

朝のうちは雲が多く、洗濯もしなくていいかと思っていたところ、急に日が射し始めたので、慌てて洗えるものは洗って外干ししました。
昼前、娘とこちらの駅前で待ち合わせ、お昼を食べるため町田までお出かけ。目的はモディの中にある《串家物語》です。娘が独立する前は橋本店によく行っていたのですが、町田にもあることを最近知って、娘の仕事休みの日に行ってみようということになったのです。串ネタコーナーは橋本より少し狭かったけれど、それでもいろいろな種類の串を好きに揚げて食べて、季節のデザートやコーヒーまでお腹いっぱいいただきました。とりあえず目的が果たせて良かったです。
食後はモディ内の他のフロアやショップを探索して、その後小田急百貨店にも寄り、自分の気になっているお店や「デパ地下」な食品フロア巡りを娘につきあってもらったりしました。結局何も買わずじまいでしたが、素敵な物を見ると、それだけで目と心の保養になります。
そこから新百合ヶ丘に出て、まずはカフェで一休み。疲れたし、意外と気温が高く喉が渇いたので、二人ともレモンスカッシュを頼みました。ホッと一息つけたので、またちょっとあちこちのショップを覗いたりしましたが、やはりどこでも何も買うことなく、電車に乗って自宅最寄駅に戻りました。本日の買い物と言えば、結局駅前書店でのTV雑誌一冊のみ……こう書くと、いささか情けないですね。
娘も今日は特に買うべき物がなかったため、そのまま駅前で別れ、娘はバスで帰りました。
しかし日中は前述の通り意外と暖かかったのですが、家路に着いた途端、冷たく強い風が……慌てて帽子を脱ぎましたが、近くの駐車場の三角コーンは道路にまで吹き飛ばされるし、自分も一時的に前に進むのが困難になるほどの風でした。
とにかく家に帰ってTVをつけ、ニュースを見たところ、各地で強い北風が吹き荒れ、気温が一気に下がった模様です。東京都心では初雪、なんと静岡市でさえ少し粉雪が舞ったとか。10年に一度とも言われる最強寒波は本当に最強なのかもしれません。
『孤独のグルメ』は本日の分と昨日録画した分を続けて視聴。その間に自分の夕食も作りました。お昼をたらふく食べたので、夜はいつもより遅めで軽めに。と言ってもサッポロ一番しょうゆ味のアレンジメニューです。
今日の夕食はこれ。基本はあんかけ玉子とじ。きざみネギ丸一本分と、付属スパイスとラー油の他にしょうがの絞り汁も入れてみました。人ごみに出たのと夕方の強風で荒れた喉に沁みます。かまいたち濱家が絶賛した「サッポロ一番の食べ方」が最高 これはハマる https://t.co/L7obXIT0nI @sirabee_news
— レイチェル (@Rachel2012R) January 24, 2023
これにサラダチキンとザーサイものっけていただきました。ツイートでも書いたように多めのスパイスが沁み、体も温まります。どっさりネギも火を通すと甘く感じられました。
今夜からぐんと冷え込み、0℃以下になるとの予報が出ていますが、入浴はシャワーのみ。しかし数年前に買い、袖を通さないまましまい込んでいたあったかパジャマを引っ張りだして着ています。地方在住の息子からも、夜になって一気に冷え込んだという電話がありました。今夜はお布団にくるまって、体を冷やさないようにして寝ます。