ はーるよ 来い 、 はーやく 来い。♪
私が寒いときに一番 春を感じる瞬間。
それはどこからともなく香ってくる 沈丁花の香りなのです。
小さい時に実家の庭のどこかにあった「沈丁花」が春の近いことを報せてくれました。
マンション暮らしの今もその気分を味わいたくて昨年 沈丁花を購入、そして今年も枯れずに
頑張ってくれています。あの赤い小さい蕾のようなのが開き白い花になると
いい香りがするのでしょうか?楽しみです。
♪ はーるよ 来い 、 はーやく 来い。♪
立春も過ぎたことだし、ベランダにあるオリーブちゃんに新しい仲間を購入しました。
オリーブは1本では実がならないそうなので、仲間が増えたことで今年は収穫できるかな?
去年からいるオリーブチャんは高さが、来た時の2倍になりました。
今回も楽しみです。
今年は結構冷え込みがあるので、東福寺の紅葉の色もきれいじゃないかしら?
と朝から名神で行ってきました。混んだら困るので
9時半に到着したのに既に帰って来る団体もあり、びっくり!
しかし何年か前に行った 入場するのに長蛇の列はまだありませんでした。
(そのときは確か週末でした。今日は平日。)
でも今年は少し遅かったようですね。枯れているのもたくさんありました。
でもまぁ ご覧下さい。
って、ダイエットではなく夏バテで食べられないよー。
お客さんが来て一緒になんだかんだと食べたり、冷たいもの飲んだから胃が悲鳴をあげてます。
身体は暑いけど胃は冷やしたくない。クーラーが直接当たると体がだるくなるし。。。
早くこの暑さを何とかしてほしいですねー。
今から暖かくて甘い紅茶とパンを少し頂きます。
これは弱った胃へのいつもの定番です。
皆様もご自愛くださいね。