人間は何も学ばない

ジェット・セット・インターネット (JET・SET・INTERNET)

「The World of GOLDEN EGGS 」

2008-06-02 18:37:21 | アニメ・コミック・ゲーム

                     

今日は久々に「The World of GOLDEN EGGS 」を見た。

このアニメは、何度見ても飽きないから不思議だ。

最初はアメリカのアニメのアテレコかと思っていたが、純国産とわかった時はさすがに驚いた。

絵のタッチも”うまへた”の3DCG(といっても基本的には2D)でいい味出してます。

ゲームの「ジェット・セット・ラジオ」を思い出す。あれも最高傑作。

声優も上手い!(全キャラクターを二人でやってるって本当なのかな?信じられない!)

キャラクターでは、レベッカと家庭教師ミッシェルが面白い!あのいい加減なフランス語学習が、頭から離れない。

アンデュートゥアー・・・安藤とはいったいどういう関係なの?クロワッサン・・・黒田さん(ごっつええ感じのMr.ベーターを思い出す)。

ターキーレンジャーも笑える。早口言葉のロケは傑作。

おそらく、この作品は十年以上経っても笑える傑作アニメであることは間違いない。


The World of GOLDEN EGGS Vol.01

The World of GOLDEN EGGS Vol.01
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2005-08-03

The World of GOLDEN EGGS Vol.02

The World of GOLDEN EGGS Vol.02
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2005-08-03
   

                                                                                                                       

水の恵み Part Ⅱ

2008-06-02 14:27:16 | 健康な生活が一番!水の恵み

すこし前まで、日本の飲み水は天然の水(湧き水、川、井戸水)がすべてでした。

あたりまえですけど。

                                    
いつの頃からか機能性を謳ったミネラルウオーターやアルカリイオン水、海洋深層水、なんとか還元水やらが流行りだして、高いお金を払って飲むようになってきました。

スーパーなんかでは、専用容器を買って列に並んで自販機で「水」を購入している姿をよくみかけます。

でも本当にそこまでして消費する価値のある「水」は、どれだけあるのでしょうか?

おそらくあるとしても、素人には決して判断出来ないのではないでしょうか。

 

それなら、今どこの家庭にもある「蛇口をひねればすぐ出てくる水」を見直してみてはどうでしょうか?

今の水道水は、「とてもおいしい」のです。

東京でも名古屋でも全国各自治体が、水道水を缶詰にして提供し、品質をアピールしている状態ですから。

家庭の水道水が安全性や品質を保証したとして、みなさんはどのように飲んでいますか?

そのまま蛇口からですか、浄水器を通してですか、それとも一度煮沸させてから?

その辺がむずかしいところかもしれません。

普通に考えると後者へいくほどいいような気がしますが。

でも私の知識と経験からみるとまったく逆なんです。

まず「煮沸させた水」・・・・カルキも飛んで、雑菌も死滅していいように思えます。

でも、同じほど大切な(いや!それ以上大切な)成分が無くなってしまうのです。

それは「酸素」。

「酸素」を多く含んだ水はカラダにとてもいいのです。

詳しいことは、また後程、説明しますね。

つぎに「浄水器を通した水」・・・・これまたカルキや雑菌を取り除いていいように思えます。

でも一般に使われている浄水器で、「蛇口をひねればすぐ出てくる水」に疑問を持ったことはないでしょうか。

あんなに短時間で本当にろ過できているのでしょうか、

常温で設置されている浄水器は真夏でも雑菌のもとにならないのでしょうか。

浄水器に関しては各メーカーが、いろいろ工夫して出してきていますが、充分な機能を備えているのでしょうか?

私自身いろいろな浄水器をためしてきましたが、満足のいくモノにはなかなか出会えません。

・カートリッジが小さい(活性炭が少ない)、活性炭が多いと水のろ過は良くなっても、水の流れが遅くなる。

・雑菌対策が充分でない(以前デンソーから出ていた「Ms.純子」は単4電池を使い雑菌の増殖を抑えていた優れものだったけど)。

でも頭のいい人がいるものでして、「浄水器は蛇口に付けるもの」、「浄水器からでる水はタイムラグなくすぐ使えること」の2点の常識?をみごとに打ち砕いたのです。

その名も、ドイツ生まれのポット型浄水器「BRITA ブリタ」

私も愛用してはや二年近くなります。

仕組みは至ってシンプルで、ポットの内のロートと言うか漏斗(じょうご)と言うか、

まあその先に大きな活性炭入りのカートリッジ(フィルター)が付いてまして、

水道水をそそぐとその下からポタポタとゆっくり水滴が落ちてきまして、

見ているだけで「わぁ~ろ過してる~」って感じがしてきます。

それによってなにがどう良くなったのか?といいますと

 1 より大きなフィルターでろ過に時間をかけることにより、より不純物を取り除くことができる。

 2 浄水器ごと冷蔵庫に入れられるから、雑菌が繁殖しにくい。特に夏場。(最近は異常に暑い!)

 3 カートリッジの交換を含めたランニングコストが安い。

 4 なにより、ペットボトルに台所を占領されない。エコ、エコ、エコ、エコ

最近は、ナショナルも同じような製品を出してきましたが、今日は軽く浄水器の紹介まで。

詳しいレポートはまた日を改めて。