goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

今日のおでかけ

2022-05-05 22:50:14 | 雑記

今日も晴天。洗濯を終え、息子のクルマで母の入居する施設へ向かいました。息子もなかなか母(本人にとっては祖母)に会いに行けず、長期連休は良い機会です。
道路はところどころ混んでいたものの、まあまあ順調に進み、途中のファミレスでお昼も食べられました。それを見越して早めに家を出たのですが、施設に着いたのは割とぎりぎりの時間でした。

今日は妹が来られないため、面会は自分と息子だけです。母はまあ元気そうでした。こちらの顔(名前?)は、やはりあまり憶えていませんでしたが、息子が名乗ると理解したようで、そこからは会話もそれなりにできました。時々は孫たちや他の人も顔を見せた方が、刺激になって良いのかもしれません。

施設からの帰り道の途中、府中市美術館で開催中の【ふつうの系譜】展の後期展示を観に回りました。見出し画像は美術館前で撮った写真。今日は近くの駐車場に入れました。
4月に一人で前期展示を観に行った時の記事はこちら
前期後期で展示品がかなり入れ替わると聞いていたので、後期も是非観に来たかったのです。2回目来館特典で、自分の入場料は半額。息子もカード割引価格で入れました。
GW中でもあり、会場内は前期(平日)来た時より人が多かったです。
後期となり、土佐光起描く伊勢には会えませんでしたが、展示の目玉でもある円山応挙描くモフモフの仔犬たちは観られました。息子も観たいと言っていた展覧会だったから、来られて良かったです。

府中市美術館

春の江戸絵画まつり  ふつうの系譜 「奇想」があるなら「ふつう」もあります ー 京の絵画と敦賀コレクション


展示を観た後、ミュージアムショップでグッズを幾つか買い、館内にある《府中乃森珈琲店》で一休み。美術館の中は落ち着いた雰囲気で、いつまでものんびりしたくなりますが、あまり遅くならないうちに帰ることにしました。今日は公園内の散策はせず、すぐ駐車場へ。前期に来た時、府中の森公園ではまだ桜が咲いていましたが、今は新緑におおわれています。
後はどこにも立ち寄らず、真っ直ぐクルマで帰宅。息子はその後、自分の買い物のため他に回りました。

夕食は昨日作ったカレーと今日仕上げたコールスロー。
夜のTVはNHKで【日本最強の城スペシャル】、Eテレで【クラシックTV】【すてきにハンドメイド】を続けて視聴。10時から再びNHKで、舞台版『千と千尋の神隠し』開幕までの舞台裏に取材した【ふたりのディスタンス 千と千尋の舞台裏】も観た後、Eテレの【ふるカフェ系ハルさんの休日】後半も観ました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記です | トップ | 日記です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事