goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

『レ・ミゼラブル』ブロードウェイ初演動画

2020-04-21 23:07:29 | レ・ミゼラブル

昨日に続いて、ミュージカル『レ・ミゼラブル』1987年ブロードウェイ初演について少々。こういうことは勢いある時にやらないとですね。
ほんの一週間ほど前、You Tube に驚くべき動画が上がっていました。
こちら
またも埋め込みに失敗したため、リンクで。
その初演舞台に於けるエピローグ(バルジャンの死)〜フィナーレ〜カーテンコールまでが観られます。



——と思っていたら、何度か試みるうち貼れました。
まあ有り体に言って闇録画なのですが 30年以上も前のものとなると、それはそれで資料として貴重——と言えなくもありません。
キャストはもちろん

バルジャン:コルム・ウィルキンソン
ファンテーヌ:ランディ・グラフ
コゼット:ジュディ・キューン
マリウス:デヴィッド・ブライアント
エポニーヌ:フランセス・ラッフェル
アンジョルラス:マイケル・マグワイア

というオリジナルメンバー。カーテンコールで登場のジャベールはもちろんテレンス・マンです。
アンジョルラスの隣のグランテールはアンソニー・クリヴェロ?と、目を凝らしていましたが、照明が明るくなったところで「ああクリヴェロさんだ」と。あんな髪型のグランちゃん、他にいませんよねえ
マグワイア氏は、暗くても遠目でも彼だと判りました。カーテンコールではガヴローシュと共に出て来て、ガブちゃんを肩に担いだりしています。

そして——30年以上前から、バルジャンはコゼットとマリウスに看取られ、ファンテーヌとエポニーヌの導きで主の国へと向かい、そこでは皆が「明日は来る」と高らかに歌い上げている。
そう思うと、胸がいっぱいになります。皆の真ん中で司教様が迎えてくれる新演出もとても好きですけれどね。むしろ新演出版で最も好きなのがそこなのです。

こんな時代だからこそ、どんな苦難の時にも必ず「あした」は来ると、わたしも信じたいです。
Tomorrow comes!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『レ・ミゼラブル』ブロード... | トップ | 『レ・ミゼラブル』ブロード... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レ・ミゼラブル」カテゴリの最新記事