goo blog サービス終了のお知らせ 

D300でライブ・イベント・ダンス・LIVE撮影

カメラマンです。
これからまたイベントが多くなりますね。Nikon D300大活躍です!

新製品の嵐が

2007-08-08 10:04:52 | Weblog
appleからメールが来て、「iPhoto08?えっ、いつ出たの」と
appleのサイトに行くと


新製品の山が!!!
本当にあのキーボードが出たんだ。
てっきり、噂だとおもっていたのに。
Apple Keyboard
完全に新しく設計です。超薄型のアルミボディに、素敵なキータッチと確実な反応で応える低プロファイルキースイッチ!
(低プロファイルキースイッチって、なんだ?)


mini
てっきり、生産中止になるのかと


iMac-2007
クリアワイドスクリーン,搭載ということで変わったらしです。
もう、普通にお仕事マシンとして活躍してますね。

iLife '08
いろいと機能追加でヤバくない。


.mac
意外とここもパワーアップしているような!
あれ、ページが無い???
というか、appleのサイト自体が更新中(9:54am現在)



しかし、来月にはまだまだ。サプライズがあるようです。

ついにバイクの馬力規制も

2007-07-10 09:24:27 | Weblog
日本自動車工業会と国土交通省は、国産オートバイの最高出力を100馬力に抑えている馬力自主規制を廃止するそうです。
4輪の馬力自主規制(280馬力規制)廃止は、2004年6月に行われたのでやっとという感じでしょうか。

車も軽自動車にもありますがオートバイも排気量により馬力自主規制があり、排気量無制限上限値である100馬力のほか、400cc級では53馬力、250cc級では40馬力など、細かく分かれています。
僕も輸出仕様の750ccに乗っていて、馬力の規制は国産のようにかかっていませんがフルパワーを使うのはたまです。(笑)


http://response.jp/issue/2007/0706/article96612_1.html


RAWデータがPhotshop CS2では、開かない?

2007-07-05 09:50:55 | Weblog
canonのデジイチ「EOS-1D Mark III」で撮った。
RAWデータがPhotshop CS2では、開かないそうです。
adobeから定期的に無償で「CameraRAW」なるプラグインが配布されているのですがそのCameraRAWの最新版はCS3しか対応しておらず、過去のCS2などは無視だそうです。(本当?)

なぜ、なんでしょう。
いくら、業界標準で使用されている強みとはいえこんなユーザーを無視した。つねに最新版を買え!みたいなことをしていいのかなぁ。
いくらなんでもみんなが毎回、Photoshopの最新版を買えるわけではないのに。

Camera Raw 4.1
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

やるな、Apple!

2007-06-13 00:42:04 | Weblog

iPhone
http://www.apple.com/iphone/phone/

本当にこれだけ快適にうごいたらすごいです。


そして、どう進化するのか
iPod
http://www.apple.com/iphone/ipod/



10月に出荷予定 Mac OS X 10.5「Leopard」
http://www.rbbtoday.com/news/20070612/42583.html