goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

第81回アカデミー賞授賞式

2009-02-23 23:51:00 | 映画・舞台等関連情報や雑感

というわけで、第81回アカデミー賞授賞式も無事終了しました。
受賞結果一覧は以下の通り。

作品賞『スラムドッグ$ミリオネア』
監督賞 ダニー・ボイル監督『スラムドッグ$ミリオネア』
主演男優賞 ショーン・ペン『ミルク』
主演女優賞 ケイト・ウィンスレット『愛を読むひと』
助演男優賞 ヒース・レジャー『ダークナイト』
助演女優賞 ペネロペ・クルス『それでも恋するバルセロナ』
外国語映画賞 『おくりびと』
長編アニメ賞 『ウォーリー』
ドキュメンタリー長編賞 『マン・オン・ワイヤー』(原題)
ドキュメンタリー短編賞 『スマイル・ピンキ』(原題)
脚本賞 『ミルク』
脚色賞 『スラムドッグ$ミリオネア』
撮影賞 『スラムドッグ$ミリオネア』
編集賞 『スラムドッグ$ミリオネア』
美術賞 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
衣装デザイン賞『ある公爵夫人の生涯』
作曲賞 『スラムドッグ$ミリオネア』
歌曲賞 『スラムドッグ$ミリオネア』
録音賞(音響賞) 『スラムドッグ$ミリオネア』
音響編集賞 『ダークナイト』
メークアップ賞 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
視覚効果賞 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
短編実写賞 『トイランド』(英題)
短編アニメ賞『つみきのいえ』

下馬評通り『ミリオネア』は強かった!『ウォーリー』の長編アニメ賞受賞は当然というところ。
『おくりびと』『つみきのいえ』と日本映画2作品の受賞は、やはり歴史的快挙と言うべきでしょう。
『ダークナイト』および助演男優賞のヒース・レジャーについては、一つ前のエントリーをご覧下さい。

画像は例によって各所に上がっていますが……

AFPBB News
ニュースと画像をまとめて見られます。ログインすれば高画質スライドショーも。

WireImage
オスカー関連画像をまとめて見るならこちら。レッドカーペット、プレスルーム、アフターパーティといろいろあります。

GettyImages
・レッドカーペット
・授賞式
・プレスルーム

例によって山ほど上がっていますが、授賞式画像が見られるのはAFPとGettyだけです。

パーティ画像等は、Gettyの一覧よりどうぞ。マイケル・ダグラスだけでなく、カーク・ダグラスさんのお姿も見られたし、ダニー・ボイル監督とピクサー&ディズニーのトップであるジョン・ラセターのツーショットなどという珍しいものもあります。

その他、以下のサイトでも多数の画像が見られます。
Abaca Press Americas
Film Magic


日本のサイトでは↓こちらが見やすいでしょう。
TimeWarp

ところで、当日はハリウッドの会場近くだけでなく、ニューヨークでも関連パーティが開かれていて、Gettyにも上がっていますが、FMのここで、ジェフリー・ラッシュ御大とニール・アームフィールド監督のツーショットなどというのが出ていたので、ちょっと嬉しくなりました。
アームフィールド監督の『キャンディ』、御大も出演していますが、ヒース・レジャーの主演映画でもありましたね……

今年の授賞式には、昨年の各賞を総なめにしたダニエル・デイ=ルイスもハヴィエル・バルデムも出席しないと知って、ちょっとがっかりしましたが、各男優賞女優賞授与に5人ずつ過去の受賞者が登場して、それぞれがノミニーひとりひとりを称揚していくという形式は、なかなか良かったと思います。錚々たる顔ぶれを眺めるだけでも嬉しいし、ケイト・ウィンスレットさんなどその時点でウルウルでしたものね。

また、クイーン・ラティファの歌声と共に今年の物故者を振り返るコーナーも、恒例ながらしんみりしました。
会場からの拍手が最も多かったのは、英国の名優ポール・スコフィールドと、それにも増して「大トリ」ポール・ニューマンでした。『ハスラー2』で受賞するまでオスカーと縁遠いことが謎の一つと言われていた人ですが、そういうこととは別に、本当に尊敬されていた俳優さんだったんだなあ、と思いました。
その一方で、チャールトン・ヘストンへの拍手が少なかったのは、やはり晩年のあれこれが影響しているだろうかと思い、少し寂しかったです。

まあしかし、全体には地味めだったし、不況のおりから予算も時間も大幅に削減される中、それでも年一度のセレモニーが盛り上がったのは、司会者ヒュー・ジャックマンの存在あってこそ、だったと思います。
ね、ヒューはやったでしょう?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 速報!ヒース・レジャー、ア... | トップ | ヒューヒュー!・513 アカデ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒューはやりましたね (みにゃ)
2009-02-24 20:43:34
初めてコメントいたします。
ヒューやりました!ね。
本当に素晴らしかったです。
アカデミー賞の米視聴者、前年比13%増の3600万人超だったそうです。
ご存知かもしれませんが明日のめざましテレビにヒューが生出演するそうです。
返信する
He did it! (レイチェル)
2009-03-04 23:18:19
みにゃ様
はじめまして。コメントありがとうございます。
それなのに、こんなにお返事が遅れて申し訳ありませんでした。

ヒューは本当にやりました!
めざましテレビはじめ、日本のテレビへの出演もタイミングが良かったですね。
これで、ヒューに帯する認知度がアップするといいなと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・舞台等関連情報や雑感」カテゴリの最新記事