goo blog サービス終了のお知らせ 

D300でライブ・イベント・ダンス・LIVE撮影

カメラマンです。
これからまたイベントが多くなりますね。Nikon D300大活躍です!

デザインフェスタまであと一ヶ月!

2008-04-11 16:43:18 | 撮影などのご依頼、料金
いつもお世話になっています。
デザインフェスタさんのイベント「デザインフェスタ Vol.27」まであと一ヶ月となってきました。
今回も撮影スタッフで頑張りますのでイベントに出演、出展、出店されるみなさま、よろしくお願いします。

各ステージのタイムテーブルも決まったようで買い物だけでなく、
今回もどんな人たちが出てくるのか楽しみです。


D300が・・・もう、一台やってきた。

2008-04-08 14:01:11 | anther
発売日から価格はどんどん下がり、ついにうちの父親も僕と同じデジタル一眼D300を購入しました。
まぁ、買いに行ったのは僕ですが
購入した物
D300・18-200mmレンズキット

1:メディア2GBx1、4GBx1
2:メディアリーダー(メディア35種対応)
3:レンズ保護フィルター

これだけ買っても、定価よりメチャクチャ安いというのは困ったもんだ。


たまには、渋谷を

2008-04-02 15:20:44 | photo
少し早くに帰れたのでたまにはD300で渋谷を。



11月に向けて

2008-04-01 08:56:57 | 撮影などのご依頼、料金
どうも土日と二日続けて、写真関連のworkshopを受けながら自分の作品と11月頃に予定している。
合同写真展に向けての話しをさせていただき。いろいろな方からとても参考になるコメントをいただきました。

本当に聞く人、聞く人によってコメントもまちまちで落とされたり持ち上げられたりでしたが最終的には、いままでよりもっとゴールが見えてきました。そんなわけで僕はこれからもう少し内容を詰めつつモデルさんとメイクさん、スタイリストさんとマネキンを用意するべく頑張ります。スタジオも借りて本格的だね。(笑)

さぁ、自分のコネクションを使っていろいろネタも集めないと。

iTunes Storeの最新トップチャートをいつでもチェック

2008-03-19 13:08:17 | mac、win
<script type="text/javascript" src="http://itunes-blogparts.jp/itunes-blogparts?id=1001"></script>

とソースを変換して貼り付けようとしたがgooさんでは、未対応らしく無理でした。
gooさんのブログパーツはなかなか選ぶのも大変です。



まだまだ、いけるぜ!5D アンド EPSON

2008-03-19 13:05:58 | 撮影などのご依頼、料金
モデル末期と言われながらもまだまだ、アップデートする
canonさんの5D

意外とこれ持っている人、多いんですよね。
1:大容量CFに対応
2:Exifに記録されるレンズ名称を追加
3:「Digital Photo Professional Ver.3.2」、レンズ収差補正機能の対応レンズを追加


そして、うちのプリンターPX-G5000もまだまだ現役みたいです。
新しく出た、プラグインに対応していました。
昨夜は、徹夜でプリントをしていたので間に合わなかったのですが次の出力からは、ぜひチャレンジしてみたいと思います。
どんな風に仕上がるのか楽しみ。

相性が合うといいんだけど!

『Epson Print Plug-In for Photoshop®』
プリントワークフローを効率化するプラグインソフトで
「PhotoshopCS2/CS3」、「PhotoshopElements」から対応。
(あれれ、CS1は・・・)
プリントする際の用紙に対する写真の大きさや解像度、レイアウト、
色空間やカラーマネジメントなどの詳細な設定を意識せずにシンプルに
使いこなすことができます。
プラグイン

音とベリーダンス

2008-03-11 01:48:32 | 撮影などのご依頼、料金
今日は、久しぶりに知り合いのダンサーさんおふたりのステージを撮ってきました。

ベリーダンスなんですが今回は、音楽をベリーというお約束の音楽ではなく、テクノ系のかなりビートの効いた音楽で新鮮さがいい感じでした。
今回は、ミュージシャンの方とコラボだったのですが僕的には、新鮮さにかなりポイント高かったです。

ただ、残念なのはステージの開始時間が早すぎたことだけ、常勤者に18:00スタートは辛いですね。まぁ、いろいろ出演者の都合なんで誰が悪いってことはないのですが。
それにしてもみんなにあのカッコイイステージを観て欲しかった。
やっぱ、クリエイティブな人たちはなにをするにしても本当に楽しい気持ちにさせてくれます。

勉強会を含め、最近いろいろ気持ちを動かしてくれる人がたくさん居て、感謝です。




音とベリーダンス

2008-03-11 01:48:27 | 撮影などのご依頼、料金
今日は、久しぶりに知り合いのダンサーさんおふたりのステージを撮ってきました。

ベリーダンスなんですが今回は、音楽をベリーというお約束の音楽ではなく、テクノ系のかなりビートの効いた音楽で新鮮さがいい感じでした。
今回は、ミュージシャンの方とコラボだったのですが僕的には、新鮮さにかなりポイント高かったです。

ただ、残念なのはステージの開始時間が早すぎたことだけ、常勤者に18:00スタートは辛いですね。まぁ、いろいろ出演者の都合なんで誰が悪いってことはないのですが。
それにしてもみんなにあのカッコイイステージを観て欲しかった。
やっぱ、クリエイティブな人たちはなにをするにしても本当に楽しい気持ちにさせてくれます。

勉強会を含め、最近いろいろ気持ちを動かしてくれる人がたくさん居て、感謝です。




一週間、点検中でして

2008-03-11 01:44:55 | mac、win
月曜日より、僕のメインパソコンPowerBookが一週間(予)ほど、点検で手元にありませんので関係者のみなさまにご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。

サブのPowerMac G5でメールなども確認しておりますがたぶん、返信するのは遅れると思います。
そんな告知でした。

三人の巨匠と

2008-02-29 01:16:40 | photo
お客様のパソコンサポート用の外付けHDやメモリーを買いに閉店間際の
ビックカメラへ。
お昼は別の店舗に行かないとある商品が無かったので移動だけでお昼休みを使い切り、夜は夜で閉店間際。う~ん、もう少し時間があれば安く予算で上げられたかもしれないのに残念。何回か、ご用聞きさせていただいているのでやってあげたかったんだけどな。

で、その閉店間際のビックで
気になるD300の特集本を軽く見ていたら、魚住さんの「おしゃれなポートレイトの撮り方 5」が発売になっているじゃないですか。
これまた、パラパラめくって見ると”ハービーさん”の名前が!
なんか、ハービーさんの対談も珍しいなと思っていたら、さらにテラウチ先生も!!

メジャーな三人の対談が一冊で読めるなんてと驚きながら
あやうく、買いかけてしまいました。(ってか、買いなさい。)
どうせ、女の子を撮りたいだけの写真本とお思いの方、ぜひ一読を。
今回は、簡単で根本先生ほど深くは攻めませんが白黒プリントの要素とか、知識として読んでおくのはいいかもしれませんよ。
もちろん、撮影で使った機材の紹介もあり。自分が撮影したいなと思ったときの参考になるかも。


「おしゃれなポートレイトの撮り方 5」
http://www.marbleweb.net/books/archives/catalog/post_61.php

魚住誠一
A5判変型 / 80ページ / 4C
1890円
ISBN978-4123901864