長野 山梨 北海道で滑り
今シーズン初の新潟
群馬に前泊で乗り込みました
ビジネスホテルを7:20出発
雪がいっぱい
ー11度でした
雪質良好
天気も晴れ
昨夜もモーグルとハーフパイプを観てしまい寝不足です
デュアルモーグルは二人とも転倒
でも諦めずエアーを決めて金メダル
堀島選手おめでとうございました
リフト券は秘密の割引を使い3200円/日(定価4700円)
私だけ食券千円込みで4000円
ドリンクはホットコールドおかわり自由
ミニカツカレーと飲み物で1150円
妥当なゲレ食値段でしょう
ニセコは高すぎー
カップを裏返すと
あれ
同じマークだ
頂上は1845mだそうです
5月下旬まで滑れるのでまた来るのでは。。。
プリンスなのでリフト券ホルダー必要(⇦買うと高いので注意ですよ〜)
1社経営なので永遠に自動改札にはならないでしょう
客数カウントの必要がありませんから
私はスキー用ではないけれど首から下げるタイプを持参しました
お子様はリフト無料
当然お子様連れが多いです
どこも経営難なので様々なサービスがありますね
19、20歳無料なんていいですよね。。。。。
駐車場は500円/日でした
レストランの設備はかなり古いので
改装して欲しいです
苗プリはもっと綺麗だったと思うのですが
渋滞の高速を降りて
温泉へ
露天があって綺麗でよかった
渋滞がなければ
まあまあのゲレンデですね
割引券があるから行くという感じでしょうか
わざわざっていうのは無いかも
![]() |
白銀ジャック (実業之日本社文庫) |
実業之日本社 |