


旅行から帰っての翌日は少し寝坊。さすがに疲れたのか、気圧変化のせいでしょうか。
朝ごはんは静岡で買ったパンにサラダを添えて。【日曜美術館】は、今年の4月に亡くなったジョー・プライスさんと、東日本大震災後の2013年に東北を巡回した若冲展のアンコール放送でした。
TVを観た後、旅行に着て行った物などを洗濯。外干しする頃には日差しが強くなりました。
午後に娘と会う約束をしていたので、3時少し前に出かけ、駅前で待ち合わせました。まずカフェで冷たい物を飲み、その後は書店とスーパーでそれぞれの買い物。それからバスに乗って、ステーキハウス《ブロンコビリー》へ。二人とも期間限定メニューのハーフサイズの「がんこハンバーグ」と「ブレードミートロース」のコンビセットを頼みました。

色合いはこんなですが美味しかったです。これにスープとライス、そして取り放題のどっさりサラダバーも付きます。ドリンクバーにサラダバーの中のデザート、さらにジェラートまで、お腹いっぱいいただきました。
食後、娘はバス、自分は徒歩で帰宅。既にちょっと雨が降り始めてきました。
家で少し横になって、お腹と体を休めてからシャワー。ブログで「旅行記」を書き、Eテレの【古典芸能への招待】の仁左衛門さん特集は後半ちょっとだけ観ました。なんだかTVであっても歌舞伎を観る意欲が著しく減退している昨今です……
その後は今週もNHKで『アストリッドとラファエル2』を視聴。今回もなかなか面白かったです。変な「日本」描写はともかく
